【モンスト】のび太(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

ヒーロー のび太(進化)の評価

5段階評価 2

限定配布で入手できるドラえもんとのコラボモンスターで、飛行と魔王キラーのダブルアビリティを持っています。スキルセットとしてはストライクjrと同じものになっています。無条件で入手できたことを鑑みれば、初心者には心強い性能ですが、ある程度揃ってくると出番が極端に減ってしまうでしょう。

[more_short]

のび太の進化データ

のび太評価:
ヒーロー のび太(進化)評価:2
のび太の進化と神化に必要な素材

ヒーロー のび太(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1183
レア度★★★★★★
属性 光
種族 聖騎士族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 反射
アビリティー 飛行 / 魔王キラー
ゲージアビ なし
わくわくの力 なし

ストライクショット

 スーパーのび太ほうき!
ターン:24
 敵にバウンドする毎に、弾を周囲に放つ

友情コンボ

 拡散弾EL3
威力:2812
 16方向に特大属性弾3発ずつ乱れ打ち

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 15923 3900 19823
攻撃力 18396 1775 20171
スピード 275.97 27.20 303.17

ヒーロー のび太(進化)が活躍するクエスト

降臨クエストでは、スラッシュジュラザウラーであれば連れていくことができますが、SSの威力などには期待できないので、あくまでギミックに対応できる程度と認識しておきましょう。

ノーマルクエストを攻略する上では、初心者にとって心強い性能があるので、手持ちが寂しい場合はパーティーに入れたいところです。

のび太の進化と神化に必要な素材

関連モンスター

ヒーロー ドラえもん(進化)

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ポルターガイスト(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

浮遊霊ポルターガイスト(進化)の評価

5段階評価 4

降臨モンスターの中でも人気が高く、飛行とアンチダメージウォールを持っているので、汎用性も高いです。ステータスとしてはやや低めですが、優秀な運枠として活躍が期待できます。SSは多数のホーミングを放つタイプのものですが、シールドやビットン等の余計な敵がいると威力が分散してしまうのが難点です。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

ポルターガイスト評価:
浮遊霊ポルターガイスト(進化)評価:4
騒音少女ポルターガイスト(神化)評価:

ポルターガイストの進化データ

ポルターガイストの進化と神化に必要な素材

浮遊霊ポルターガイスト(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1120
レア度★★★★★★
属性 木
種族 魔王族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 反射
アビリティー 飛行
ゲージアビ アンチダメージウォール
わくわくの力 なし

ストライクショット

 ホーム・スウィート・ホーム
ターン:21
 多数のホーミング弾を放つ

友情コンボ

 貫通ホーミング8
威力:2342
 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 15432 3900 19332
攻撃力 14230 4850 19080
スピード 299.70 106.25 405.95

浮遊霊ポルターガイスト(進化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、毘沙門天の運枠として連れていくことができますが、攻撃力がやや不足しているので、仲間の火力で補う必要があります。通常の降臨クエストでは、ドラキュライエティなどで活躍してくれるでしょう。

SSはボスへの火力としてではなく、雑魚処理として使うと割り切れば、他の仲間のSSを使いやすくすることができます。

ポルターガイストの進化と神化に必要な素材

クエスト攻略(幽霊屋敷のグリーンノイズ)

ポルターガイスト【極】ポルターガイスト【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】霧隠才蔵(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

水刃ノ忍者 霧隠才蔵(進化)の評価

5段階評価 4

魔封じとアンチダメージウォールのダブルアビリティを持っており、対魔族、魔人に高火力を発揮することができます。友情コンボも威力も高いので、雑魚処理でも活躍してくれるでしょう。SSは3本のレーザーを狙った方向に射出するものですが、密着状態でないと、火力が出ないのが難点です。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

霧隠才蔵評価:
水刃ノ忍者 霧隠才蔵(進化)評価:4
水麗ノ幻術士 霧隠才蔵(神化)評価:

霧隠才蔵の進化データ

霧隠才蔵の進化と神化に必要な素材

水刃ノ忍者 霧隠才蔵(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 664
レア度★★★★★★
属性 水
種族 亜人族
最大Lv 99
 砲撃型
反射/貫通 反射
アビリティー 魔封じ
ゲージアビ アンチダメージウォール
わくわくの力 あり

