【モンスト】アーサー(進化) 評価と使い道
騎士王 アーサー(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
上方へのワンウェイレーザーが強力で、固定砲台として特化した性能を持っています。アンチダメージウォールを持っているため、気にせず弾くことができる点もあり、多くのクエストで活躍することができます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
アーサー | 評価:2 |
騎士王 アーサー(進化) | 評価:4 |
円卓の騎士王 アーサー(神化) | 評価:5 |
進化の評価4、神化の評価5。
アーサーでは神化がおすすめです。
アーサーの進化データ
アーサーの進化と神化に必要な素材 |
騎士王 アーサー(進化)のステータス
図鑑No. | 289 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
騎士王神剣エクスカリバー |
ターン:18 |
神剣の力を解き放ち、聖なる十字で敵を貫く |
友情コンボ
ワンウェイレーザー EL |
威力:24255 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18962 | 3900 | 22862 |
攻撃力 | 24528 | 2800 | 27328 |
スピード | 273.67 | 76.16 | 349.83 |
騎士王 アーサー(進化)が活躍するクエスト
紀伊やビゼラーといった降臨クエストで活躍できる性能を持っており、敵の真下に張り付いてのレーザー攻撃が非常に強力です。重力バリアがあっても逆に止まりやすくなるなど、逆手に取った使い方もできるので、上級者が使えばとても優秀なモンスターとなっています。
ただし、レーザーバリアがあると何もできなくなってしまうので、ギミックに注意しながらパーティ編成に加えると良いでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】イザナギ(進化) 評価と使い道
創世の始神 イザナギ(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
貴重なアビリティである全属性耐性を持っており、闇属性以外の属性のダメージも軽減できます。加えてアンチダメージウォールと妖精キラーのトリプルアビリティを持っているため、攻防両面で性能の高いモンスターです。SSはその場からレーザーを射出するもので、重力バリアや弾いて届かない距離からも安定して大ダメージを狙える安定感があります。
[more_short]イザナギの進化データ
イザナギ | |
創世の始神 イザナギ(進化) | 評価:4 |
イザナギの進化に必要な素材 |
創世の始神 イザナギ(進化)のステータス
図鑑No. | 857 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 神族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 全属性耐性 |
ゲージアビ | アンチダメージウォール / 妖精キラー |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
神産みの法-天沼矛 |
ターン:21 |
狙った方向に、波動砲を放つ |
友情コンボ
クロスレーザーEL |
威力:12312 |
X字4方向に属性特大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 17507 | 3900 | 21407 |
攻撃力 | 17033 | 5825 | 22858 |
スピード | 232.80 | 78.20 | 311.00 |
創世の始神 イザナギ(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストに連れて行くには対応力が足りませんが、イエティや董卓、闇刃ムラサメなどのクエストで活躍できる性能があります。安定した火力で、ボスに大ダメージを与えられるでしょう。
ただし、レーザーバリアが出現するクエストでは自慢の火力も役に立たなくなってしまうので、注意が必要です。
イザナギの進化に必要な素材 |
クエスト攻略(天地開闢の始神)
イザナギ【超絶】 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ウリエル(進化) 評価と使い道
懺悔の智天使 ウリエル(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
アンチダメージウォールとアンチ重力バリアのダブルアビリティを持っており、非常に汎用性が高いモンスターです。ステータスにも特に欠点がなく、SSも号令系とフィニッシャーとしても優秀な性能を持っています。友情コンボがやや威力不足ですが、汎用性の高さにより連れて行けるクエストは多いです。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ウリエル | 評価:3 |
懺悔の智天使 ウリエル(進化) | 評価:4 |
破壊の熾天使 ウリエル(神化) | 評価:4 |
ウリエルの進化データ
ウリエルの進化と神化に必要な素材 |
懺悔の智天使 ウリエル(進化)のステータス
図鑑No. | 930 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 妖精族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
断罪バレット |
ターン:24 |
仲間たちを率いて敵へ撃ち込む |
友情コンボ
十字レーザー L |
威力:6187 |
