脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.02 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424323460165

相変わらず
ゴスロリが可愛い探偵デグチさんです。

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.02 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その1

1424323479449

このドアの画面から始まります。

ベッドの端にあるスマートフォンを

1424323505724

手に入れます。

エアコンの画面に移動します。

1424323513778

ベッドの枕を調べます。

1424323523766

リモコンがあるので

1424323533992

手に入れます。

机の画面に移動します。

1424323545706

時計を拡大します。

1424323567349

時計の電池を

1424323576284

手に入れます。

1424323585993

引き出しの上段を開けます。
人形が2つ。

1424323599180

引き出しの中段を開けます。
人形が1つ。

1424323612162

引き出しの下段を開けます。
人形が3つ。

人形が 2 1 3 でした。

1424342206682

クリップライトを調べます。

その後で

1424323637384

クリップライトのプラグを抜きます。

1424323649443

服を調べるとパネルが現れます。

エアコンの画面に移動します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.02 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424323438605

今回、探偵デグチさんが挑戦するのは

1424323470421

「脱出をして採用試験を合格しろ!」です。

頑張りましょう。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.02 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

Vlo.01はこちら

Vol.03はこちら

「脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.02」はこちらからダウンロードできます。

脱出するだけの簡単なお仕事脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。 02

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424323071616

カーテンを閉めると隠された謎が
解けますよ。

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その3

1424323071616

窓のカーテンを閉めます。

1424323111421

机の画面に移動します。

1424323122884

電気スタンドに「LOOK」とあるので
調べると

1424323133912

ビンセットが手に入ります。

棚の画面に移動します。

1424323143657

トナカイの鼻の光を追うと

1424323173281

ドアに1~9の数字があります。

地球儀の画面に移動します。

1424338167385

カーテンを開けます。

棚の画面に移動します。

1424323201886

棚の本を調べます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424338072287

なかなか凝った仕掛けですね。

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その2

1424338072287

弱っている植物に
ミネラルウォーターを注ぎます。

1424322776376

植物が元気になります。

植木鉢にライターがあるので

1424322787972

手に入れます。

地球儀の画面に移動します。

1424322799351

暖炉の上のロウソクに
ライターを使います。

1424338102762

ロウソクに火がつきます。

しばらく他の画面に移動して
戻ると

1424322812610

火が消えるので、キャンドルスタンドを

1424338111578

手に入れます。

机の画面に移動します。

1424322824826

机の1番下の引き出しを拡大します。

1424322863399

キャンドルスタンドを鍵穴に使います。

1424322874411

取っ手ができたので、開けます。

中に踏み台があるので

1424322885274

手に入れます。

1424338135884

電気スタンドをタップして点けます。

棚の画面に移動します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424322335258

ゴスロリの可愛い探偵さんですね。

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その1

1424322335258

時計の画面から始まります。

机の画面に移動します。

1424322347945

床に船の模型のついた鍵が
落ちているので

1424338056642

手に入れます。

地球儀の画面に移動します。

1424322416687

地球儀の鍵穴に

船の模型のついた鍵を使います。

1424322430404

地球儀が割れて 6 と現れます。

落ちている壊れた船を

1424322444502

手に入れます。

棚の画面に移動します。

1424322456769

棚のミネラルウォーターを

1424322471380

手に入れます。

1424338063919

棚の1番上のピラミッドを調べます。

1424322501278

底面に 3 つの目が描かれています。

机の画面に移動します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.01 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1424322291463

今回、探偵デグチさんにきた依頼は

1424322315305

「密室殺人を否定しろ!!」です。

頑張りましょう。

脱出するだけの簡単なお仕事です Vol.01 攻略

攻略その1

攻略その2

攻略その3

Vol.02はこちら

Vol.03はこちら

「脱出するだけの簡単なお仕事です Vol.01」はこちらからダウンロードできます。

脱出するだけの簡単なお仕事です脱出するだけの簡単なお仕事です

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】真・無限回廊 ルミエルパ 攻略

 パズドラ 
  更新日時 

絶・無限回廊に備えて真・無限回廊を攻略しておく!

