城からの脱出 攻略 その2(ウィンチとボルトの入手と使い方)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 039

柵を開けたところからです。
2階の柵も開いています。

その2(ウィンチとボルトの入手と使い方)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 039

左の消えたロウソクを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 040

ロウソクをタップ長押しして、拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 041

「赤、黄色、水色」です。

階段を上がります。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 044

左の通路に入ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 045

「たいまつ」を使って、明かりをつけます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 046

2階の柵も開いています。
入ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 047

箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 048

パスワードを拡大します。

(参照)1階のロウソクです。
rousoku城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 050

「赤 黄色 水色」に変えて、下のバーを押します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 051

「スパナ」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 052

手に入れます。

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 053

左のウィンチ(ヒモ巻取り機)を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 054

左右のボルトを「スパナ」で外します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 055

ボルトを外したら、「ウィンチ」をタップします。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 056

手に入れます。

階段を下りて1階の柵のあった画面に移動します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 058

奥に進みます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 060

突き当たりを右に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 061

床の右の木材を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 062

木材を調べます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 063

輪のついた「ボルト」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 064

手に入れます。

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 065

左の石の台を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 066

角に「ウィンチ」を置きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 067

ボルトを「スパナ」で締めます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 068

ハンドルを数回タップして、ヒモを出します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 069

ヒモが出てきたら、ヒモをタップして伸ばします。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 070

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 071

さらに戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 072

今度は、突き当たりを左に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 073

右の板の下を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 074

穴に「輪のついたボルト」をはめます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 075

ヒモをタップして、輪に結びます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 076

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 077

さらに戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 078

右の「ウィンチ」の画面に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 079

「ウィンチ」を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 080

ハンドルをタップして、回します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 081

(板が引っ張られて、通路ができます)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 082

板がウィンチまで移動します。[article_under_ad]

その3へ。
城からの脱出 攻略一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

城からの脱出 攻略 その4(2つの扉の左の扉の謎)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 125

どんどん探索する場所が広がりますね。
プールの「NEWS」の箱を開けて、
「銀の鍵」を手に入れたところからです。

その4(2つの扉の左の扉の謎)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 125

左の扉を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 126

「銀の鍵」を使って開けます。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 132

(見えにくいのですが・・・)
床のの右端に「木」があります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 133

手に入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 134

突き当たりを左に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 135

「樽」があります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 136

手に入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 137

窓の下の床に「樽」を置きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 138

窓をタップして、拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 139

「のこぎり」があります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 140

手に入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 141

(柵の左の棒に金色の金属があるのを確認します)

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 142

「樽」を回収して・・・

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 143

樽の上部に「のこぎり」を使います。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 144

穴が開くので、調べます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 145

「箱」があります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 146

手に入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 147

窓の下に「樽」を置きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 148

窓を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 149

柵の左に金属の輪があるので、タップします。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 150

「鍵」が出てきます。拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 151

鍵を拡大した状態で、アイテムの「箱」に使います。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 152

「金の鍵」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 153

手に入れます。

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 154

「樽」を回収します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 155

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 157

今度は突き当たりを右に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 158

レンガがあります。

アイテム欄から「木」を出します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 159

木を「のこぎり」で切ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 160

「切れた木」になります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 161

レンガの左下に「切れた木」を置きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 162

レンガをタップすると、動きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 163

レバーが出てくるので、引きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 164

2つの扉の画面に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 165

[article_under_ad]
その5へ。
城からの脱出 攻略一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

城からの脱出 攻略 その5(2つの扉の右の扉の謎)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 165

左の扉を探索して
「金の鍵」を手に入れたところからです。

その5(2つの扉の右の扉の謎)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 165

右の扉を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 166

「金の鍵」を使って、開けます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 168

左奥の棚を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 170

くぼみを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 171

くぼみに「箱」をはめます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 172

はめたら、タップします。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 173

矢印があらわれます。
「下▼」の位置を確認します。
(下がテーブルの窓側という意味です)