十字方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 20025 | 3900 | 23925 |
攻撃力 | 21839 | 2125 | 23964 |
スピード | 290.83 | 28.90 | 319.73 |
懺悔の智天使 ウリエル(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストにおいては、ツクヨミに連れて行ける性能をもっています。他にもポルターガイストやビゼラー、滝夜叉姫など、幅広いクエストで活躍できるでしょう。
特化した性能はありませんが、連れて行くキャラがいない時の要員としても連れていくことができる汎用性があるので、重宝するモンスターです。
関連モンスター(四大天使シリーズ)
ラファエル(進化) | ラファエル(神化) |
ラファエル(獣神化) | |
ウリエル(進化) | ウリエル(神化) |
ガブリエル(進化) | ガブリエル(神化) |
ミカエル(進化) | ミカエル(神化) |
熾天使 アスカ×ウリエル(進化) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ティラノライダー・ハクア(進化) 評価と使い道
ティラノライダー・ハクア(進化)の評価
5段階評価 | 5 |
低確率で出現するEXステージクリアで入手可能なモンスターで、超絶モンスターに勝るとも劣らない性能を持っています。平均的に高いステータスの上に、マインスイーパーとアンチ重力バリアのダブルアビリティを持ち、分裂して暴れまわる号令SSと破格の能力です。難度も超絶クエスト並なので、実質的な入手難度は最難関レベルと言えます。
[more_short]ハクアの進化データ
ハクア | |
ティラノライダー・ハクア(進化) | 評価:5 |
ハクアの進化に必要な素材 |
ティラノライダー・ハクア(進化)のステータス
図鑑No. | 1370 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | ドラゴン族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | マインスイーパー / アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
どんどんドラムンガ |
ターン:22 |
4人に分身して、駆け回る |
友情コンボ
反射レーザー L4 |
威力:2486 |
属性大レーザー攻撃が4回反射 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 19452 | 3900 | 23352 |
攻撃力 | 21420 | 7325 | 28745 |
スピード | 246.20 | 87.55 | 333.75 |
ティラノライダー・ハクア(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは、不動明王やツクヨミで活躍できる性能を持っているほか、マリーアントワネットやクラーケンなど、幅広いクエストにつれていくことが出来るでしょう。
入手難度に見合った性能と活躍が期待できるので、様々なクエストのダメージソースとして連れてきたいモンスターです。
ハクアの進化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】白雪姫リボンα(神化) 評価と使い道
死神歌手 白雪姫リボンα(神化)の評価
5段階評価 | 5 |
対神族に対して大ダメージを狙える神キラーMをもっており、SSも乱打系なので、弱点を正確に狙えれば重力バリアがあっても大ダメージが狙えます。友情コンボはサソリ処理に有効な毒霧となっているので、何かと重宝する性能を持つモンスターです。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
白雪姫リボンα | |
包帯ナース 白雪姫リボンα(進化) | |
死神歌手 白雪姫リボンα(神化) | 評価:4 |
白雪姫リボンαの進化データ
白雪姫リボンαの進化と神化に必要な素材 |
死神歌手 白雪姫リボンα(神化)のステータス
図鑑No. | 1598 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | スピード型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | 神キラーM |
ゲージアビ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
髑髏ハートのラブロマンス |
ターン:16 |
ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち |
友情コンボ
毒霧【無属性】 / 短距離拡散弾【火属性】 |
威力:539 / 2410 |
近い敵に向かって毒の範囲攻撃 / 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16129 | 4200 | 20329 |
攻撃力 | 17071 | 2475 | 19546 |
スピード | 391.33 | 58.65 | 449.98 |
死神歌手 白雪姫リボンα(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストではイザナギや摩利支天で活躍できる性能を持っています。他にもセルケトやクリシュナといった、対神族に有効な火力として役立つでしょう。
対神に特化した性能のため、ダメージウォール以外のギミック耐性に関しては、かわしていくなどの技術が必要になります。難易度の高いクエストで有効な戦力として扱うには、慣れが必要でしょう。
白雪姫リボンαの進化と神化に必要な素材 |
