四ツ目神 攻略13 四ツ目神~別れ|脱出ゲーム攻略

四ツ目神の章から話が4 つに分かれます。
相良家の過去の章へ続くストーリーと、
別れの章→ED6 とED7 に進むストーリーと、
ED4 イレカワリになるストーリーと、
ED5 お母さんになるストーリーです。
相良家の過去の章に行くには、
ED3、ED5、ED6、ED7 をクリアしてる
ことが条件になります。
先ず、別れの章へ続く攻略です。
攻略 13 四ツ目神~別れ

本殿前で、シロと話します。

右端に木の板があります。

手に入れます。

拝殿内に移動します。

クロと話します。

ロウソクの左下に形代があります。

手に入れます。
右の棚を拡大します。

右側に、木の板をはめます。

絵馬、賽銭箱、鳥居が彫られてます。

絵馬掛所に移動します。

カラスが1 羽います。

拝殿前に移動します。

タガタと話します。

賽銭箱のところに、カラスが3 羽います。

鳥居に移動します。

イミゴと話します。

鳥居の上に、カラスが5 羽います。

拝殿内に移動します。

右の棚を拡大します。

絵馬、賽銭箱、鳥居の下にある装置に、
カラスの数合わせます。

1、3、5 に合わせます。
5 に合わせると同時に、扉が開きます。

彼岸花があります。

手に入れます。

参道に移動します。

左の狛犬の手前下に、
「目が描かれた紙切れ1」があります。

手に入れます。

手水舎に移動します。

手水舎の右の柱下に、
「目が描かれた紙切れ2」があります。
手に入れます。

楼門に移動します。

右の柱の右下に、
「目が描かれた紙切れ3」があります。

手に入れます。

末社に移動します。

左の柵の下に、
「目が描かれた紙切れ4」があります。

手に入れます。

4 枚集まると、自動的に組み合わさります。

絵が変わり、
右側の像に彼岸花が添えてあります。

本殿前に移動します。

右の像を拡大します。

彼岸花を右の像に添えます。

像が壊れ、鍵がでてきます。

手に入れます。

鍵を本殿の扉に使い、開けます。

中に入ります。

部屋は、悲鳴、叫び、苦しみの文字で、
埋め尽くされてます。

選択肢がでます。
「イミゴの手をとらない」を選びます。

タガタが、四ツ目神からイミゴを助けます。

その後、四ツ目神は真依に向かってきます。

四ツ目神に形代を使います。


形代が身代わりになったようです。

四ツ目神~別れ クリアです。
ED4 イレカワリ へ。
[article_under_ad]









