初詣への脱出 攻略 その2
脱出ゲーム
更新日時:

初詣への脱出の攻略その2です。Room’s Roomの脱出ゲーム「初詣への脱出」の攻略方法を画像付きで解説しています。(サイコロのボタンの謎~押入れの鍵入手まで)
初詣への脱出 攻略 その2


中央の棚、上の扉を拡大します。


「右、左、右、中、中、左」の順にボタンを押します。


右上のお皿を拡大し、団子の色を確認します。手前に戻って左の棚を拡大し、こけしの大きさと位置を確認します。


反対側に移動し、中央の棚を拡大します。


棚を開け、右の装置を拡大します。


先ほど確認した団子の色に合わせます。「ピンク=上・右・下・左下、白=右上・右下・左・左上」です。


マッチを手に入れます。


手前に戻り、左の棚を拡大します。箱を拡大し、「こけし大→小」を確認します。


棚で確認したこけしを参考にして、大きい順になるように「右上、左上、中央、右下」の順にボタンを押します。


ろうそくを手に入れ、左に移動します。


左の棚を拡大し、ろうそくを置きます。


マッチを使用し、全てのろうそくに火をつけます。火が消えなかったろうそくの位置「左から1・4・5番目」を確認します。左に移動します。


中央の棚、上の扉を拡大します。


扉を開け、左上の箱を拡大します。


左から1・4・5番目のボタンを押します。


鍵を手に入れます。[article_under_ad]



















