
モンスター退治も!?ドキドキする脱出ゲーム「MONSTER ROOM」はやりごたえアリ!
2020.02.09
ゲームレビュー

おしゃれな部屋が舞台の謎解き脱出ゲーム「Vintage」
2019.12.13
ゲームレビュー

ゆるくてかわいいネコが大活躍の脱出ゲーム「ネコと秘宝の宝」
2019.11.22
ゲームレビュー

美しい世界観で楽しめる「bloom mushroom」の謎解きゲームに挑戦しよう!
2019.11.08
ゲームレビュー

アイテムを使って泥棒を退治する脱出ゲーム「泥棒をやっつけろ!」
2019.11.07
ゲームレビュー

ダンジョン探索ゲームからスケールの大きな脱出が楽しめる「UeharaLabo」のゲームを楽しもう!
2019.11.05
ゲームレビュー

美しいグラフィックでリゾート気分が楽しめる「脱出ゲーム RESORT4‐黄昏クルーズへの脱出」
2019.10.29
ゲームレビュー

「言葉」を食べさせると姿が変わる!?不思議な生き物「ことだまっち」を育てる育成シミュレーション「ことだま日記」
2019.10.22
ゲームレビュー

かわいいくまさんが登場する謎解きが楽しい脱出ゲーム「森のくまさんルーム」
2019.10.17
ゲームレビュー

かわいい生き物「ふにゃもらけ」に食べ物をあげる脱出ゲーム「ぺこぺこもぐもぐSOS」
2019.10.10
ゲームレビュー
注目のゲーム情報!

古いゲームの価値と面白さとは?ゲームにおける懐古のススメ
公開日:2024年7月16日
コラム

ゼルダのチームが作った「マーヴェラス」がちゃんと面白いのに今まで知らなかったですごめんなさい。
公開日:2024年7月11日
HIGOPAGE

ゲームの賞ってどんな基準で決めているんでしょうね、という話
公開日:2024年7月8日
コラム

ChinaJoy2024のスローガンは「Stay true, game on!」、そして「100 Influencers Proj…
公開日:2024年7月8日
コラム

妄想世界を旅するアドベンチャー「Figment」は最後になんだかグッとくる良作でした。
更新日:2024年7月1日
HIGOPAGE

ChinaJoyに行くためにするべき準備は?ビザの準備や通信手段の確保など徹底解説
更新日:2024年6月28日
ビジネス

Tokyo Sanxbox2024は延期を乗り越え大盛況!インディー系展示会の一角としての存在感は十分
公開日:2024年6月24日
取材

ゲームの面白さとは何かを分解して考えてみる
公開日:2024年6月19日
コラム