カルメリーナ(SSR)の紹介と評価
公開日時:

この記事ではグラブルのSSRキャラ「カルメリーナ」の評価と能力を紹介しています。
アビリティや使い道をまとめているので参考にして下さい!
カルメリーナの紹介
基本情報
| 属性 | タイプ | 種族 |
| 風属性 | 特殊タイプ | ドラフ |
【アビリティ1】ウォーフープ
| 効果 | 敵全体に風属性ダメージ/防御DOWN/ 連続攻撃確率DOWN (Lv55で性能強化) |
| 使用間隔 | 5ターン |
| 効果時間 | 180秒 |
【アビリティ2】カレイドスコープ
| 効果 | 敵の最大チャージターン増加 (Lv75で使用間隔短縮) |
| 使用間隔 | 6ターン(+で5ターン) |
| 効果時間 | 10秒 |
【アビリティ3】オールセンセーション
| 効果 | 敵全体の弱体耐性DOWN |
| 使用間隔 | 7ターン |
| 効果時間 | 180秒 |
サポートアビリティ
| ユニバーサルスター | 弱体効果耐性UP |
奥義
| ドレッドリーカー | 風属性ダメージ(特大) |
カルメリーナの評価
カルメリーナの特徴は3アビの弱体耐性DOWNとグラビティによるデバフです。
1アビは防御DOWN(10%)と連続攻撃確率DOWN(大)効果でデバフとしての効果量は微妙ですが、全体攻撃且つ使用間隔も短いので雑魚敵用や削りとしては有効だと思います。
2アビは効果時間が短いので微妙ですが、使用間隔が5ターンと短めなのでスロウの様な感覚で使えます。
3アビは弱体耐性DOWNとしての効果量が高めなので、主人公をダークフェンサーやスーパースター以外のジョブにしたい時に役立つと思います。
デバッファーの割には3アビ以外は効果量と命中率が物足りないので、キャラが揃うまでのつなぎ的運用や、弱体耐性DOWN要員としての運用がメインになると思います。
カルメリーナと相性の良いジョブ
| ホーリーセイバー | 2アビでファランクスなどの使用間隔を稼ぎやすいです。 |
| サイドワインダー | 3アビでアローレインIIIなどのデバフが入り易くなります。 |
| 忍者 | 3アビで忍術などのデバフが入り易くなります。 |
カルメリーナと相性の良いキャラ
| ガウェイン (SSR) | 攻撃DOWN持ちなので3アビと相性が良いです。 |
| メーテラ (SSR) | 魅了とスロウ持ちなので3アビと相性が良いですし、2アビとスロウで特殊技を遅らせ易いです。 |
カルメリーナが活躍するクエスト
| ユグドラシル・ マグナ | 3アビでデバフの成功率を上げたり、2アビで特殊技を遅らせたりできますし、連続攻撃が多いので1アビも有効です。 |
| ティターン | 長期戦でデバフが大事なので3アビで成功率を上げれると安心して戦えます。 |










