訪問 MysteryRooms 攻略 その6(トイレの謎~和室への扉解除まで)|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム
公開日時:

2 階のAV ルームから1 階に移動します。
1 階右中央のトイレに入ります。
攻略 その6(トイレの謎~和室への扉解除まで)

便座のフタを開けます。 
絵の下の装置を3 回タップして、3回水を流します。
そして、絵を調べると傾きます。
絵を拡大します。

右下に、ダイニングのカギがあります。

手に入れます。
画面を戻ります。

1 階左手前の扉に、ダイニングのカギを使います。

ダイニングです。
キッチンの壁の額を拡大します。

文章を確認します。
画面を戻ります。

左の壁の装置を拡大します。

真ん中のロを回し、◇にします。

右の鉄格子を、キッチンの文章をヒントに
上から下に見て、最後に上を見ます。
「右上、左下、右下、左上、右上」なので、
その順に、装置の扉を開けます。
自動的に、向きが変わります。

左奥を拡大します。

棚に、和のプレートがあります。

手に入れます。

植物の後ろを調べます。

ドライバーがあります。

手に入れます。
画面を戻ります。

M の額の下のネジを、ドライバーで外します。

回して、逆さまのW にします。
下の暗号は、「Nが北」「訓じゃねえよ」「音だよ」です。
W = 西 なので、西を音読みすると「せい」です。
太陽(たいよう)の真ん中に「せい」が入るので、
「たいせいよう」になります。
画面を戻ります。

向きを変えます。

キッチンを拡大します。

左の棚を開けます。

すりこぎがあるので、2 回調べます。

1 回目

2 回目

2 回調べると、手に入れることが出来ます。
※最後に必要になる為、ないとバッドエンドになります。
画面を戻ります。

向きを変えます。

右の壁の左の額に、和のプレートをはめます。

右の装置が開きます。
入力部分を拡大します。

「たいよう」の真ん中に、
W = 西= せい(音読み)を入れます。

たいせいよう を入力します。
和室に通じる扉が開きます。