画面を戻ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 174

テーブルを拡大して、
「ナイフ」を「フォーク」のどちらが置かれているかを確認します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 175

テーブル下部です。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 176

テーブル上部です。

(参照)箱の形にテーブルを合わせて
矢印をたどります。
(テーブルが逆さになります。)
yajirusifona「フォーク→ナイフ→ナイフ→ナイフ→ナイフ→フォーク」です。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 177

左奥の棚を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 179

「ナイフとフォークの箱」を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 180

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 181

「フォーク→ナイフ→ナイフ→ナイフ→ナイフ→フォーク」とタップします。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 182

「ペンチ」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 183

手に入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 184

右の壁のマークを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 186

下の取っ手を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 187

針金を「ペンチ」で切ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 188

開けます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 189

レバーがあるので、引きます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 190

(2つの扉の間から階段が出てきます)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 191

扉から出て、2つの扉の画面に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 192

あらわれた階段を上がります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 193

扉を入ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 194

[article_under_ad]
その6へ。
城からの脱出 攻略一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

城からの脱出 攻略 その6(チェスの部屋の謎)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 194

チェスの部屋です。3つの箱の謎を解きます。
筆者はチェスはよく知りませんが、大丈夫でした(笑)

その6(チェスの部屋の謎)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 194

手前の左の台座を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 240

真ん中の箱の
「Q(クィーン)OKを押す→(次に)→
「K(キング)OKを押す」の意味です。

正面に移動します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 195

左の箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 196

丸いチェスの駒があります。
このチェスの駒の名前を探します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 199

真ん中の右のパネルを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 200

「Pawn」と書かれています。

正面の左の箱に戻ります。 城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 203

パスワードを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 205

「Pawn」を大文字で「PAWN」と入力して
下のバーを押します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 206

「チェスの駒」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 207

手に入れます。
この駒の名前を調べます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 209

1番奥の右を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 210

「Queen」です。

(参照)手前の左の台座です。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 240「Q(クィーン)OKを押す」→
「K(キング)OKを押す」でした。

正面に移動します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 212

真ん中の箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 213

Qのくぼみに「Queenの駒」を入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 214

OKを押します。

(すると、真ん中の右のパネルが変わります)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 217

右の箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 218

「B&R」と書かれています。
頭文字が「B」と「R」の駒を探します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 220

真ん中の左のパネルを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 221

Bishop」です。形を覚えます。(鈴みたいです)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 223

手前の右のパネルを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 224

Rook」です。形を覚えます。(塔みたいです)

真ん中の右のパネルに移動します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 227

上のパネルを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 228

さらにタップ長押しで拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 229

この中から「Bishop(鈴)」と
「Rook(塔)」のマスを探します。(下図)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 229

この4ヶ所のマスです。

正面に移動します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 232

右の箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 233

(参照)パネルの「Bishop」&「Rook」の
マスをあてはめます。
(白黒のマスにあわせてパネルを逆さにして考えます)chesu

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 234

4ヶ所を押して、下のバーを押します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 235

「チェスの駒」が出てきます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 236

手に入れます。
この駒の名前を探します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 238

手前の左のパネルを拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 239 「King」です。

正面に移動します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 241

真ん中の箱を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 242

Kのくぼみに「Kingの駒」を入れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 243

OKを押します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 244赤いボタンが出てくるので、押します。
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 246

後ろに扉があらわれます。

※本来は「Bishop」は「司教」で
「Rook」は「塔、城」の意味です。[article_under_ad]

その7へ。
城からの脱出 攻略一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

城からの脱出 攻略 その7(チェスの部屋で現れたの扉~脱出)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 246

チェスの部屋の後ろに扉があらわれたところからです。
素敵な脱出方法でした!

その7(チェスの部屋で現れたの扉~脱出)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 246

新しく現れた扉を進みます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 248

塔の入り口に進みます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 249

扉を入ります。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 250

右のチェーンの先の台を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 251

ボルトを「スパナ」で外します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 252

チェーンが外れます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 253

金属の輪を拡大します。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 254

輪に「樽」をはめます。

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 255

この状態で上を見ます。
(樽の穴をタップする感じです)

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 256

タキギに「たいまつ」を使って、火をつけます。

すると・・・
城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 258

なんと!気球で脱出です!