ストライクショット

 ~水遁~ウォーターショット
ターン:21
 狙った方向に、3本の水の波動砲を放つ

友情コンボ

 クロスレーザー L
威力:8662
 X字4方向に属性大レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 17874 3900 21774
攻撃力 18261 2675 20936
スピード 290.00 44.20 334.20

水刃ノ忍者 霧隠才蔵(進化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、阿修羅で活躍できる性能を持っており、他にも董卓マリーダ羅刹といった降臨クエストに適性があります。レーザーバリアが出現するクエストでは、友情コンボとSSがまるで火力を出せないので、注意する必要があるでしょう。

魔封じの対象となる雑魚敵は多いので、幅広いクエストで効率の良い雑魚処理ができます。

霧隠才蔵の進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】坂本龍馬(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

維新の奇跡 坂本龍馬(神化)の評価

5段階評価 5

火属性で最強ともいわれる性能を持っており、対木属性クエストの筆頭モンスターです。配信されるクエストの中には、坂本龍馬殺しと揶揄されるものも登場するなど、その有能さをうかがうことができます。SSは号令系で高火力を出すことができますが、そのかわりに友情コンボの威力がいまいちなのが珠に傷です。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

坂本龍馬評価:3
海援隊隊長 坂本龍馬(進化)評価:4
維新の奇跡 坂本龍馬(神化)評価:5

進化の評価4、神化の評価5。
坂本龍馬では神化がおすすめです。

坂本龍馬の進化データ

坂本龍馬の進化と神化に必要な素材

維新の奇跡 坂本龍馬(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 486
レア度★★★★★★
属性 火
種族 サムライ族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 貫通
アビリティー アンチ重力バリア
ゲージアビ 木属性キラー
わくわくの力 あり

ストライクショット

 ドラゴン・スピリット
ターン:26
 海援隊を率いて敵へ撃ちこむ

友情コンボ

 拡散弾EL3 / クロスレーザーS
威力:2812 / 2706
 16方向に特大属性弾を2発ずつ乱れ打ち / X字4方向に属性小レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 19419 4200 23619
攻撃力 23601 1150 24751
スピード 310.87 31.45 342.32

維新の奇跡 坂本龍馬(神化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、クシナダを筆頭にツクヨミ摩利支天で活躍できる性能を持っています。他にもセルケトジライヤジュラザウラーといった木属性クエストを中心に活躍の場が多いです。

ダメージウォールをうまくかわせるクエストであれば、プレイヤースキル次第で幅広いクエストに連れていくことができるでしょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】イエティ(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

雪娘 イエティ(進化)の評価

5段階評価 4

降臨モンスターにしてはステータスのバランスが良く、スピードが高いのが特徴です。友情コンボに爆発を持っているので、味方の友情コンボを誘発する役割をになうことができます。SSはメテオ系で、30万程度の追撃ですが、25%の確率で麻痺効果があるので、ピンチをしのぐための手段としても使えるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

イエティ評価:
雪娘 イエティ(進化)評価:4
雪原姫 イエティ(神化)評価:3

進化の評価4、神化の評価3。
イエティでは進化がおすすめです。

イエティの進化データ

イエティの進化と神化に必要な素材

雪娘 イエティ(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1022
レア度★★★★★★
属性 闇
種族 幻獣族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチダメージウォール
ゲージアビ なし
わくわくの力 なし

ストライクショット

 圧巻のダイナミックキック!
ターン:28
 ふれた敵全員に、巨大どんぐりを落として追撃

友情コンボ

 超爆発
威力:7499
 自分を中心に無属性の超爆発攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 16076 3900 19976
攻撃力 18184 6200 24384
スピード 296.73 104.55 401.28

雪娘 イエティ(進化)が活躍するクエスト

超絶クエストに連れていける性能ではありませんが、通常の降臨クエストでは、天狗董卓カヴァレッタなどのクエストで活躍できるでしょう。

SSの付加効果である麻痺が発動すれば、ピンチをしのぐこともできるので、重力バリアが無いクエスト・ステージであれば、通常攻撃においてある程度の活躍が期待できます。

イエティの進化と神化に必要な素材

クエスト攻略(夜の雪山で見た!巨大足跡)

イエティ【極】イエティ【究極】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】武田信玄(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