関連モンスター
森の歌姫 白雪姫リボン(進化) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ラピュータ・ガリバー(神化) 評価と使い道
ラピュータ・ガリバー(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
飛行とアンチワープのダブルアビリティをもっており、号令系のSSとの相性が良いです。しかし重力バリアやダメージウォールに対応できないため、あまり広い範囲での活躍はできません。しかし友情コンボとしては貴重なショットガンを持っているので、サソリ処理役として活用することも出来るでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ガリバー | 評価: |
リリパッド・ガリバー(進化) | 評価:4 |
ラピュータ・ガリバー(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
ガリバーの進化データ
ガリバーの進化と神化に必要な素材 |
ラピュータ・ガリバー(神化)のステータス
図鑑No. | 1162 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 飛行 / アンチワープ |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ボウケン・エクスプロージョン |
ターン:20 |
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ |
友情コンボ
ショットガン / 貫通拡散弾 L3 |
威力:2062 / 2410 |
100発の属性弾が近くの敵を攻撃 / 16方向に大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16641 | 4200 | 20841 |
攻撃力 | 19882 | 2900 | 22782 |
スピード | 281.17 | 42.50 | 323.67 |
ラピュータ・ガリバー(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストで活躍できるほどの性能はありませんが、ジライヤや牛魔王、始皇帝といった降臨クエストで活躍できます。地雷やワープといったギミックが多くなってきているので、今後配信されるクエスト次第では評価が再認識されるかもしれません。
ガリバーの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】孫悟空(神化) 評価と使い道
通天大聖 孫悟空(神化)の評価
5段階評価 | 5 |
木属性耐性を持ち、尚且つ友情コンボではスピードアップと爆発というサポート能力に秀でた性能を持っています。ステータスも高く、パーティに組みやすいのも特徴で、号令系SSでフィニッシャーになることも可能です。使い勝手が非常に高いので、入手したら優先して育てたいところでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
孫悟空 | 評価:2 |
斉天大聖 孫悟空(進化) | 評価:4 |
通天大聖 孫悟空(神化) | 評価:5 |
ワンウェイレーザーが強力な進化か、スピードUP&爆発友情の神化かを選ぶことができます。現状では、神化の汎用性が優秀なので、こちらを選ぶプレイヤーが多いです。
孫悟空の進化データ
孫悟空の進化と神化に必要な素材 |
通天大聖 孫悟空(神化)のステータス
図鑑No. | 1226 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 火 |
種族 | 魔族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 火属性耐性 |
ゲージアビ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
モンキーマジック |
ターン:26 |
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ |
友情コンボ
スピードアップ / 大爆発 |
威力:0 / 6560 |
仲間がスピードアップ / 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 19531 | 4200 | 23731 |
攻撃力 | 21726 | 3175 | 24901 |
スピード | 279.13 | 42.50 | 321.63 |
通天大聖 孫悟空(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは、地雷に気をつければ摩利支天で活躍できる性能があります。他にはハクアで連れて行きたい筆頭モンスターとも言われており、狙っていく場合にはパーティに組み込める降臨クエストをターゲットにしたいところです。
火属性や木属性クエストを中心に、パーティに組み込んでいくと優秀なサポート役として役立つでしょう。
関連モンスター
三蔵法師(神化) | 猪八戒(神化) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ハンターキング(獣神化) 評価と使い道
霊獲神 ハンターキング(獣神化)の評価
5段階評価 | 5 |
獣神化してステータス面では、神化の弱点であったHPが補強されて欠点らしい欠点がなくなりました。サブ友情コンボの拡散弾が毒拡散になっているので、使い勝手も増しています。しかし他の獣神化モンスターと比べると、神化からの変化が一番少ないモンスターになってしまっているのが少し残念なところです。
[more_short]進化と神化と獣神化、どれがおすすめ?
