Night Room 攻略 ステージ7

ハイテク化です。
ステージ7
キッチンに移動します。

上の棚を拡大します。

左の棚を開けます。

「タブレット」が入っています。

手に入れて、画面をタップします。

数字が出ます。
ゴミ箱に移動します。

鐘の「額縁」に矢印があります。
アイテム欄から「タブレット」を出します。

額縁の矢印に沿って
「7 8 9 6 5 2」と押します。

「カギのマーク」に変わるので、タップします。

「扉OPEN」の絵が出ます。
扉に移動します。

扉をタップして・・・

脱出しましょう。
| ステージ8へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ6

この掃除機、かわいくていいなぁ~♪
ステージ6
ソファーを拡大します。

「ウサギの人形」があります。

手に入れます。
観葉植物に移動します。

円形の掃除機があるので、拡大します。

「掃除機」に「ウサギの人形」を置きます。
すると掃除機がキッチンに移動します。

マットを拡大します。

マットに「1 0 8 1」と見えます。
扉に移動します。

扉の装置を拡大します。

「1 0 8 1」と入力して、Enterを押します。

扉が開くので、脱出しましょう。
| ステージ7へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ5

昔、お湯で色が変わるグッズが流行りましたね。
ステージ5
テーブルを拡大します。

「黒いカップ」があります。

手に入れます。
キッチンに移動します。

コンロを拡大します。

ヤカンの下のスイッチを押します。

お湯が沸きます。

「お湯の入ったヤカン」を手に入れます。
アイテム欄から「黒いカップ」を出します。

「カップ」に「ヤカンのお湯」を注ぎます。

英語の文字に色が付きます。
赤「H」、黄「A」、緑「P」、白「Y」を確認します。
扉に移動します。

扉の装置を拡大します。

「赤 黄 緑 緑 白」の枠です。
カップの英語の文字
赤「H」、黄「A」、緑「P」、白「Y」
を当てはめて
H A
P P Y
と入力して、Enterを押します。

扉が開くので、脱出しましょう。
| ステージ6へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ4
このステージはアイテムを360度回転です!
ステージ4
ソファーを拡大します。

