ディアボロス討滅戦 EX&MANIAC 攻略

筆者的には討滅戦で一番面倒に感じるディアボロス。火力があれば問題はないですが、自信のない人には億劫に感じる相手だと思います。がんばって攻略しましょう!
ディアボロス(EX)攻略

パーティはもちろん配布SRキャラのみ。ジョブはスーパースター(EX:ミゼラブルミスト)。
攻刃は方陣56%、通常55%、ストレングス15%、バハ短剣30%。
火力がない人はダークフェンサーでアビに壁とマウントは必須レベル。ない場合はちょっとキツイかもしれません・・・ 
1戦目は問題なし。通常攻撃でゴリゴリ倒していきましょう!

2戦目のドラゴンは攻撃力が高めなので早めに倒しましょう。HPは低いので倒しやすいと思います。

3戦目のディアボロスは本体とヤウス書の2体。ヤウス書が厄介なので優先して倒しましょう。
ヤウス書の厄介なところは特殊技で睡眠とアンデットを付与してくるところ。睡眠で寝てしまうと次ターンは本体の特殊技がくるので何の対処もできずに攻撃を受けてしまいます。
なので火力がない場合はダークフェンサーのスロウ・グラビティで特殊技を使わせないようにするか、マウントでガードしましょう。

そしてHP50%以下になると「ナイトメア・フォール」が発動。虚脱を付与されて奥義が撃てなくなるので、筆者みたいに残しておくのはNG。
敵のHPが50%を切る前に奥義を撃って倒しちゃいましょう。

奥義撃ちそこなったのでちまちま通常攻撃で倒しました。奥義のタイミングを逃すと面倒なので気をつけて!

ドロップはこちら。他の討滅戦よりアニマの数が少ないので、ドロップ率も厄介・・・。
ディアボロス(MANIAC)攻略

パーティはEXと同じです。
こちらもデバフを撃ったらヤウス書を先に攻撃しましょう。

ヤウス書もHPが50%を切ると「真黒の焔」を発動。単体攻撃に最後に攻撃を受けたキャラには暗闇が付与されます。

そしてディアボロスのOD時特殊技「暗獄のイデア」は全体攻撃に攻防DOWNが付与されます。
はい、SRキャラみんな落ちちゃいました(笑)ミゼラブルミストだけではこんなにダメージを受けてしまうので、壁があった方がいいでしょう。

EXと同じで50%と切ると「ナイトメア・フォール」。もし奥義ゲージがたまっているなら受ける前に撃ちましょう。

そして通常攻撃でなんとかゴリ押し・・・。ソフィアのメタノイアでセイランを生き返らせたけど必要なかったですね(笑)
筆者みたいにならないように壁は必須!またはやはりダークフェンサーで特殊技を遅らせる方法が一番安定しそうですね。
[article_under_ad]