Screenshot_2015-02-19-03-19-12

今回は、次のアップデートで実装される「絶・無限回廊」に先駆けて、「真・無限回廊」を攻略していきたいと思います。
ヴェルダンディパを以前紹介しましたが、今回は新しく追加された「新天使シリーズ」からルミエルパをご紹介します。

Screenshot_2015-02-19-02-47-43

ルミエルは闇・闇を消す、もしくは闇・水を消すと3倍の火力を出すことが可能。さらに悪魔タイプの攻撃力と回復力をアップします。
これだけみれば少し心もとないかと思いますが、ルミエルの利点は「完全バインド無効」です!新天使シリーズは倍率こそ抑えめなものの、完全バインド無効が強みといえます。パーティも悪魔タイプを入れれば、3倍の火力からさらに上乗せされます。火力も十分出ます。

無限回廊攻略記事一覧

[more_short]

今回も22階のベルゼブブから紹介していきたいと思います。

Screenshot_2015-02-19-03-05-25

22階ベルゼブブです。ベルゼブブは攻撃が重いのですが、HP40%以上ならしばらく殴りあえます。毒ドロップなどが増えてきたらハクやルミエルの変換を使えばOK。

Screenshot_2015-02-19-03-05-36

23階、デーモン2体です。2体同時攻撃を食らうのは少しキツイのでルミエルの変換で突破。とりあえず闇が4個あれば4つ消しを含んでコンボ。5個以上なら5個組んで全体攻撃でいいでしょう。

Screenshot_2015-02-19-03-06-55

24階、サタンです。ルミエルはいくら回復力に補正がかかるといっても、一撃が重い相手にはひとたまりもありません。3ターン後のワールドエンドをやられる前に倒すのみです。
ロキの3ターンエンハを活用しながら、パンドラやペルセポネの変換を使いましょう。

Screenshot_2015-02-19-03-09-13

25階、魔石龍からランダム1体。木、闇の龍が出てきた場合、即死ダメを与えてくる可能性が大。なのでやられる前にやりましょう。他は殴りあうことも可能ですが、ダメージを中途半端に削るとダメージ量の大きい攻撃を仕掛けてきます。倒す時は一気に倒します。

Screenshot_2015-02-19-03-12-41

26階、ベルセルクとハイランダーです。上手にハイランダーだけ倒して殴りあうことも可能。スキルを使いきったなら、ここで貯めなおすのもあり。ただどうせアテナでスキル貯めが出来るので、面倒なら一気に倒してしまうのもOK。

Screenshot_2015-02-19-03-13-26

27階、ヴァルキリーです。リザレクションによるHP全回復がうっとうしいので、ワンパンを狙います。2体バインドをしてくることがありますが、リーダーがバインド完全無効なおかげで怖くありません。回復補正もなくならないので殴りあうことも可。
ただアテナでスキル貯めをする方が格段に楽なので、出来れば早めに倒してしまいましょう。

Screenshot_2015-02-19-03-15-36

28階、アテナ。最高のスキル貯めポイントです。アテナはHP15%以下になるまで超大ダメージを与えてこないため、回復補正がかかっているルミエルならスキル貯めが十分可能。ここで全部貯めなおすぐらいの勢いでもいいです。
HP15%以下になったら何もしないターンからの即死ダメなのでその点には注意。

Screenshot_2015-02-19-03-19-03

29階、ヘラウルズかヘライースが出現。アテナでスキル貯めが出来ていると思うので、後はスキルを開放していくだけです。ロキのエンハンスは3ターン継続なので、ここで使用してもボスまで持ちます。
盤面をみてパンドラなどを使うもよし、ルミエル⇒パンドラもよしです。ただハクは少し運要素が強いので、ここで使うのは非推奨。

Screenshot_2015-02-19-03-19-12

30階、ボスの覚醒ゼウス。あとは消化試合。エンハンスも効いてますし、なにより弱点をつけるので余裕。ペルセポネなどの変換を使って、列を組んで終わりです!

Screenshot_2015-02-19-03-20-02

ということで無事にクリアです。こういったボスラッシュはやはり回復力に補正がかかるパーティだと殴りあえるのでいいですね。さらにリーダーがバインド耐性を持っているので、一気に詰むこともありません。

それでは絶・無限回廊を楽しみに待ちたいと思います!ありがとうございました!

無限回廊攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】真・無限回廊 ヴェルダンディパ 攻略

 パズドラ 
  更新日時 

絶・無限回廊に備えて真・無限回廊を攻略しておく!

