戦国時代からの脱出 攻略 ステージ16~20
脱出ゲーム
更新日時:
戦国時代からの脱出 攻略 ステージ16~20


戦国時代のお城から脱出します。
攻略には全然関係ありませんが、犬山城は結構お勧め。
小さなお城ですがきれいな庭園もあって素晴らしいです!
この攻略は完全ネタバレですので、どうしてものときにどうぞ。
【ステージ16】


右の部屋に移動。

ふすまにパネルがあります。
9つのピースをタップして木の絵にします。
(左上は動かしていません。)

パネルが消えます。「戻る」をタップして、さらにふすまをタップ。

脱出成功です。
【ステージ17】


ぼんぼりがあります。左をタップすると自動で電気が点いていきます。

左の「緑」から右へ進みます。

「緑」「青」「赤」「緑」「赤」「青」「緑」のパターンで終わります。

右の部屋に移動。パネルがあります。

ぼんぼりの順番で、
「緑」「青」「赤」「緑」「赤」「青」「緑」とタップします。

パネルが消えます。「戻る」をタップして、さらにふすまをタップ。

脱出成功です。
【ステージ18】


ヒモをタップ。

ヒモが伸びます。戸棚の左をタップして拡大。

中にカギがあるので、タップしてゲット。

右の部屋に移ります。ふすまに錠があります。

カギを使って、錠をタップ。

錠が消えます。「戻る」をタップして、さらにふすまをタップ。

脱出成功です。