城からの脱出 攻略 ニートエスケープ 259

脱出おめでとうございます。[article_under_ad]

城からの脱出 攻略一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

hozdesignの脱出ゲーム黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略コーナーです。黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略方法を画像付きで解説しています。プレイ中に困ったらここをチェックしよう!

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)

人気シリーズ「黄色い部屋」Yellow Roomの最終です。
第3弾は難易度が高いのですが、
その分、達成感は充分です。
ぜひシリーズを最後まで楽しんでください。

攻略一覧

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その3
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

hozdesignの脱出ゲーム黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略その1です。黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略方法を画像付きで解説しています。(2階のパネルをピンクに変えるまで)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略その1

黄色い部屋からの脱出3 攻略 002黄色い部屋からの脱出3 攻略 003

壁の「3」のパネルが大きな変化をもたらします。まずは、〔1階〕を調べましょう。

レバーの画面に移動します。

レバーを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 004黄色い部屋からの脱出3 攻略 005

レバーのライトは緑であることを確認します。

左が階段の画面に移動します。

3つの黒い丸を拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 006黄色い部屋からの脱出3 攻略 007

右の黒い丸を拡大します。

タップします。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 008黄色い部屋からの脱出3 攻略 009

1つ目の「黒い丸」を手に入れます。

画面を戻ります。

壁の右のスイッチを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 010黄色い部屋からの脱出3 攻略 011

スイッチをタップして、消します。

暗くしたまま、部屋を移動します。

3つの光の画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 012黄色い部屋からの脱出3 攻略 013

3つの光を拡大します。

左から、穴をタップして覗きます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 014黄色い部屋からの脱出3 攻略 015

左:葉っぱ(=緑)が6枚

真ん中:太陽(=黄)が1つ

黄色い部屋からの脱出3 攻略 016黄色い部屋からの脱出3 攻略 017

右:木(=緑)が4本

左が階段の画面に移動します。

緑のライトと手がかりにして、
スイッチを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 018黄色い部屋からの脱出3 攻略 019

スイッチをタップして、電気をつけます。

パネルの画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 020黄色い部屋からの脱出3 攻略 021

パネルを拡大します。

パネルをタップして「W」の形に変えます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 022黄色い部屋からの脱出3 攻略 023

(レバーのライトの色が変わります)

レバーの画面に移動します。

レバーを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 024黄色い部屋からの脱出3 攻略 025

「緑、黄、緑」に変わっています。
暗闇の穴の「葉っぱ」「太陽」「木」と対応します。

葉っぱ=6、太陽=1、木=4 だったので
左から 6、1、4 回レバーを引きます。

すると階段を上がれるようになります。

階段をタップして〔2階〕に移動します。

〔2階〕です。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 026黄色い部屋からの脱出3 攻略 027

椅子を拡大します。

本を調べます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 028黄色い部屋からの脱出3 攻略 031

色の2番目に「Magenta」(ピンク)です。
1階のパネルを頭文字の「M」に変える意味です。

〔1階〕のパネルの画面に移動します。

パネルを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 032黄色い部屋からの脱出3 攻略 033

タップして「M」の形に変えます。

画面を戻ります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 034黄色い部屋からの脱出3 攻略 035

ハシゴをタップして〔2階〕に移動します。

〔2階〕パネルの画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 036

パネルがピンクに変わります。

[article_under_ad]

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その3
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

hozdesignの脱出ゲーム黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略その2です。黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略方法を画像付きで解説しています。(3階の引き出しの開け方・テープの使い方)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2

黄色い部屋からの脱出3 攻略 036黄色い部屋からの脱出3 攻略 037

〔2階〕のパネルがピンクに変わったところからです。
このボタンを押すと・・・!
〔2階〕ピンクになったパネルを拡大します。

パネルを押します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 038黄色い部屋からの脱出3 攻略 039