次回アップデートで新たに「絶・無限回廊」が実装される予定です。今までの無限回廊からさらに難易度をあげたバージョンになると考えられますね。

そしてその絶・無限回廊を遊ぶためには「真・無限回廊」をクリアしておく必要があります。
筆者はいろんなパーティで攻略済みなのですが、今回は「真・無限回廊」を攻略ついでに、最近手に入れたヴェルダンディの試運転も兼ねてプレイしたいと思います。

また分量を考慮し、22階ベルゼブブからご紹介させていただきます。22階からが本番という感じです。

Screenshot_2015-02-18-22-47-22

22階、ベルゼブブです。ここからボスラッシュが続きますが、このペルゼブブが中々鬼門。相手の攻撃力が高いため、回復力に難があるヴェルダンディパなので耐久はあまりしたくありません。

HP40%以下になると「もう容赦しねぇ!」から「毒の海に沈めぇ!」を使用してきます。盤面が全て毒になりますが、最悪ヴェルダンディのスキルで回避できるので特に怖くありません。その時には相手も水属性なので弱点をついて終わりです。

無限回廊攻略記事一覧

[more_short]Screenshot_2015-02-18-22-49-02

23階、デーモン2体。油断禁物です。特に水デーモン、木デーモンが出現した場合、それぞれリーフバインド、ファイアバインドを使用してきます。ヴェルダンディパはバインドに弱いので、食らうとほぼ詰みです。
木4個消しを含めば倒せるはずなので、しっかりワンパンしましょう。

Screenshot_2015-02-18-22-49-59

24階、サタンが出現。HP666万で3ターン後にワールドエンドで即死なので、早めに倒す必要あり。ここでヴェルダンディ⇒劉備⇒諸葛のスキルを全開放しましょう。

Screenshot_2015-02-18-22-51-02

25階は魔石龍からランダム1体。スキルを少しためたいですが、基本的には敵が攻撃してくるまでに倒します。アダマント(木)やダマスカス(闇)は攻撃ターンが遅い分攻撃力が強いので確実に倒したいところ。

Screenshot_2015-02-18-22-51-39

26階、ベルセルクとハイランダーです。ベルセルクは超ファイアバインドを使用してくるため、被害をモロに食らいます。ここも1ターンで倒しますが、木の4個消し+コンボで余裕で倒せます。

Screenshot_2015-02-18-22-52-14

27階、ヴァルキリー。地味に面倒な場所。ワンパンしないとリザレクションを使用され全回復されます(4回ほど?)
またグレイブニールという技を1度だけ使用してくる場合があり、ランダムで1~2体が5ターンバインドと厄介。アテナでスキルを貯められるので、出来れば一気に倒しましょう。

Screenshot_2015-02-18-22-58-19

28階、アテナ。先制でこちらのHPを全回復してくれます。
今までスキル解放で駆け抜けるばかりでしたが、ここでいったん休憩可能。スキルが全て溜まりなおすまで耐久します。
HP15%以下で何もしないターンからの即死ダメなのでそこだけ注意。

Screenshot_2015-02-18-22-59-05

29階、ヘラウルズorヘライースがランダム出現。ここまでくればほとんど勝利確定。ヴェルダンディ⇒劉備のスキルでワンパンです。
こちらが苦手な属性であるウルズが出てきたとしてもワンパン可能なので、どちらが出ても大丈夫。ただ、しっかりと木4個消しは含んでください。

Screenshot_2015-02-18-23-00-54

30階、ボスの覚醒ゼウスです。ここも、後は消化試合。スキルをアテナで貯めておけば、ヴェルダンディ⇒劉備⇒諸葛のスキルコンボが出来るはず。

あとは木4つ消しをしっかりと作ればOK。

Screenshot_2015-02-18-23-01-18

Screenshot_2015-02-18-23-01-30

ということで無事にクリアです!やはりヴェルダンディ、最近話題になるだけあって強い!というより、サブに劉備が入るから強いんですけどね…笑
火力面でもHP面でも、劉備は2体入れたいところです。むしろ2体いないとヴェルダンディの良さが発揮できません。

絶・無限回廊が楽しみですね!

無限回廊攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】天狗 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

天狗【極】敵か?味方か?木ノ葉天狗の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

[more_short]

天狗【究極】敵か?味方か?木ノ葉天狗 ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 天狗
スピードクリア 12ターン
ギミックダメージウォール
ビットン
レーザーバリア

ボス【天狗】の概要

属性 木
種族 魔人
アビリティ なし

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイント

・雑魚・ボスは木属性でやってきます!炎属性で戦いを挑みましょう。

・ボスの種族は魔人族です!魔人キラーがいればメンバーに入れてもいいかな?

・ギミックは、レーザーバリア・ダメージウォールぐらいらしいです!

以上が注意となります。

[spa2]

攻略パーティー

ということで、今回からお世話になるパーティーを紹介させてもらいます!

では、画像をお確認ください。

2015-02-19 13.51.05

今回からはこの3人も攻略隊に加わることになりました!

