【モンスト】覇者の塔19階 怪光龍の無常 攻略

覇者の塔19階【怪光龍の無常】ステージ概要
| 消費スタミナ | 20 | 
| 初クリア報酬 | なし | 
| 獲得できるモンスター | ライトマンケンチー | 
| スピードクリア | 20ターン | 
| ギミック | ワープ 蘇生 アビリティロック 毒  | 
ボス【テュポーン】の概要
| 属性 | 光 | 
| 種族 | ドラゴン族 | 
| アビリティ | 魔王キラー | 
このクエストの攻略のポイントと適正キャラ
ボスのアビリティには魔王キラーがついているため、魔王族は連れて行かないように注意が必要です。
 パーティー編成は、アンチワープ持ちを2体以上入れた闇属性モンスター中心の編成がおすすめで、敵のHPが低いことを逆手に取って、火力で押し切る戦法が有利でしょう。
おすすめ適正キャラ(ガチャモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度  | 
| ロイゼ (獣神化)  | ギミックを気にせず動けることに加えて、友情コンボが強力です。 | 5 | 
| ガブリエル (進化)  | 電撃の友情コンボと光属性キラーで火力役を担えます。オールアンチSSでの弱点往復も強力です。 | 5 | 
| アリス (神化)  | 強力なホーミング友情と回復・状態異常回復が道中のサポートに最適です。 | 4 | 
| アーサー (神化)  | 強力なロックオンワンウェイレーザーで雑魚処理が捗ります。 | 4 | 
おすすめ適正キャラ(ドロップモンスター)
| モンスター名 | オススメポイント | オススメ度 (1~5)  | 
| 大黒天 (進化)  | 電撃の友情コンボで雑魚処理役に最適です。 | 5 | 
| ツクヨミ (進化)  | ランダムながらも必中の落雷でダメージを与えやすいです。いざという時の緊急回復SSはピンチの時に頼りになります。 | 4 | 
| 黄泉(神化) | 扱いは難しいですが、高いステータスと友情コンボでこのクエストで活躍が期待できます。 | 4 | 
ステージ1攻略

復活雑魚が2体登場するので、優先して倒すようにしましょう。互いを蘇生し合いますが、毎ターンではないので、根気よく撃破していけば突破は比較的楽です。
ステージ2攻略

基本的にはステージ1と同様の攻略ですが、雑魚の数が増えていることと、毒を出す雑魚がいる点では多少厄介です。友情コンボを積極的に発動させながら攻略していきましょう。
ステージ3攻略

ここではアビリティロックを優先して撃破していきましょう。特にアンチワープ持ちのモンスターをロックされると身動きがしづらくなることがあるので、注意が必要です。
 中ボスが2ターン毎に蘇生をしてくるので、こまめに雑魚を処理しながら戦っていくのが良いでしょう。
ボスステージ1攻略

ボスの攻撃で注意が必要なのは、3ターン毎の短距離拡散弾(ダメージ6000)と、11ターン後に撃ってくるメテオ(全体で72000)です。HPに余裕があれば耐えきることもできますが、出来るなら避けていく方が無難でしょう。
 ここでもボスが雑魚を蘇生して来るので、雑魚処理をしつつボスを攻撃していくというスタンスで攻めていくと良いです。範囲の広い友情コンボを駆使すると比較的楽に攻略できます。
 なお、ワープの雑魚を優先して倒すようにすれば、ギミックを気にすることなく動くことが可能です。
ボスステージ2攻略

ボスのHPは185万程で、右側の壁との隙間が狙えれば短距離拡散弾を食らう前に倒すことができます。コブラの毒も気になるところですが、あえてボスに集中攻撃をしていくという戦法も有効です。
ボスステージ3攻略

SSを使ってボスを集中攻撃していきましょう。HPは300万程と高くはないので、弱点を積極的に狙い、決着をつけると良いです。
[article_under_ad]覇者の塔 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
クエスト攻略
| 降臨クエスト | イベントクエスト | 
| 超絶・爆絶 | 英雄の神殿クエスト | 
| 曜日クエスト | 覇者の塔 | 




