すると、部屋全体がピンクに変わります。
部屋を見ていきましょう。

ベッドの画面。

椅子の画面。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 040黄色い部屋からの脱出3 攻略 041

ソファーの画面。

確認したら、ハシゴに移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 042黄色い部屋からの脱出3 攻略 043

ハシゴをタップして、〔3階〕に移動します。

〔3階〕です。

〔3階〕ハシゴの画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 044黄色い部屋からの脱出3 攻略 045

ハシゴを拡大します。

ハシゴの手前の棒の先をタップします。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 046黄色い部屋からの脱出3 攻略 047

2つ目の「黒い丸」を手に入れます。

さらに・・・

棒の中に「懐中電灯」があります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 048黄色い部屋からの脱出3 攻略 049

手に入れます。

階段をタップして〔2階〕に移動します。

〔2階〕です。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 050黄色い部屋からの脱出3 攻略 051

ベッドの画面に移動します。

ベッドの下を拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 052黄色い部屋からの脱出3 攻略 053

ベッドの下に「懐中電灯」を使います。

3つ目の「黒い丸」があります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 054黄色い部屋からの脱出3 攻略 055

手に入れます。

(〔3階〕のベッドの棚にくぼみがあります)

〔2階〕ハシゴの画面に移動します。

ハシゴをタップして〔3階〕に移動します。

〔3階〕です。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 056黄色い部屋からの脱出3 攻略 057

ベッドの画面に移動します。

ベッドの棚を拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 058黄色い部屋からの脱出3 攻略 059

3つの丸いくぼみがあるので、
3つの「黒い丸」をはめます。

ツマミをタップして、引き出しを開けます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 060黄色い部屋からの脱出3 攻略 061

「テープ」が入っています。

手に入れます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 062黄色い部屋からの脱出3 攻略 063

ベッドの上のパイプに穴があるので、拡大します。

穴に「テープ」を使います。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 064黄色い部屋からの脱出3 攻略 065

〔3階〕階段の画面に移動します。

[article_under_ad]

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その3
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

hozdesignの脱出ゲーム黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略その4です。黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略方法を画像付きで解説しています。(3階の戸の開け方・パチンコの作り方)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4

黄色い部屋からの脱出3 攻略 103黄色い部屋からの脱出3 攻略 103

〔3階〕で本を確認したところからです。
本の雲の雨がヒントになっています。

〔3階〕のハシゴをタップして、〔2階〕に移動します。

〔2階〕です。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 105黄色い部屋からの脱出3 攻略 106

マークの画面に移動します。

マークを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 107黄色い部屋からの脱出3 攻略 108

マークを押します。

部屋が白くなります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 109黄色い部屋からの脱出3 攻略 110

〔2階〕からハシゴで〔1階〕に下ります。

〔1階〕です。

レバーの画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 111黄色い部屋からの脱出3 攻略 112

レバーを拡大します。
青のライトに変わっています。

(参照)本の雲の雨の線です。2、4、3 本です。

レバーを左から 2、4、3 回 引きます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 113黄色い部屋からの脱出3 攻略 114

(3階のハシゴの雲から、雨が出ます)

(〔1階〕の地下の火事が消火されます)

黄色い部屋からの脱出3 攻略 115黄色い部屋からの脱出3 攻略 116

〔1階〕のマークを拡大します。

タップして、形を「3」に変えます。
(なぜかはこれから説明しますね)

黄色い部屋からの脱出3 攻略 117黄色い部屋からの脱出3 攻略 118

画面を戻ります。

〔1階〕ハシゴをタップして、〔3階〕に移動します。

〔3階〕です。
黄色い部屋からの脱出3 攻略 122黄色い部屋からの脱出3 攻略 123

ソファーの画面に移動します。

ソファーの上に3つの戸があります。
拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 124

(参照)2階がピンクになった時の画面です。
sofapink1~6までありますが「3」がありません。
(なので1階のマークを「3」に変えたのです。」

黄色い部屋からの脱出3 攻略 124 - コピー黄色い部屋からの脱出3 攻略 126「1」「2」と左の扉を2階タップします。

パネルを拡大します。
黄色い部屋からの脱出3 攻略 125黄色い部屋からの脱出3 攻略 124 - コピー「3」をタップします。

その後・・・

「4」「5」「6」と真ん中、右、真ん中とタップします。
(これで1~6が順番に押されました)
黄色い部屋からの脱出3 攻略 129黄色い部屋からの脱出3 攻略 130

