マインルーム JKルーム2 攻略 後半|脱出ゲーム攻略

女子高生の足元の地雷を解除しましょう!後半の攻略解説です。DAIKOKUYA SOFTおなじみの動物のぬいぐるみや、コインで回すガチャが出てきます。アルパカは筆者的にはちょっと難しかったですね。
飾り棚の上の赤い箱を開けたところからです。
JKルーム2 攻略その2


部屋の中にあるサボテンの数を種類別に数えます。
サボテンは飾り棚の上、
ガチャガチャの下、


窓のところ(カーテンの裏)、


机の上、
鏡の前、にあります。
さらに


ベッドの上の星形の飾りの位置を覚えて、
机の右下の引き出しをタップ、


星の位置を合わせると、中からサボテンが2つ出てきます。
部屋の中のサボテンはこれで全部なので、


左から
3 5 2
と入力してOKをタップします。


中からコインが出てきます。
鏡の下の棚の


左下の引き出しからもコインが出てきます。
ガチャガチャをタップして


コインを入れて回しましょう。
犬のぬいぐるみと、ニワトリのぬいぐるみが手に入ります。


机を拡大して
ニワトリ→chicken を「C」の位置に
犬→dogを「D」の位置に
置きます。


壁のコルクボードの、黄色い付箋を確認します。
緑のしるしが北をさすことを意味しています。
さらに、
N=1 E=2 W=4 S=3 と書かれています。
これは
North→北=1
East→西=2
West→東=4
South→南=3
を意味しています。


黄色い部分をタップして拡大します。
左の緑の四角がある方向が北です。
これと先ほどの
North→北=1
East→西=2
West→東=4
South→南=3
これを合わせると


このようになります。
なかから馬のぬいぐるみが出てきます。


カーテンの後ろの窓枠に「H」とあります。

馬→horseなのでHにセットします。


鏡をタップすると外れます。


椅子の上に鏡を置いてタップして拡大。


さらに鏡をタップすると「SOS」と見えますが、鏡文字で左右逆なので「202」です。
棚の下段をタップして


202と入力すると、中からアルパカのぬいぐるみが出てきます。


丸椅子に「A」とありますので、

アルパカ(alpaca)をセット。


コルクボードの赤い付箋を見ます。
123
と書かれています。


この棚の錠前をタップして、123に合わせ、緑の三角をタップ。


扉が開いて黒い箱が出てきました。
人形を正しく置いていると、ACSHDのすべてのアルファベットがピンクになっているはずです。
ピンクのカギを使って箱を開けます。


中から「OFF」のスイッチが出てくるので押しましょう。
女子高生の足の下の地雷がOFFになります。


女子高生をタップすると走って部屋の外に逃げます。

ドアを開けてクリアです!













