【パズドラ】究極カエデ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラの究極カエデのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。究極カエデのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

究極カエデパのおすすめ度(5段階) 5
究極カエデの属性木・光

究極カエデのリーダースキル

リーダースキルは「木の2コンボで攻撃力が3.5倍、3コンボ以上で4倍。回復ドロップの5個十字消しで受けるダメージを半減、攻撃力が2倍」というもの。

木ドロップを多くコンボすることで攻撃倍率が乗り、LF合わせて最大16倍。さらに回復ドロップを十字消しすると、最大64倍の火力を出す事が出来る。
回復十字消しはさらにダメージを半減できるため、LF合わせて75%カットに。大ダメージもなんなく受けきれる。
十字消しは非常に難しいが、出来るだけ成功させるようパズル力を鍛えておきたい。

究極カエデのスキル

スキルは「ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる」というもの。

ヘイスト付きで木ドロップと回復ドロップを3つずつ生成できる。攻撃色と回復を同時に生成できるため、非常に使い勝手が良い。
リーダーとしては自身のリーダースキル発動の手助けになるため、相性は抜群。

究極カエデの覚醒スキル

覚醒スキルは封印耐性、操作時間延長×2、スキルブースト、2体攻撃×3、木ドロップ強化×2

封印耐性、スキブ、操作時間延長×2と、汎用性の高い覚醒スキルを多く所持している。
また2体攻撃を3つも所持しており、4つ消しの火力はモンスターの中でもトップクラス。木ドロップ強化も全体の火力を上げてくれる。
フェス限☆6に相応しく、非常に優秀な覚醒を所持している。

究極カエデのサブ候補についての考察

カエデを活かすためには回復ドロップの供給がカギとなる。そのため回復を消す変換モンスターを入れられない。そのため、木と回復を同時生成するモンスターを優先的に入れたい。
粒は揃っているが若干選択肢が不足しており、ある程度編成は固定される。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

究極カエデ

超究極ヴィシュヌ

覚醒ペルセウス

三只眼

ヴェルダンディ

シルヴィ

カエデアナザー

転生パール

光槍オデドラ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

木オシリス

2体攻撃2つ、ドロップ強化4つ所持。 最速4ターンで右一列を変換出来る、超最速の変換スキルが魅力。盤面にも左右されず、必ず一定の木ドロップを供給出来る。 回復ドロップが枯渇しない盤面で使用したい。

覚醒フレイヤ

学園アテナ

木・石田三成

ロビンフッド

馬超

転生スサノオ

闇オシリス

ミカエル

ロノウェ

編成例

究極カエデ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!基本的には木と回復を同時に出来るモンスターや2体攻撃を多く持つモンスターを編成したい。
カエデを複数体いれてカエデシステムを組むのが一番強力。最低でも1体は編成しておきたい。
その他有力なサブは覚醒ペルセウスやヴェルダンディ、ヴィシュヌなどかなりの粒が揃っている。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