甲斐の軍神 武田信玄(神化)の評価

5段階評価 3

SSはスピードアップと敵への多段ヒットするというものですが、元々のスピードが200にも届かないので、せっかくの高い攻撃力もヒット数を稼ぐことができません。まともに活躍させるには、スピードアップのモンスターを連れていくなど、仲間のフォローが不可欠になるでしょう。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

武田信玄評価:
甲斐の龍 武田信玄(進化)評価:
甲斐の軍神 武田信玄(神化)評価:3

武田信玄の進化データ

武田信玄の進化と神化に必要な素材

甲斐の軍神 武田信玄(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 790
レア度★★★★★★
属性 火
種族 サムライ族
最大Lv 99
 砲撃型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチ重力バリア
ゲージアビ なし
わくわくの力 あり

ストライクショット

 風・林・火・山
ターン:16
 スピードアップ&敵に対して多段ヒットする

友情コンボ

 貫通ホーミング 10【火属性】 / 拡散弾L2【光属性】
威力:3345 / 1722
 10発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 / 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 19300 4200 23500
攻撃力 27459 4050 31509
スピード 157.63 23.80 181.43

甲斐の軍神 武田信玄(神化)が活躍するクエスト

鈍足をうまくカバーできれば、超絶クエストのクシナダで活躍できる可能性を秘めています。他には徳川慶喜ガッチェスなどの木属性降臨クエストに連れていくことがでしょう。

砲撃型にしてはスピード以外のステータスは高いので、わくわくの実や友情コンボでフォローすることができれば、強力な戦力として活用できます。

武田信玄の進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】稲荷X<イナリX>(進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

命婦審 稲荷X(進化)の評価

5段階評価 2

魔王キラーに加えて、貴重なアビリティである回復Sを持っています。回復量は少ないですが、ハートが無いときのピンチでも、仲間全員に触れることで、最大HPの14%まで回復させることが可能です。アンチアビリティを持っていないので、連れていけるクエストが少なく、出番が少ないのがネックでしょう。

[more_short]

イナリXの進化データ

イナリX評価:
命婦審 稲荷X(進化)評価:2
イナリXの進化に必要な素材

命婦審 稲荷X(進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 749
レア度★★★★★★
属性 火
種族 神族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 反射
アビリティー 魔王キラー
ゲージアビ 回復S
わくわくの力 なし

ストライクショット

 精霊転化・焔ノ型
ターン:30
 ふれた敵にメテオで追い討ち

友情コンボ

 超爆発
威力:7499
 自分を中心に無属性の超爆発攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 16215 3900 20115
攻撃力 14424 4925 19349
スピード 296.73 104.55 401.28

命婦審 稲荷X(進化)が活躍するクエスト

降臨クエストの中では、ジュラザウラーズーマーなどのギミックが少ないクエストに連れていくことができます。しかし、優先して連れていくほどの性能は無く、上位互換となるモンスターも多数いるため、手持ちのモンスターが少ない場合に連れていく程度でしかないでしょう。

キラーが乗れば、そこそこの攻撃力を発揮し、SSも弱いながらもメテオ系なので、戦力不足を補う程度の活躍は期待できます。

イナリXの進化に必要な素材

クエスト攻略(Xの覚醒)

稲荷X【EX】

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ジキル&ハイド(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

完全な悪意 ジキル&ハイド(神化)の評価

5段階評価 4

友情コンボの反射分裂弾が非常に強力で、壁に反射させることで最大威力50万まで上昇させることが可能です。位置取りなどに左右されますが、友情コンボの最大威力としては、全モンスター中でもトップクラスということになります。SSも号令系となっており、アビリティには厄介な魔法陣を無効化するアンチ魔法陣を持つモンスターです。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

ジキル&ハイド評価:
純粋な善意 ジキル&ハイド(進化)評価:4
完全な悪意 ジキル&ハイド(神化)評価:4

進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。

ジキル&ハイドの進化データ

ジキル&ハイドの進化と神化に必要な素材

完全な悪意 ジキル&ハイド(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1720
レア度★★★★★★
属性 闇
種族 亜人族
最大Lv 99
 スピード型
反射/貫通 貫通
アビリティー アンチダメージウォール
ゲージアビ アンチ魔法陣
わくわくの力 あり

ストライクショット

 バッド・オブセッション
ターン:26
 仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ

友情コンボ

 反射分裂弾【闇属性】 / 短距離拡散弾【木属性】
威力:12400 / 2410
 5発の壁に当たると分裂する弾で攻撃 / 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 17610 4200 21810
攻撃力 19854 2900 22754
スピード 361.37 54.40 415.77