左のソファーを調べます。

「ニッパー」があります。

手に入れます。
キッチンに移動します。

シンクの下の棚を拡大します。

取っ手の「針金」を「ニッパー」で切ります。

開けます。

「コンタクトレンズのケース」があります。

手に入れて・・・

タップしてフタを開けます。
白に「L」、青に「R」と書かれています。

回転ボタンを押すと数字が見えます。
1~6の順番で
「左 右 左 左 右 右」になります。
扉に移動します。

扉の装置を拡大します。

コンタクトケースの「左 右 左 左 右 右」
のボタンを押してEnterを押します。

扉が開くので、脱出しましょう。
| ステージ5へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ3

夜景をバックにラブラブですね。
ステージ3
冷蔵庫の画面に移動します。

棚に「額縁」があります。

手に入れます。
ウサギが向かい合わせの写真です。
クローゼットに移動します。

クローゼットを拡大して、
引き出しの下段を開けます。

「スパナ」が入っています。

手に入れます。
テーブルの画面に移動します。

テーブルの「ウサギの装置」を拡大します。

右のウサギの「黒いネジ」に
「スパナ」を使います。

ウサギをタップして、向かい合わせにすると
「カギ」が出てきます。

手に入れます。
扉に移動します。

扉に「カギ」を使います。

脱出しましょう。
| ステージ4へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ2

正解は何色の卵でしょう?
ステージ2
キッチンの上を拡大します。

「青い卵」があります。

手に入れます。
冷蔵庫に移動します。

壁の棚に「白の卵」があります。

手に入れます。

冷蔵庫を拡大して、下の戸を開けます。

「赤の卵」があります。

手に入れます。
ダイニングテーブルに移動します。

ダイニングテーブルを拡大します。

「ナイフ」があります。

手に入れます。

アイテム欄から「青い卵」を出して
「ナイフ」で割ります。

「カギ」が出てきます。

手に入れます。
(参照)他の卵の場合です。


白と赤の卵は黄味が入っているだけです。
扉に移動します。

扉に「カギ」を使います。

脱出しましょう。
| ステージ3へ |
| Night Room 攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
Night Room 攻略 ステージ1
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム Night Room 攻略一覧
「あそびごころ」さんの作品です。
キレイな夜景の見える部屋での脱出ゲームです。
アイテムを360℃回転させることができます。
それによって解ける謎解きもあります。
Night Room 攻略一覧
| ステージ1 |
| ステージ2 |
| ステージ3 |
| ステージ4 |
| ステージ5 |
| ステージ6 |
| ステージ7 |
| ステージ8 |
| ステージ9 |
| ステージ10 |
| ステージ11 |
| ステージ12 |
| ステージ13 |
| ステージ14 |
| ステージ15 |
| ステージ16 |
| ステージ17 |
| ステージ18 |
| ステージ19 |
| ステージ20 |
| ステージ21 |
| ステージ22 |
| ステージ23 |
| ステージ24 |
| ステージ25 |
「Night Room」はこちらからダウンロードできます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 謎解きにゃんこ 隠れたご馳走を奪取せよ! 攻略コーナー

わがはいは ねこ である。名前はこてつ。
今日は、同居人が本気でご馳走を隠したようだ
・・・絶対見つけ出す!!
猫目線でクリアし、ご馳走をゲットしましょう。
猫視点の脱出系謎解きゲームです。
画面メモやヒント表示、
更には語尾にニャをつける設定等もあります。
謎解きにゃんこ 隠れたご馳走を奪取せよ!攻略
| 攻略 その1(猫トイレのヒントの図形確認まで) |
| 攻略 その2(黒いパーツ使) |
| 攻略 その3(扉の装置~脱出)用~Iのカード入手) |
「謎解きにゃんこ 隠れたご馳走を奪取せよ!:ねこ視点の脱出系謎解きゲーム」はこちらからダウンロードできます。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
謎解きにゃんこ 隠れたご馳走を奪取せよ! 攻略 その1(猫トイレのヒントの図形確認まで)

まず部屋の左の方から見ていきます。
攻略 その1(猫トイレのヒントの図形確認まで)
左のテーブルの上を拡大します。

「ACAT☆」を確認します。
画面を戻ります。

テーブル後ろの、本棚を拡大します。

黄色1 冊、青2 冊、緑3 冊、赤4 冊 です。

右のゴミ箱を見ると、M のカードがあります。

手に入れます。
画面を戻ります。

テーブルの左奥に角度を変えます。

キャットタワーを拡大します。

キャットタワーの中の字を拡大します。

「HASN◇」を確認します。
画面を戻ります。

テレビ台の棚を拡大します。

装置になってます。
ロの上の数は、本の冊数を示してます。

左から、黄色、青、緑、赤 にして、
肉球マークを押します。
(参照)
本の色と冊数を確認しましょう。

開くと、黒いパーツとS のカードがあります。

黒いパーツを手に入れます。

S のカードを手に入れます。
画面を戻ります。

ベッドの頭の上へ角度を変えます。

猫の餌やり場があります。
拡大します。

餌を食べます。

N → 5、F → 7 と出てきます。
画面を戻ります。

枕を拡大します。

持ち上げます。

スペードの3 です。
画面を戻ります。

正面に角度を変えます。

右の壁の板をタップします。
すると、扉の右の壁の板が拡大されます。

板の上を調べます。

クローバーの2 です。
画面を戻ります。

扉の方へ移動します。
右手に猫のトイレがあります。

砂を掻きます。
「INEL△」とあります。
| その2 へ。 |
| 謎解きにゃんこ 隠れたご馳走を奪取せよ! |















App Store(iOS)
Google Play(Android)