【パズドラ】第4回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル8
第4回チャレンジダンジョン レベル8 攻略!!

今回は、12月26日より開催されている「第4回チャレンジダンジョン」のレベル8に挑戦したいと思います。
 今回のレベル8は過去3回と大きく変わっており、ボスの変更、移動などがあります。今までと同じ立ち回りというわけには行かなくなりました。
※この記事は2014年12月26日開始の「第4回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
最新のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

今回挑むのは覚醒セレスパです。アヌビスパなどで挑んでいましたが今回はこちらの方がいいかな、ということで選んでみました。回復なしダンジョンですが、セレスのスキルやオーディンの覚醒スキルで回復対策、そしてなんといっても光・闇の攻撃を4分の1にしてくれます!

1階、堕天使ルシファーです。以前まではボスだったルシファーですが今回は1階からいきなりの登場となります。これにより結構立ち回りが変わってきます。
 HPは約277万、先制で闇属性モンスター3ターンバインドか、闇がいない場合は毒ドロップ3つ生成をしてきます。
 8,282ダメージ&闇をお邪魔に変化、または11,042ダメージを与えてきます。覚醒セレスで挑む場合はダメージ量が4分の1に。オーディンをいれておけば自動回復で十分耐えることが余裕です。
 ここで全てのスキルを一度貯めます。HP30%以下になると何もしないターンから220,840ダメージという即死ダメなので注意。4分の1でも耐えられません。
 HP30%以下になったら、メイメイなどの変換を使用して突破しましょう。

2階、エンジェリットとデビリット。相変わらず超強敵です。回復なしダンジョンというだけでも鬼畜ですが、こいつらが道中出現するのが本当に鬼畜です。
 先制でHP全回復してくれます。今回は2階なので一応恩恵はあります(笑)
エンジェリットは、HP約256万。デビリットは約376万と、かなり多め。ですが即死レベルの攻撃を平気でやってきます。
 エンジェリットは、ランダム1色を回復に変換&11755ダメージを与えてきます。HP50%以下になるとリーダーとフレンドを4ターンバインドしてきます。バインド対策をしていない中でこれを食らうと詰みです。今回は、覚醒セレスは完全バインド無効なので大丈夫です。
 またHP20%以下になると23512ダメージを与えてくるので、ダメージ調整はしっかりと。
 デビリットは回復をお邪魔に変換&23305ダメージか、毒ドロップを6個変換してきます。こちらも本気で殺しにかかってきます。またHP20%以下で46612ダメージなので、普通に挑むとすぐやられます。
 今回はダメージを4分の1にできるのでしばらく耐久できます。エンジェリットが回復を作ってくれるので、デビリットに消されない時はしっかりと全部消します。
 あとは、HP20%以下になりそうになったらアヴァロンドレイクなどの変換で瞬間火力を出して突破。

3階、ミカエル。HP47、防御力60万です。先制で4ターン状態異常無効をしてきます。
 ミカエルの行動パターンは決まっており、リーダーとフレンドを4ターンバインド⇒3996ダメージ⇒7991ダメージ⇒15982ダメージ⇒63928ダメージを与えてきます。
 普通なら耐えられませんが、HP50%以下にしてしまえば相手は光属性なのでダメージ量を4分の1にできます。すると耐えることができるので、ここで相手の攻撃が1周させてスキル貯めをします。
 逆に半分削ったら、倒さないように木を消さないように気をつけましょう。

4階、ウリエルです。HP約170万程度。
 ウリエルはランダム1体バインド&8778ダメージか、1色を回復に変換&17556ダメージをしてきます。回復なしダンジョンで回復を作ってくれるのはご褒美かもしれませんが、結局ダメージが大きいのであんまり意味ありません。
 HPが減少してくると回復を火に変換&8778ダメージもしてきます。ただ回復がない場合は通常攻撃11,704ダメージなので注意。
 まずここでやることは、変換を利用してHPを50%以下にすること。ウリエルは火・光なので、ミカエルと同じようにHPを半分以下にすれば光属性になります。
 後はスキルを貯めてから突破するだけです。

5階、ラファエルです。HP約318万。先制で10ターンの間、闇属性吸収をしてきます。覚醒セレスパなら問題ありません。
 5ターン間隔で165,084ダメージを与えてきます。さすがに4分の1でも耐えられないので、ここはスキルをフルで使用して突破します。

6階、ガブリエルです。HP77万。先制でリーダーを5ターンバインドしてきますが、覚醒セレスには問題ありません。2ターン間隔でHP99%ダメージ、17,906ダメージを交互に与えてきます。
 水・光なのでHP50%以下にしないとモロにダメージを食らいますが、HP77万しかなくさらに弱点をつけるので大体ワンパンできます。セレスなら特に問題ないでしょう。

7階、ボスのサンダルフォンです。先制で3ターンの間スキル封印をしてきます。今回は耐久するので、特にスキル封印を恐れる必要がなく対策する必要はありません。
 11,238ダメージ&闇を光変換または16858ダメージを与えてきます。(通常攻撃は14048ダメージ)
 最初は光属性なのでダメージを4分の1にできます。なのでスキル貯めをしましょう。

が、筆者はまさかの落ちコン絶好調で、スキルを貯める前に削りすぎてしまうという事態に…。
 HP50%以下になると水属性になるだけでなく、神バインド10ターンをしてきます。まさかの展開です…。
 HP30%以下になると、29,502ダメージを与えてきます。これは4分の1に出来ないのでモロにくらいます。なので問答無用で死にます。

なくなく1コンし、サスケなどの変換を使用して突破。筆者はかなり運が悪かったのですが、立ち回りを気をつければノーコンを狙うことは十分可能です。サンダルフォン戦では削りすぎに注意です…(笑)

ということでレベル8、1コンしてしまいましたが無事にクリア。いつもレベル8で1コンしているような気がします…。
次回はレベル9!今回のレベル9は、過去最高難易度と言えるかもしれません。というか、今回はどのレベルも軒並み過去最高難易度のダンジョンだと思います。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 | 
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー | 
| ダンジョン別高速周回編成 | 
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン | 
| コラボ系イベントダンジョン | 
| 曜日ダンジョン | 
| チャレンジダンジョン | 
| 降臨ダンジョン | 
| 進化用モンスター大量発生! | 
| ラッシュ系ダンジョン | 
| 伝説の航路 | 
| ナンバードラゴン | 
| 鉄星龍シリーズ | 
| 青の契約龍 | 
| 赤の契約龍 | 
| アンケートダンジョン | 
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 | 
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! | 










