年末年始車で帰省する方へ おすすめ渋滞情報アプリ(iOS)
著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)
お勧め渋滞情報アプリ(2013年版)
年末年始、帰省のため長時間車の運転をする方も多いでしょう。
 くれぐれも安全運転で!!
 休憩はこまめにとりましょうね。
さて、気になるのが高速道路の渋滞です。
 もうなれっこ、という方もいると思いますが、
突発的な事故でこの先渋滞していることが分かるのであれば
 先に休憩を、など、計画も立てやすいですね。
SQOOL.NETではお勧めの渋滞情報アプリ(iOS)2つをご紹介します!
     まずは
 「 渋滞ナビ - リアルタイム 渋滞情報」
 渋滞ナビ - リアルタイム 渋滞情報 3.4.1(無料)
 カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
 販売元: flictec Inc. - flictec Inc.(サイズ: 6.5 MB)

 略図に渋滞情報がリアルタイムで表示されます。

 地域や路線の選択も簡単。

 このアプリの優れているとこはマップモードにすると
 実際の地図に渋滞情報を重ねて表示させるところ。
どれくらい先に渋滞があるのか、などが視覚的に分かります。

 また高速近くの一般道の状況も見れますので、
 高速を降りたら下道も渋滞、というような状況を避けることができますね。

 規制情報や、ジャンクション間の予想通過時間なども見やすいです。
次にお勧めするのは
 「道路渋滞情報ビューア」

 こちらも略図に渋滞情報が表示されるのがデフォルト。
右上に色の凡例が載っていて、見慣れていない方にも分かりやすいですね。
画面右上の「i」マークをタップすると

 文字情報が表示されます。
規制情報、旅行時間に加えて
 サービスエリア、パーキングエリア情報が見れるのが嬉しい。
 
休憩を取る予定のサービスエリアが満車で長時間駐車待ち、なんてのは極力避けたいものです。
 このページから直接サービスエリア、パーキングエリアの情報サイトに飛ぶこともできます。
※
 上記2つのアプリは「リアルタイム反映」となっていますが、厳密には反映には少し時間がかかると思います。
 ラジオやカーナビの情報、または
のサイト等も確認しましょう。
※
 スマートフォンやタブレット、カーナビの操作を運転中に行うのは大変危険です。
 同乗者に操作してもらうか、サービスエリアでの休憩中などに情報を仕入れておきましょう。
寒い中での長時間の運転お疲れ様です。
 くれぐれも安全運転で事故の無いように!
良い年を迎えましょう!!













 著者:加藤賢治(SQOOL代表 兼 編集長)