バイタリフィ、12月11日~12日開催「AIエージェント博 2025」に出展 【ドリームニュース】

 ニュース 
  公開日時 
 著者:ドリームニュース 

生成AIを活用したSaaSサービスの提供を行う株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年12月11日(木)、12日(金)の2日間、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催される「AIエージェント博 2025」に出展いたします。

■「AIエージェント博 2025」とは?
AIエージェント博は、生成AIの次に注目されるAIエージェントに特化し、その実装フェーズの最新トレンドを最短でキャッチアップできる最先端の専門展示会です。次世代AIの主役であるAIエージェントを一気に理解できるよう、業界リーダーや専門家による講演が実施されるほか、厳選された最先端企業や専門家が一堂に会し、展示、講演、デモンストレーションを通じて最前線の知見と具体的なソリューションを提供します。

展示会URL:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/aiagent-haku/

■ ブース展示

【FirstContact生成AI】

FirstContact は、AIとRAGを活用した高精度なチャットボットサービスです。
企業ごとのナレッジを組み込んで最適な回答を生成し、FAQ対応や問い合わせ業務を効率化します。カスタマイズ性が高く、業種や用途に応じた最適な設定が可能です。
2025年にはAIsmiley AI PRODUCTS AWARDにおいて、チャットボット部門のグランプリを獲得しました。
現在、サポート付きで20日間の無料トライアルを実施しており、デモサイトや実際に操作可能な管理画面もご用意し、スムーズな導入をサポートします。これを機会にぜひお試しください。

FirstContact お問い合せ先:https://first-contact.jp/

【AIエージェントDRIVE】

より本格的なアプリ作成したい、パラメータ調整に工夫が必要、OCR機能を強化したい、セキュリティ面で相談したい、などのニーズにお応えするために、バイタイリフィでは「Dify」の構築支援サービスとして「AIエージェントDRIVE」を提供しております。
「Dify」は、専門的なプログラミング知識がない方でも、チャットボット、社内FAQシステム、データ分析・活用ツールといったAIアプリケーションを手軽に構築できる画期的なツールです。RAGや外部連携、カスタマイズ対応で、多様なAI活用を支援します。
「AIエージェントDRIVE」では、「Dify」活用における環境構築から開発サポート、導入後の保守までワンストップで支援が可能です。

AIエージェントDRIVE お問い合せ先:https://vitalify.jp/lp/services/aiagentdrive/

※生成AIの活用をご検討中でしたら会期に先立ってご案内も可能でございます。

■ カンファレンス登壇

AI博覧会内で行われるカンファレンスに、弊社AIソリューション事業部の金本貞昭が登壇いたします。

登壇者  :AIソリューション事業部 部長 金本 貞昭
講演内容 :ノーコードで始めるAIエージェント開発。
最新トレンドと企業活用事例を分かりやすく紹介。
登壇時間 :2025年12月11日(木)12:10~12:40
会場   :B会場
紹介ページ:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/aiagent_haku_conf/1b-3/

カンファレンスの予約はすでに満席となっておりますが、弊社ブースでは定期的にミニセミナーを開催いたします。ミニセミナーではAI導入をご検討されている方向けに、Difyの概要や弊社製品について予約なしで詳しく解説させていただきますので、お気軽にお立ち寄りください。

■展示会概要

・名称   :AIエージェント博 2025
・会期   :2025年12月11日(木)10:00~18:00
       2025年12月12日(金)10:00~17:00
・会場   :御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F        https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/aiagent-haku/#outline
・小間番号 :B-4
・主催   :株式会社アイスマイリー
・展示会URL:ttps://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/aiagent-haku/

■申し込み方法
ご来場には、無料の事前登録が必要です。
https://x.gd/HImiV

■お急ぎの場合
生成AIの活用をご検討中でしたら、先立ってご案内も可能でございます。
ご案内希望であれば下記までお問い合わせください。
https://first-contact.jp/

■会社概要
商号  :株式会社バイタリフィ(https://vitalify.jp/
代表者 :代表取締役 板羽晃司
所在地 :東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
設立年月:2005年9月
事業内容:生成AIを活用したSaaSサービスの提供と受託開発

■問い合わせ先
株式会社バイタリフィ 担当:金本・金森
お問い合せ先:03-5428-6346
https://vitalify.jp/contact/

■「FirstContact」20日間の無料トライアル実施中!
FirstContactではサポート付きで20日間の無料トライアルを実施しています。デモサイトや実際に操作可能な管理画面も用意しています。
※貴社開発用のサイトへの導入も可能!

ご希望のプランのチャットボットでExcelを用いた運用や、LINE/Facebook連携のお試しも可能です。
※自動で有料プランに切り替わることはございません。

導入に不安を抱えている方や、 まずはチャットボットがどんな風に使えるか試してみたい方など弊社の営業担当が サポートさせていただきますので 是非お気軽にお問い合わせください!
https://first-contact.jp/

配信元企業:株式会社バイタリフィ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

SQOOLのYouTubeチャンネル