では、それぞれ個人紹介をさせてもらいます。

2015-02-19 11.51.35

一人目!リーダーということで、真田幸村を選びました!

まずアビリティとして、アンチ重力バリアを使用!

最近は重力バリアをよく見るようになったので、このおかげで勝てる気がしてきました。

SSはバウンドする毎に、双槍から紅蓮の刃を周囲に放ちます!

こういうSSは結構ダメージを持っていかれるんですよね。

友情コンボは16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち、ということでどんなバリアにでも対応できます。

レーザーバリアも多いと思われますが、拡散弾は普通に貫通します。

では次に行きましょう。

2015-02-19 09.08.45

二人目、サブ1として使用します。

馬超は結構どこでも使えます。

シールドブレイカー、アンチワープということで色々持ち合わせています。

ですが、SSは少しさみしいです。

(SS発動で、自身のスピードがアップする)

友情コンボはロックオン、毒衝撃波です!

結構私の周りでは人気みたいです。

私としてもとても使えると思いますがね。

では、最後の三人目行きましょう。

 

2015-02-19 09.08.54
ベルフェゴール(進化) 評価と使い道

三人目、サブ2としてメンバーに入れております。

進化済みということで、ステータスも中々いいです。

アビリティには、アンチダメージウォールを持っています。

つまりメンバーの中で一番不足しているアビリティがここで手に入ったのです。

メンバーを見ての通り、木属性・火属性・それから闇・光の降臨やイベント降臨で使用します。

もしも勝てなそうでしたら、メイン垢で攻略します。

では、メンバー紹介を終えたところで、さっそく戦いに行きましょう!

おっと、後フレンドを紹介するのを忘れていました。

 

2015-02-19 12.39.05
坂本龍馬(神化) 評価と使い道

フレンド枠ではこちらを使用させてもらいます。

木属性キラーということで、一撃でかなりのダメージを与えることはできます!・・・多分

アビリティは重力バリアを持っていますが、こちらは今回のクエストでは利用できません。

さて、今度こそクエストに参りましょう!いざ出発![spa3]

クエスト出発!いざ天狗討伐!

112691

バトル1!!一番初めから来てるね天狗。

今回のパーティは火・木のみなのであまりダメージは気にしないで戦えました。

フレンド様のおかげで、5往復くらいでボスは倒せました。

左上はレーザーバリアを利用しているので、ダイレクトに倒しに行きましょう。

112692

バトル2!!亀ステージがやってきた!

実はサブ垢は、全く金がなくて困っていたんです。

少しでもここで稼いでおけるので嬉しいです。

※ちなみに金が一匹ドロップしました。こういう亀って結構落ちるんだよね。

112693

バトル3!!雑魚のみ・・・みたいです|∀•>)チラッ

今回も雑魚のみですが、レーザーバリアを利用してるのが2体もいて少し厄介です。

拡散弾やらダイレクトアタックで片付けていきます。

中央の2体はダメウォを張って来ます。

では次へ行きましょう。

112694

さあバトル4!!ここもまたレーザーバリアですね

もうここまで来ると友情コンボが利用できなくなって泣きそうです。

拡散弾を連れていましたので、利用していきます。

バトル5よりボス戦が始まります。ここで準備できればベストですね。

112695

バトル5!!ついにボス戦その1です。

ここから本番ですね。ボス戦ということで本気でやっていきましょう。

今回はフレンド様が貫通であり、木属性キラーということで最強のユニットでさっさと片付けていきましょう。

SSはお好きなタイミングで使用してください。

以下がボスの行動となります。

・上 カウント3 反射レーザーを使用 1体で約4500ダメ

・右 カウント3 衝撃波 3発X5方向 1ヒット約1800ダメ

・左 カウント7 火炎放射 約20000ダメ

・下 白爆発 (使用されたのですが、おそらく3~5万ダメほどだと思います)

では続き~~~

112696

バトル6!!ボス戦その2ですよ!あと少し!

今回はボス多めですね。

それに、今回はダメウォが2面張りされます。

私のパーティはアンチダメウォが一人しかいないので、上右・左下と張られた場合は死ぬ気で戦うしかありません。

やっぱり二人連れてくれば良かったです。

112697

バトル7!!ボス戦その3、最終ラウンドです!

ついに最後です!ここで一人だけSSが溜まっているので使用させてもらいます。

(注意:スクショを撮るときに、既に1手打ってしまいました)

もうここまで戦いを持ち込めれば、楽勝ですよ!

