【パズドラ】転生孫権 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの転生孫権のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。転生孫権のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

転生孫権パのおすすめ度(5段階) 4
転生孫権の属性 水・水

転生孫権のリーダースキル

リーダースキルは「水火の同時攻撃で攻撃力が4倍。スキル使用時、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍」というもの。

水ドロップのほかに火ドロップも一緒に消さなければならないが、指定2色消しで4倍はそこそこの倍率。さらにスキル使用時に攻撃・回復が2.5倍される。
最大倍率は100倍で高倍率だが、スキルを使用しなければならないため継続して火力を出すのは少々難しい。
また、回復力もスキル使用時にしかあがらない点には注意したい。

転生孫権のスキル

スキルは「敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍」というもの。

2ターンの2倍エンハと2ターン遅延という強力な効果を1度に使用できる。スキルターンは少し重いが、性能だけ見れば最強クラスのスキルと言えるだろう。
どちらかの効果が欲しいタイミングで使用できるため、惜しまずガンガン使っていこう。

転生孫権の覚醒スキル

覚醒スキルは水属性強化、水ドロップ強化、暗闇耐性、スキルブースト、2体攻撃×4、封印耐性

転生進化により、さらに2体攻撃が追加された。元々の攻撃力は少し低いが、2体攻撃4つから繰り出される4つ消しの火力はトップクラス。
他にも封印耐性やスキブなど最低限ほしいものはしっかり所持している。

転生孫権のサブ候補についての考察

火力を出すためには水・火の同時攻撃が必要となる。そのため、火ドロップを消す変換モンスターを入れる事ができない。
火を消す変換モンスターはそこそこ多いため、注意して編成する必要がある。
最近では水・火を同時に生成できるモンスターが多く実装されており、それらを所持していればサブに困ることはないだろう。
また、スキル使用時に攻撃・回復倍率がかかる点にも要注意。スキルターンが短いモンスターをしっかり編成しておこう。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

水着ウルド

2体攻撃、水ドロップ強化、封印耐性を所持。
回復・水・火の3色陣が打てる貴重なモンスター。汎用性抜群の性能であり、回復込みの陣は1枚入れておきたい。
水着ウルドの評価

バルバロッサ

2体攻撃×3、封印耐性×2、攻撃キラーなどの覚醒を所持。
2体攻撃3つからの火力はかなりのもの。回復力は0だがHPと攻撃力はステータスに貢献してくれる。
スキルもドロップ生成&遅延と汎用性も高い。
バルバロッサの評価
バルバロッサ テンプレ

甘寧

2体攻撃×2、コンボ強化などの覚醒を所持。
火力を出すために必要な水と火を同時に生成可能。さらにドロップ解除性能もあるため、1体は編成しておきたい優秀なサブ。
甘寧の評価

ミカサ

2体攻撃×2、封印耐性×2、コンボ強化などの覚醒を所持。
ランダムで水を生成しつつヘイストもできる使いやすいスキルを持つ。属性、タイプの相性良し。
ミカサの評価
ミカサ テンプレ 

女らんま

2体攻撃×3、バインド耐性などの覚醒を所持。
ランダムで水・火を4個ずつ生成でき、相性抜群のスキル。ヘイスト効果もあり、スキル使用時に倍率がかかる孫権にとっては重要な効果。
女らんま テンプレ
女らんま(水らんま)の評価

シェアト

2体攻撃×5の覚醒を所持。
4つ消しの爆発力が凄まじいため、4つ消しは確実に狙っていこう。
ダブルドロップ変換&水が落ちやすくなるスキルもかなり優秀。
シェアトの評価

ゴテンクス

2対攻撃×3、スキブ×3などの覚醒を所持。
火と水を同時に2個ずつ生成できる。変換数は少ないが、盤面調整などで使用しやすい。最短5ターンという速さも魅力。
ゴテンクス テンプレ
ゴテンクスの評価

転生ヘルメス

列強化×2、封印耐性、スキブ×2、水ドロ強化×2など非常に優秀な覚醒スキル持ち。 大量に水ドロップを生成出来る上、2ターンの間水ドロップを落ちやすくする破格のスキルが使える。 大量の水ドロ供給&追加の水コンボが狙える。
転生ヘルメスの評価
転生ヘルメス テンプレ

特待生イシス

2体攻撃、封印耐性などの覚醒を所持。
最速3ターンでバインド解除ができる優秀なスキル。ただ主な使い道は”スキル使用”という行為であり、転生孫権の倍率を発動させるために1体は編成しておきたい。

フレンド候補

転生ヘルメス

孫権と同じく水・火の同時攻撃で倍率が発動するため、相性抜群。
さらにヘルメスはHPにも補正がかかるため、全パラメータが安定したPTとなる。
転生ヘルメスの評価
転生ヘルメス テンプレ

編成例

転生孫権 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!転生孫権パでまず重要なのは軽いスキル。特待生イシス(または転生イシス)を1体編成しておくと定期的に火力・回復補正がかかるため、この枠は必ず押さえておこう。
あとは2体攻撃・コンボ強化の数が多いモンスター(水らんま、甘寧、水着ウルド、バルバロッサなど)を編成しておこう。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

転生孫権の評価と能力について徹底解説!
転生孫権 テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
覚醒孫権の評価と能力について徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

リーダー属性別テンプレパ解説

火属性リーダーテンプレパ
水属性リーダーテンプレパ
木属性リーダーテンプレパ
光属性リーダーテンプレパ
闇属性リーダーテンプレパ

おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)

テンプレパ一覧
おすすめ度5のテンプレパ
おすすめ度4のテンプレパ
おすすめ度3のテンプレパ
おすすめ度2のテンプレパ
おすすめ度1のテンプレパ

おすすめモンスター紹介

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