強気なうさぎ 攻略 その3(水をかける~魔法のカードの謎まで)|脱出ゲーム攻略
脱出ゲーム
更新日時:
水を手に入れたら、1番右まで移動しましょう。
強気なうさぎ。 攻略 その3
右の壁を拡大します。
中央の額を拡大し、水をかけます。「U=UP(上) R=RIGHT(右) D=DAWN(下) L=LEFT(左)」を表しています。上から2段目中央の「は」から「右、上、左、左、下、下、下、右、上、右、下」の順でひらがなを読むと「はなのながいどうぶつは?(鼻の長い動物は?)」となります。
右の装置を拡大します。鼻の長い動物である「ぞう」を入力します。
中からニンジンを手に入れます。
1番左に移動します。棚を拡大します。右下の引き出しをタップして回転させます。
右下の引き出しを拡大します。ニンジンの色の漢字を当てはめ、熟語となるように、「左上=茶、右上=緑、中央=白、左下=黒、右下=青」のニンジンをはめます。
引き出しの中からドライバーを手に入れます。
1番右に移動します。
左奥を拡大します。
右下のパネルを拡大します。ドライバーを使用し、ネジを取り外します。
乾電池をセットします。取り外したパネルをタップして裏返します。ヒントから「1=山 2=E 3=M 4=3」であることを確認します。
中央のうさぎの扉を拡大します。「1=山 2=E 3=M 4=3」に合わせ、OKボタンを押します。
扉が開きます。
扉の中の左下を拡大します。
魔法のカードを手に入れます。アルファベットの下の暗号はひらがなを表しており、A5は「あ行の5番目=お」、S4は「さ行の4番目=せ」となります。メモの右側「LONG EARS」の順に暗号を並べ替えると、「ねこのめせんおえ(猫の目線追え)」となります。