【モンスト】ガルーダ 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

ガルーダ【極】霊水アムリタを奪いし翼の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
ガルーダ【極】霊水アムリタを奪いし翼 ステージ概要
| 消費スタミナ | 35 |
| 初クリア報酬 | オーブ 1個 |
| 獲得できるモンスター | ★4 ガルーダ |
| スピードクリア | 12ターン |
| ギミック | 分割ダメージウォール 移動床 毒 |
ボス【ガルーダ】の概要
| 属性 | 水 |
| 種族 | 幻獣 |
| アビリティ | 鉱物キラー |
他の難易度の攻略
| ガルーダ【中級】 | ガルーダ【上級】 |
このクエストの攻略のポイント
今回はこちらのクエストをやらせていただきます。
かなりいろんなモンスターの神化素材として使われるため一匹だけではなくたくさん手に入れておきましょう。
・雑魚、ボスは水属性のみなので木属性で固めておきましょう。
・ボスの種族は幻獣族!幻獣キラーがいるといいですね。
・ボスはアビリティ持ち!鉱物キラーを持っているので注意!
・今回出現するギミックは、分割ダメージウォール・移動床・毒です!ダメウォが分割なのでもしかしたら対策しておいたほうがいいかもしれません。
今回は単色パーティでいきます!

今回はこのパーティでいきます!
馬超さん以外は全員ダメージウォール持ちです。
結構みんな強いんです。
![]() |
| ベルフェゴール(進化) 評価と使い道 |
まず一体目はベルフェゴールです!
ゲージなしのダメージウォール持ち。
友情コンボはワンウェイレーザー持ちなので、下の方に設置するだけでもかなり敵を倒しやすくなります。
![]() |
| 茨木童子(進化) 評価と使い道 |
後このキャラを連れて行きます!
水属性耐性を持っており、ゲージでアンチダメージウォールも持っています。
かなりステータスも良く、友情コンボはどこにいても使えます!
ホーミングなのでよけることは不可能!
それではこのようなパーティでクエストに挑みます。
いざ出陣!ガルーダを討伐せよ!

バトル1!!
今回は移動床があるので結構楽かもしれません。
反射系でうまく弾き、右上・・・または左上の移動床に移動させましょう!
結構簡単に雑魚敵を片付けることができます。

バトル2!!
ボーナスステージなのでそのまま倒して次に進みましょう。

バトル3!!ここでボス登場!
一番初めに、できるだけダメージウォールを使用してくるロボットから倒しましょう。
ロボットを倒し終えたら、次にボスを倒しましょう。
その後、残っている雑魚敵を倒しましょう。

バトル4!!ここでも中ボス登場!
まず一番最初に、下の左右にいるロボットを倒しましょう。
その後、中ボスを先に倒してから残っている雑魚敵を倒しましょう。
攻撃力はあまり高くないので、ゆっくり倒していきましょう。

バトル5!!ボス戦その1、爆発注意!
一番初めに、かなり広範囲に配置されている爆発する雑魚敵を倒しておきましょう。
その後、移動床を利用しボスを倒してください。
かなりスピードが上がっていくので、楽に倒せるかと思います。
では、次に進む前にボスの攻撃チェックしましょう。
・下 カウント11 白爆発攻撃を使用 全体に35000ダメ
・右 カウント5 毒霧を使用 1ターン経過で4000ダメ
・左 カウント4 衝撃波を使用 1体ヒットで約11000ダメ
・上 カウント3 ホーミング弾を使用 全体で10000ダメ
全体ダメージ系が多いため、かなり早めに倒したほうがいいかもしれません。
雑魚敵を倒す際に、友情コンボをうまく利用して全体にダメージを与えましょう。
特にオススメなのは、クロスレーザーやエナジーサークル、それからホーミング弾などがあればいいかもしれません。

バトル6!!ボス戦その2、ここも雑魚敵を先に一部倒してからボスを倒しましょう。
一番初めに、左下にいるダメージウォールを使用する雑魚敵を倒しましょう。
その後、爆発する雑魚敵を倒しましょう。
そして、ボスを倒してから残っている雑魚敵を倒し、次に進みましょう。

バトル7!!ボス戦その3、いつも通り・・・。
ここではそのままSSを使用しましょう。
ボスに直接当てて、倒しましょう。
もしも、ボスがそのまま倒れそうになければ、雑魚敵を一掃してから戦いましょう。
上の雑魚敵を倒したあと、下の左右にいるダメージウォールを使用してくる雑魚敵を倒してください。
その後、下に残っている雑魚敵を倒してボスを倒しましょう。
それでは、今回はこれで終了です!
戦闘終了!今回は単色で挑んでみました

報酬でゲット。
今回は単色パーティで挑んで勝つことができました!
いつもはアビリティで対策して戦いに挑みましたが、やはり弱点属性で戦うのが一番良いみたいです。
対策については、ダメージウォールさえ対策してあれば問題はないと思います。
さらに、今回のようにできるだけ単色で固めてみるのもいいかもしれません。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト |
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト |
| 曜日クエスト | 覇者の塔 |












