初詣への脱出 攻略 その3
脱出ゲーム
更新日時:

初詣への脱出の攻略その3です。Room’s Roomの脱出ゲーム「初詣への脱出」の攻略方法を画像付きで解説しています。(座布団の数確認~ボタン入手まで)
初詣への脱出 攻略 その3


反対側に移動し、押入れを拡大します。鍵を使用します。


左側を開け、下の座布団を拡大します。座布団の数「2、4、3」を確認します。


反対側に移動し、中央の棚を拡大します。


上の扉を開けます。


下の箱を拡大します。押入れの座布団の数 「2、4、3」に合わせます。


鉛筆を手に入れます。


右に移動し、左側を拡大します。


台の右にある紙を拡大し、マッチと鉛筆を使用します。「火=146、鉛筆=700」を確認します。


右に移動し、押入れを拡大します。


左側を開け、上の箱を拡大します。


「鉛筆+火」のマークがあるので、「700+146=846」に合わせます。


ペンチを手に入れます。


押入れの右側を開け、上の扇子を拡大します。左から「上、下、上、下、上、上」にあることを確認します。


反対側に移動し、中央の棚を拡大します。


下の扉を拡大します。


ペンチを使用して針金を切り、扉を開けます。


左上の箱を拡大し、押入れの扇子を参考にして「上、下、上、下、上、上」の順にボタンを押します。


部品を手に入れます。[article_under_ad]



















