【車内で動画アプリ視聴】Android搭載のエントリーAI Box「GetPairr Video On The Go」―YouTube/Netflix対応、プライム感謝祭で約50%オフ開催中・期間限定 【ドリームニュース】

 ニュース 
  公開日時 
 著者:ドリームニュース 

■ 製品概要

車載ナビに差し込むだけで、車内をスマートエンタメ空間に変えるAI Box「GetPairr Video On The Go」が登場しました。本製品は、Android システムを内蔵し、YouTube/Netflix/Prime Video/Spotifyなどの人気アプリを車内で直接再生可能。また、有線CarPlay搭載車であればワイヤレスCarPlay/Android Autoにも対応し、ケーブルレスで快適に音楽・ナビ・通話を利用できます。4GB RAM+64GB ROMの構成により、動作もスムーズ。初回設定後はエンジンONで自動起動・自動接続する手軽さも特長です。

■ プライム感謝祭限定割引情報

Amazonプライム感謝祭(10月6日~10月10日)に合わせ、期間限定の特別セールを実施中。
●プライム感謝祭セール価格:14850円(35%オフ)
●さらに割引率:20%OFF
●最終価格:11880円(税込)
●クーポンコード:3QTIJSKQ
●商品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FLVJTR5N
※セールは期間限定です。終了後は通常価格に戻ります。

■ 主な特長

1.Android システム搭載
本体に最新のAndroid を内蔵し、4GB RAM+64GB ROMのメモリ構成でサクサク快適。アプリの起動やページ切替、検索、早送り/巻き戻しなどの操作がスムーズです。YouTube/Netflix/Prime Video/U-NEXTといった主要動画サービスに対応し、車内の大画面でストリーミング視聴が可能。お気に入りの音楽アプリや地図アプリも同じ環境で使えるため、長距離ドライブや家族の送迎、待ち時間でも退屈しません。アプリの追加・更新は本体側で完結するので、スマホの機種変更やOS更新の影響も受けにくいのが特長です。

2.ワイヤレスCarPlay/Android Auto対応(自動接続)
iPhone/Androidスマホを一度ペアリングしておけば、次回からはエンジンONで自動起動→自動接続。面倒なケーブル接続や毎回の設定操作は不要です。Bluetoothでハンドシェイクを行い、Wi-Fiでデータ通信を確立するため、音声通話・メッセージ・マップ案内・音楽再生をケーブルレスで快適に利用できます。運転席からはステアリングスイッチや純正ダイヤルでの操作にも対応(車種により仕様は異なります)。日常の短距離移動でも信号待ちのわずかな時間で使い始められる利便性が魅力です。

3.USBメモリー対応(オフライン再生)
本体のUSB-AポートにUSBメモリーを挿すだけで、ローカルの動画・音楽ファイルをオフライン再生。通信量を気にせず高画質コンテンツを楽しめるほか、トンネルや山間部など電波が弱い場所でも安定して視聴できます。旅行用に事前にファイルを保存しておけば、子どものアニメや学習動画、ライブ映像などを途切れず再生可能。ファイル形式は一般的なコーデックに幅広く対応し(対応可否はコーデック・ビットレートに依存)、ストリーミングとローカル再生を使い分けることで、車内エンタメの自由度がさらに高まります。

■ 使用可能なアプリ

DAZN, Netflix, Prime video, Spotify, U-NEXT, YouTube, torne

■ 会社情報

会社名:GetPairr(ゲットペアー)
「Get Paired, Get Pairr」― 車内をもっと自由で快適に。
担当者:Lilia
メール:service@getpairr.com
Amazon ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FLVJTR5N

配信元企業:GetPairr
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

SQOOLのYouTubeチャンネル