星の見える部屋からの脱出 攻略 その6(テーブルの形入力~額を動かす順番まで)
脱出ゲーム
更新日時:

Room’s Roomの脱出ゲーム「星の見える部屋からの脱出」の攻略その6です。テーブルの形入力~額を動かす順番までの攻略方法を画像付きで解説しています。
スポンサーリンク
星の見える部屋からの脱出 攻略 その6
テーブルの形を確認したら中央の壁を拡大しましょう。
右下のボタンを拡大します。ボタンはこの部屋で確認したテーブルに対応しています。「左上=上下が直線、左下=下だけ直線、右下=上下が直線」に合わせます。
扉が開きます。
タオルを手に入れます。
最初の部屋に戻ります。橋が見えるところに移動します。
橋の左右にある水を拡大します。
水にタオルを使用し、タオルを濡らします。
橋の奥に移動します。左の壁にあるロウソクを拡大します。「上=赤、左=青、右=緑、下=黄」を確認します。
中央からろうそくを手に入れます。
奥の部屋に移動し、最初の部屋が見えるところに移動します。
出入り口の左下にある汚れを拡大します。
タオルを使用し、汚れを拭き取ります。「上☆、下★、上★、下★、下☆、上☆」を確認します。
右に移動します。
椅子を拡大します。
中央のイスの上にある装置を拡大します。タップすると針が動き、中央の色が変わります。上から時計回りに「黒、白、白、黒、黒、白、黒、白」であることを確認します。
手前に戻り、額を拡大します。「☆=左、★=右」なので、「左上、右下、右上、右下、左下、左上」の順に額を動かします。
額がなくなります。