では、終わったので最後に報酬画面にいきます。

こちら!!てかやっぱり落ない

2015-02-19 12.48.05

極で落ちるってそんなに珍しいことなんでしょうか。

もう少しドロ率上がってくれるとうれしいな~なんて。

まぁ、そちらはいいとしてなんとかノーコンで勝つことができました。

別垢だったので多少辛いかな~とか思ったけど普通に勝てました。

モンスターの評価と使い道

天狗(神化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ヴァニラ 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

ヴァニラ【極】魔女と黒い安息日の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

[more_short]

ヴァニラ【極】魔女と黒い安息日 ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 魔女ヴァニラ
スピードクリア 15ターン
ギミックワープ
ビットン
ホーミング吸収

ボス【ヴァニラ】の概要

属性 闇
種族 魔人
アビリティ アクシスキラー

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイント

では、まず今回のクエストの説明をさせていただきます。

・雑魚は、水・闇・光と多属性でやってきます。お気をつけてください。

・ボスは闇属性で、種族は魔人のようです!光系のモンスターがいるといいですね。

・出現ギミックは、ワープ・ビットン・・・そして珍しくホーミング吸収があるようです。レーザーバリアより嫌いです。

ということで注意点は以上![spa2]

今回のフレンド枠はこちら!

 

2015-02-19 15.12.25
おりょう(神化) 評価と使い道

おりょう様を連れて行かせてもらいます!

レーザーはとても助かりますね。今回はホーミング弾が使えないみたいなので。

それにSSはビットンに大ダメージを与えられるみたいなのでとてもいいと思います。

ということで・・・

2015-02-19 15.16.07

このメンバーで勝負させていただきます!

では、行ってきます。[spa3]

クエスト出発!魔女を撃退せよ!!

2015-02-19 15.18.54

さあバトル1!!まずはハロウィンパーティみたいですね。

さっそくワープを設置し始めましたね。

ギミックの中で一番気にならないギミックです。

かぼちゃさん一回も行動できずに倒しちゃったな、かわいそう。

2015-02-19 15.22.54

バトル2!!ここで亀さんステージですね!

この二つ先あたりでボス戦かな。

やはりこうして戦っていると、集中力が高まります。

とりあえず、倒れない程度にSSを溜めさせてもらいましょう。

2015-02-19 15.25.19

バトル3!!ほう・・・いきなり魔女がやってきましたか。

こうして見ると、クエスト一覧のヴァニラが詐欺ですね。

222

とりあえずそれは置いておいて・・・。

このボスはどれだけ攻撃力があるんでしょうかね。

とりあえず、馬超さんでビットンを破壊させてもらいます。

 

2015-02-19 15.31.15

バトル4!!ボス戦その1、現る美少女魔女

ここからボス戦へとまいります。

それでは、ボスの行動を確認しましょう。

・右上 カウント3 反射レーザー 1ヒットで約5000ダメ

・右下 カウント4 クロスレーザー 1ヒットで約10000ダメ

・左下 カウント5 メテオ 全体で約14000ダメ

・左上 カウント8 雷メテオ 約20000ダメ

今回はどれをくらっても、大ダメージですね。

もしもやられてしまったらすいません。

では、戦っていきます!

2015-02-19 15.36.51

バトル5!!ボス戦その2、運がよければ以外に生きて抜けられる。

先程反射レーザー打たれたのですが、運良く一発も当たりませんでした。

どうやらこのゲームはプレイヤーにもラックというのがあるみたいですね。

今回もボスの周りに色々ついてますね。

馬超さんで軽くボロボロにさせてあげましょう。

その後は普通に戦っていきます。

2015-02-19 15.40.48

バトル6!!ボス戦その3なんとか勝てそうです。

これで最後の戦いとなります。

一応二人がSSが溜まっているみたいなので、勝てるかと思われます。

もう少し、アンチワープいれば簡単に勝てたかもしれませんね

できるだけ、体力もほしいところですがやはりギミック対策が一番みたいです。

結果報告!

2015-02-19 15.50.00

魔女ヴァニラ戦終了!

なんとかコンティニューいらずでクリアできました!

やはり体力も大事でしたが、ギミック対策も大切でしたね。

ワープがあるとまともに攻撃ができませんでした。

あと、光属性がいたらさらに良かったかもしれません。

ということで今回も無事終了いたしました!

もしもよければコメントにて、行って欲しいクエストなどリクエストをいただければ嬉しいです。

もちろん"どんな"クエストにもいきます!

モンスターの評価と使い道

ヴァニラ(神化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル