【パズドラ】伝説の樹海 チャレンジモード 立ち回り解説
この記事では「伝説の樹海」のチャレンジモードを攻略していきたいと思います。
7番目のナンバードラゴンダンジョンで、通常で攻略するだけでも非常に難しいダンジョンです。
それを片方のリーダースキルしか発動しないチャレンジモードでクリアするのは非常に難しいです。
今回ご紹介するPTでクリアできましたが安定は不可能で、ある程度のパズルや立ち回りが要求されます。
攻略パーティー
PTはオールカエデになります。ただ数回の挑戦を経て、一枠はシルヴィにした方が安定したかな、という感じでした。
このうち1体はファセットのスキルを継承してあります。2体攻撃の数に応じてエンハンスがかかるスキルで、オールカエデならかなりの火力が加算されます。
自身のリーダーしか倍率が出ないため、必ず1体はファセット継承のカエデが必要です。
基本的な立ち回りとしては、毎ターンカエデのスキルを1つ使用し、耐久しながら突破していきます。
道中アルラウネが出現し、そこでサブがバインドされます。その直前はリーダーのカエデはスキルを使用しないようにしておきます。
1階
まず1階。ここは攻撃される前に突破するだけです。ただHP25%以上であれば、回復十字消しで半減が発動すれば耐えられます。
盤面が整ってから突破しましょう。
2階
2階、雑魚階層。ここは回復十字消しをしつつ攻撃するだけです。先制ダメがありますが耐えられます。
3階
3階。ここも回復十字消しをいれて突破。まず両端を優先して倒しましょう。
4階
4階、アルラウネが出現。ここからがこのダンジョンの本番になります。
まずサブが4ターンバインドされるため、解除されるまで耐久します。両端のカエデのスキルは使えるので、それを使いながら耐久しましょう。
解除され次第、盤面を整えて攻撃。削り切れない場合、HP全回復&攻撃2倍、5ターン軽減してきます。そうなった場合でも諦めず、5ターン耐久してから再び攻撃しましょう。
5階
5階。まず最優先で闇メタたまドラを倒す必要があります。
まず初回ターンは木と光3個消し(重要)で、真ん中の闇メタたまドラにターゲットをして攻撃。
両端のドラフルはこちらがダメージを与えない限り何もしてきません。ここで4つ消し以上にしてしまうと両端が行動してくるようになるため、初回は必ず3個消しです。
次ターンで倒せるので、2ターン目は普通に回復十字消しで攻撃しますが、木と光2色をしっかり消しましょう。でなければ闇メタたまドラを倒せません。
あとは両端を倒すだけです。1体だけなら回復十字消しで耐えられるのでスキルを使って突破しましょう。
6階
6階。100万以上のダメージを吸収してきますが、チャレモだと逆にやりやすいです。
ケルベロスに肉を与えた、という何もしない行動の後は大ダメージがくるので回復十字消しをする必要があります。その行動に注意しつつ耐久しながら倒しましょう。
7階
7階、ボスです。ここからの非常に厳しい戦いです。まず毒ドロップを残さないようにしなければならないため、カエデのスキルを使うと毒を2個にしてしまうなどの事故が予想されます。
変換を使うなら盤面を見極め、毒が2個になったらシルヴィなどを編成し陣スキルを使用しましょう。
攻撃するパターンとしては、7ターンの耐久の後に相手が水属性に変化した場合です。火、水、木の3属性ランダムに変化してくるので水になるのを待ちます。
7ターン耐久後、相手が水属性になったらスキルを使用し、ファセット継承のエンハを使ってワンパンしましょう。
どうしても7ターン耐久が不可能な場合は、相手が水属性状態なら勝負しに行ってもいいでしょう。
ということで無事にクリアです。非常に難しいチャレンジモードなのでスタミナに余裕があるときやフレンドが揃っているときに挑戦してみましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
ダンジョン別高速周回編成 |
プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
コラボ系イベントダンジョン |
曜日ダンジョン |
チャレンジダンジョン |
降臨ダンジョン |
進化用モンスター大量発生! |
ラッシュ系ダンジョン |
伝説の航路 |
ナンバードラゴン |
鉄星龍シリーズ |
青の契約龍 |
赤の契約龍 |
アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
パズドラ日記 |
無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |