武家屋敷 攻略 その5(手裏剣の謎から脱出まで)
脱出ゲーム
公開日時:

5つの手裏剣が集まりました。手裏剣の謎を解いて
脱出です。
その5(手裏剣の謎から脱出まで)
机の部屋に移動します。

机を拡大します。

散らばった矢をタップします。

矢の方向が
右・下・右上・左下・右下 です。
木人の部屋に移動します。

的があった画面に移動します。

壁の板を拡大します。

5つの手裏剣をはめます(下図)

(参照)
板のボタンを押して
手裏剣の赤い部分を机の矢の向きに変えます。


下のボタンで右・下・右上・左下・右下
に赤い部分を回します。
最初の部屋の花の画面に移動します。

右上の戸を開けます(下図)

中を調べます。

鍵があります。

手に入れます。
机の部屋の風車の画面に移動します。

風車を拡大します。

風車をタップして、回る方向を確認します。
左から「左 左 右 左 右 右」回りです。
木人の部屋に移動します。

的があった画面に移動します。

右の木箱を拡大します。

南京錠に鍵を使います。

中にハンドルがあります。

手に入れます。
最初の部屋の花の画面に移動します。

花を拡大します。

花の花瓶を拡大します。

畳に穴が開いています。

ハンドルをはめます。
(参照)風車の「左 左 右 左 右 右」にまわします。

「左 左 右 左 右 右」
1~6の順番にタップして、ハンドルを回します。

すると、刀が出てきます。

手に入れます。
机の部屋の掛け軸の画面に移動します。

掛け軸を拡大します。

刀で掛け軸を切ります。

スイッチが出てくるので、押します。
机が動きます。
机の横の畳を調べます。

穴があらわれます。

穴に刀を差し込みます。すると・・・

畳が開いて階段があらわれます。脱出しましょう。
おめでとうございます!