完全な悪意 ジキル&ハイド(神化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、毘沙門天で活躍できる性能を持っており、他にもマリーダカヴァレッタイエティなどの降臨クエストに適性を持っています。

アンチ魔法陣が役に立つクエストはまだ少ないため、アビリティの有用性としては実質アンチダメージウォールのみとなります。しかし、友情コンボの威力が高いので、重力バリアの登場するクエストにも砲台として連れていくのもありでしょう。

ジキル&ハイドの進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】カヲル&シンジ&第13号機(光進化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

カヲル&シンジ&第13号機(光進化)の評価

モンスト

5段階評価 5

エヴァコラボ第一弾ガチャで登場したカヲル&初号機の神化形態で、友情コンボやSSに大きな違いはないものの、最も汎用性の高いと評価されています。水神化との違いは、属性とボールタイプの違いの差で、貫通になることにより、メテオ系SSを確実に敵に当てに行けるので、使いやすくなっているのが特徴です。

[more_short]

進化と水進化と光進化、どれがおすすめ?

シンジ&初号機評価:
シンジ&覚醒初号機(進化)評価:4
シンジ&カヲル&第13号機(水神化)評価:4
カヲル&シンジ&第13号機(光神化)評価:5

進化の評価は4、水進化の評価も4、光進化の評価は5。
シンジ&初号機では、光進化がおすすめです。

シンジ&初号機の進化データ

シンジ&初号機の進化と神化に必要な素材

カヲル&シンジ&第13号機(光進化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1291
レア度★★★★★★
属性 光
種族 エヴァパイロット
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 貫通
アビリティー シンクロ
ゲージアビ アンチ重力バリア
わくわくの力 あり

ストライクショット

 ロンギヌスの槍
ターン:30
 ふれた敵にロンギヌスの槍で追い打ち

友情コンボ

 貫通ホーミング8 / ワンウェイレーザーM
威力:2342 / 3864
 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 / 近い敵に属性レーザー攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 18193 4200 22393
攻撃力 21836 2125 23961
スピード 313.5 31.45 344.95

カヲル&シンジ&第13号機(光進化)が活躍するクエスト

超絶クエストでは、ツクヨミ戦で活躍できる性能を持っており、他にも闇ムラマサやカブトロスなどの降臨クエストに適性を持っています。シンクロで発生するバリアのおかげで、ダメージウォールにも一度は触れてもノーダメージで済むので、プレイヤースキル次第で幅広いクエストで活躍できるでしょう。

シンジ&初号機の進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】サンタガール ノエル(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

モンスト

サンタガール ノエル(神化)の評価

5段階評価 3

アンチダメージウォールと獣キラーのダブルアビリティを持っており、ある程度のクエストに対応することができます。サブ友情コンボにはスピードアップSがついているので、味方の火力を底上げするのにも役立つでしょう。しかしながらSSの火力が出ないので、フィニッシャー二は不向きです。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

火の見習いサンタ ノエル評価:
聖灯のサンタ ノエル(進化)評価:
サンタガール ノエル(神化)評価:3

火ノエルの進化データ

火ノエルの進化と神化に必要な素材

サンタガール ノエル(神化)のステータス

モンスト2

図鑑No. 1713
レア度★★★★★★
属性 火
種族 妖精族
最大Lv 99
 バランス型
反射/貫通 反射
アビリティー アンチダメージウォール / 獣キラー
ゲージアビ なし
わくわくの力 なし

ストライクショット

 クリスマス・キャロル
ターン:18
 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ

友情コンボ

 貫通拡散弾EL3【火属性】 / スピードアップS
威力:2812 / 0
 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち / 仲間がスピードアップ

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP 16105 4200 20305
攻撃力 17699 6050 23749
スピード 194.80 68.85 263.65

サンタガール ノエル(神化)が活躍するクエスト

セルケトやセイレーン、PC-G3などの降臨クエストで活躍できる性能を持っていますが、あくまでサポートがメインの活躍となります。また、運極にすることで、適正クエストにおける運枠としても役立つでしょう。

火力自体はほとんど期待できないため、仲間には高火力を持ったメンバーを連れて行くのが良いです。

火ノエルの進化と神化に必要な素材

関連モンスター

光ノエル木ノエル

SQOOLのYouTubeチャンネル