真ん中が開くので、開けます。

「パチンコの棒」が入っています。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 131黄色い部屋からの脱出3 攻略 132

手に入れて、「ゴム」をはめます。

さらに「ドライバー」を組み合わせます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 133黄色い部屋からの脱出3 攻略 134

〔3階〕風船の画面に移動します。

[article_under_ad]

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その3
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5

 脱出ゲーム 
  更新日時 

hozdesignの脱出ゲーム黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略その5です。黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)の攻略方法を画像付きで解説しています。(鍵の入手~脱出)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5

黄色い部屋からの脱出3 攻略 134黄色い部屋からの脱出3 攻略 134

〔3階〕で「パチンコ」を完成させて、風船の画面からです。
ネズミはカギをどこに隠したんでしょう??
〔3階〕です。
風船に完成した「パチンコ」を使います。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 135黄色い部屋からの脱出3 攻略 136

椅子の前に「カギ」が落ちます。拡大します。

「カギ」をタップして、取ろうとすると・・・

黄色い部屋からの脱出3 攻略 137黄色い部屋からの脱出3 攻略 138

ネズミが持っていってしまします。

穴の中ですね。

ベッドの画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 139黄色い部屋からの脱出3 攻略 140

右の壁のスイッチを拡大します。

スイッチをタップして、消します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 141黄色い部屋からの脱出3 攻略 142

ネズミの穴に移動します。

中を覗きます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 143黄色い部屋からの脱出3 攻略 147

「カギ」があります。
画面を戻って、「3回」覗きます。
すると・・・

「カギ」がなくなります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 148黄色い部屋からの脱出3 攻略 149

緑のライトを手がかりにして、スイッチを拡大します。

スイッチをタップして、電気をつけます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 150黄色い部屋からの脱出3 攻略 151

ベッドの画面に移動します。

パイプのテープで貼った部分を拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 152黄色い部屋からの脱出3 攻略 153

テープをはがします。

「カギ」が出てきます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 154黄色い部屋からの脱出3 024

手に入れます。

〔3階〕ハシゴの画面に移動します。

〔地下〕まで下ります。

〔地下〕です。
黄色い部屋からの脱出3 攻略 160黄色い部屋からの脱出3 攻略 161

椅子を拡大します。

本を調べます。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 162黄色い部屋からの脱出3 攻略 164

「E=ESCAPE」と書かれています。

扉の画面を確認します。

今はただの絵です。

階段の画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 165黄色い部屋からの脱出3 攻略 167

〔1階〕に上がります。

〔1階〕のパネルの画面に移動します。

パネルを拡大します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 168黄色い部屋からの脱出3 攻略 169

本で「E=ESCAPE」でした。

タップして「E」に変えます。

画面を戻ります。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 170黄色い部屋からの脱出3 攻略 171

再び、ハシゴをタップして〔地下〕に下ります。

扉の画面に移動します。

黄色い部屋からの脱出3 攻略 172黄色い部屋からの脱出3 攻略 173

黄色のドアに変わっています。
取っ手を拡大します。

鍵穴に「カギ」を使って・・・

黄色い部屋からの脱出3 攻略 174黄色い部屋からの脱出3 攻略 178

脱出しましょう。

爽やか~♪
脱出おめでとうございます!
[article_under_ad]

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)

黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その1
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その2
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その3
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その4
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出) 攻略その5
黄色い部屋からの脱出3(白い部屋からの脱出)攻略コーナー

SQOOLのYouTubeチャンネル