ホーリーセイバーの特徴と使い方を徹底解説!
公開日時:

ホーリーセイバーの特徴
「ドライブバーストIII」では、敵がオーバードライブの時という条件付きでついに自属性ダメージが5倍に。防御タイプの真骨頂「ファランクスII」では参戦者の被ダメージを70%カット。敵が大技を出してくる前に発動するのが良いでしょう。
ホーリーセイバーの出現条件

| JP | 300JP |
| ジョブ | フォートレスLv20 |
| クレリックLv20 |
ホーリーセイバーのステータス
| 得意武器 | 剣・槍 |
| タイプ | 防御タイプ |
| 説明 | 聖なる鎧に加護と勝利を誓い、自らも敵を貫き穿つ。防御タイプのジョブ。 |
| アビリティ | 名称:ファランクスII 効果:参戦者の被ダメージカット(70%) 使用間隔:5ターン 効果時間:1ターン |
| 名称:ドライブバーストIII 効果:オーバードライブ時の敵に5倍自属性ダメージ 使用間隔:6ターン | |
| 名称:かばう 効果:敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける | |
| サポートアビリティ | 大盾 確率で被ダメージカット(50%) |
| イージスブーン かばう使用時、自分の防御UP/ファランクスII使用時攻撃力アップ | |
| Lvアップボーナス | 習得Lv1 防御力+4% |
| 習得Lv5 防御力+4% | |
| 習得Lv10 防御力+4% | |
| 習得Lv15 防御力+4% | |
| 習得Lv20 防御力+4% | |
| マスター 防御力+3% |
ホーリーセイバーと相性の良いキャラ
| キャラ名 | 属性 | 解説 |
| シャルロッテ (SSR) | 水 | ファランクス持ちなので敵の特殊技を常にカットできます。 |
| サラ (SSR) | 土 | ファランクス持ちなので敵の特殊技を常にカットできます。かばうもあるので味方への被ダメをかなり防げます。 |
| ガウェイン (SSR) | 風 | 70%カットのファランクス持ちなので敵の特殊技を常に大幅カットできます。 |
| シエテ (SSR) | 風 | かばうで被ダメージのリスクを下げれます。 |
| シス (SSR) | 闇 | かばうで被ダメージのリスクを下げれます。 |
ホーリーセイバーが活躍するクエスト
| クエスト名 | 解説 |
| プロトバハムート HL | 後半に複数ある即死技をフルカットしたいのでとても重宝します。 |
| ナタクHL | 「火尖鎗」はフルカットしたいので活躍できます。 |
| マキュラ・マリウスHL | 「氷星の煌杖」は使われる頻度が割と多く、フルに近いカットが要求されるので重宝します。 |
| Dエンジェル・ オリヴィエHL | HP50%と5%時に撃たれる「Dフォールンソード」用として活躍できます。 |










