本能寺の変からの脱出 攻略 ステージ6~10
脱出ゲーム
更新日時:
脱出ゲーム本能寺の変からの脱出 ステージ6~10


ギャグ満載で本能寺から脱出する信長様。
ステージ6~10の攻略です。
この攻略は完全ネタバレですので、どうしてものときにどうぞ。
[ステージ6]

最初の画面です。

盆栽下の戸棚に巻物があります。

巻物を開くと「畳に隠しました」と利休よりメッセージです。

畳をタップするとカギがあるので、ゲット。

扉をカギを使って開けます。

カギを使って、錠をタップ。

扉が開きます。矢印をタップ。

脱出成功です。
[ステージ7]

最初の画面です。

モップをタップしてゲット。隣の部屋に移ります。

扉の上の額が黒く塗られているので、モップを使います。

額に「気分上々」と現れます。

扉の文字をタップすると変わります。

「気分上々」と変えていきます。(右端は「々」です。)

扉が開きます。矢印をタップ。

脱出成功です。
[ステージ8]

最初の画面です。鯉のぼりが見えます。

鯉のぼりをタップして拡大しましたが、ヒントはありません。

隣の部屋へ移動します。

扉に数字があります。

鯉のぼりなので「5月5日」=「0」「5」「0」「5」に変えていきます。
(右端は「5」です。)

扉が開きました。矢印をタップ。

脱出成功です。










