【モンスト】ハトホル 攻略【中級】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター
 モンスト 
  更新日時: 
  
ハトホル【中級】天空を舞う貴婦人の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。
ハトホル【中級】天空を舞う貴婦人 ステージ概要
| 消費スタミナ | 15 | 
| 初クリア報酬 | |
| 獲得できるモンスター | ★4 ハトホル | 
| スピードクリア | 12ターン | 
| ギミック | 
ボス【ハトホル】の概要
| 属性 | 光 | 
| 種族 | 神 | 
| アビリティ | なし | 
他の難易度の攻略
「天空を舞う貴婦人」中級
ステージ1
最初のステージでは、サソリ1体、ライコロ2体、ゾンビ1体が登場します。
 ここで注意すべきは、サソリとゾンビになります。
 サソリは防御力が高いだけでなく、毒を吐き出します。
 毒を受けると、ターン毎にダメージを受けてしまいます。
 ゾンビに関しては、倒したモンスターを蘇生する能力を持っています。
 ゾンビを最初に倒し、サソリは友情コンボを使って倒しましょう。
 オススメ友情コンボは、ホーミングになります。
ステージ2
ステージ2では、サソリ2体、中ボス1体が登場します。
 中ボスは比較的簡単に倒すことができるのですが、サソリは上記で説明したように、防御力が高いので注意が必要です。
ステージ3
ステージ3では、ライコロ1体、キューピッド1体、ゾンビ1体、ハトホル1体が登場します。
 ボスでもあるハトホルは、光属性であり、レア度4のモンスターとなります。
 シールドを纏っているので、シールドブレイカーのアビリティを持つモンスターがパーティにいると、楽にクリアできてしまいます。
ステージ4
最終ステージでは、ロウリィ1体、サソリ1体、ゾンビ1体、ハトホル1体が登場します。
 今回のハトホルは、シールドも何もないので、攻撃を集中させましょう。
全体的に見てみると、サソリとゾンビがスピード攻略の足枷になることは必須です。
 ゾンビを最初に倒し、ホーミングを使うと、スピード攻略に繋がるようです。[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト | 
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト | 
| 曜日クエスト | 覇者の塔 | 










