学校のプールからの脱出 攻略 その2(スリッパの数確認~便座カバー入手まで)
脱出ゲーム
更新日時:
左の部屋に入ったら、下駄箱を拡大し、スリッパの数を確認しましょう。「青=7、赤=11」です。
学校のプールからの脱出 攻略 その2
右に移動し、左のバケツを拡大します。スリッパの数「青=1、赤=1」を確認します。
右のゴミ箱を拡大します。スリッパの数「赤=3」を確認します。
棚を拡大します。ボタンを押して右から2列目をあけます。
木の棒を手に入れます。
右に移動し、自動販売機の下を拡大します。
電源コードを手に入れます。
窓に電源コードを使用し、コードを外に出します。
右下のマットをタップしてめくります。スリッパの数「青=1」を確認します。
部屋を出て、右に2回移動します。
扉の下を拡大します。主人公が履いているスリッパの数「青=2」を確認します。
下の装置を拡大します。スリッパの合計数「青=11、赤=15」に合わせます。
部屋に入ります。壁に「3→4→2→5→1」と書いてあることを確認します。
左に移動し、棚を拡大します。
右の紺色のカバンからタオルらしきもの(便座カバー)を手に入れます。
[article_under_ad]