ハンターキング | 評価: |
モンスターハンター(進化) | 評価: |
乱獲神 ハンターキング(神化) | 評価:4 |
霊獲神 ハンターキング(獣神化) | 評価:5 |
ハンターキングの進化データ
ハンターキングの進化と神化と獣神化に必要な素材 |
霊獲神 ハンターキング(獣神化)のステータス
図鑑No. | 1630 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 神族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり(2つ) |
ストライクショット
スピリチュアル・トマホーク |
ターン:20+4 |
壁にバウンドすればするほど、攻撃力がアップする |
友情コンボ
ワンウェイレーザーEL / 毒拡散16 |
威力:34032 / 1968 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 / 16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16551 | 4900 | 21451 |
攻撃力 | 18283 | 3575 | 21858 |
スピード | 264.37 | 39.95 | 304.32 |
霊獲神 ハンターキング(獣神化)が活躍するクエスト
超絶ではヤマトタケル戦、通常の降臨クエストではネロや沖田総司など、基本的には神化と同じクエストで活躍することができます。
毒拡散の追加により、サソリ処理がスムーズにできるようになったおかげで、クリシュナやセルケトといったサソリが出現するクエストにも対応できるようになり、活躍の場が広がりました。
ハンターキングの進化と神化と獣神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】テキーラシャイン(神化) 評価と使い道
女神 テキーラシャイン(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
強力なワンウェイレーザーが魅力のモンスターで、画面下部や標的の真下に留まって使う固定砲台としての活躍が期待できます。SSは弱点露出させるタイプのものなので、レーザー系SSや弱点ヒット系のSSを持つモンスターと一緒に編成すると、より多くのダメージを与えることができるようになるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
テキーラ | |
水精の天女 テキーラ(進化) | 評価:4 |
女神 テキーラシャイン(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
テキーラの進化データ
テキーラの進化と神化に必要な素材 |
女神 テキーラシャイン(神化)のステータス
図鑑No. | 441 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 妖精族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ホンキートンク・レイディ |
ターン:25 |
翡翠の力で、ヒットしたボスの弱点を全て出現させる |
友情コンボ
ワンウェイレーザー EL / クロスレーザー S |
威力:24255 / 2706 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 / X字方向に属性小レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 19555 | 4200 | 23755 |
攻撃力 | 26911 | 5250 | 32161 |
スピード | 225.77 | 45.90 | 271.67 |
女神 テキーラシャイン(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは、イザナミに対して適正をもっており、固定砲台としてだけでなく、高い攻撃力を活かして叩きに行くことでもダメージソースとして活躍出来るでしょう。
他にもファイアードラゴンや、エールソレイユなどの降臨クエストでも活躍できる性能があり、対火属性について有効な火力として役立ちます。
テキーラの進化と神化に必要な素材 |
関連モンスター
浴衣の天女 テキーラα |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】出雲(進化) 評価と使い道
晴明の式神 出雲(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
火属性耐性を持っているため、通常の属性相性よりもさらにダメージを軽減できます。被ダメージが多い難関クエストで重宝するスキルなので、超絶や爆絶クエストで適正があれば連れて行きたいところでしょう。しかしアンチアビリティがワープしかないので、連れて行けるクエストは少ないのが欠点です。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
式神 出雲 | |
晴明の式神 出雲(進化) | 評価:4 |
狐火の式神 出雲(神化) |
式神 出雲の進化データ
式神 出雲の進化と神化に必要な素材 |
晴明の式神 出雲(進化)のステータス
図鑑No. | 1130 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 魔族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 火属性耐性 |
ゲージアビ | アンチワープ |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
八坂 |
ターン:20 |
貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長 |
友情コンボ
毒拡散弾16 |
威力:1406 |
16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち(毒は毎ターン3万ダメージ) |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18789 | 3900 | 22689 |
攻撃力 | 20224 | 2950 | 23174 |
スピード | 273.17 | 40.80 | 313.97 |
晴明の式神 出雲(進化)が活躍するクエスト
爆絶クエストのアヴァロンに最適とも言われるモンスターで、適正があるということにより評価が再認識されるようになりました。ほかにも雲母大佐やZENIGATAといった降臨クエストで活躍できる性能を持っています。
SSは使うとアイテムが一段階成長するという希少なも効果もあるので、ハートの回復量を上げたい時には重宝するものとなるでしょう。
式神 出雲の進化と神化に必要な素材 |