【パズドラ】分岐ガディウス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラの分岐ガディウスのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。分岐ガディウスのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!

分岐ガディウスパのおすすめ度(5段階) 3
分岐ガディウスの属性 火

分岐ガディウスのリーダースキル

ドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。回復の1コンボで攻撃力と回復力が1.5倍、2コンボ以上で3倍。

ドラゴンタイプの縛りはあるが、HPと攻撃に補正がかかり、さらに回復のコンボで攻撃と回復に補正がかかる。回復を消せば回復力が上昇するため、実質的には全パラメータに補正がかかっていると考えられる。
最大火力を出すためには回復2コンボが必要となるため、回復ドロップの管理が重要となる。

分岐ガディウスのスキル

全ドロップを火、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

4色陣にヘイスト効果が付与されている。最速9ターンに上方修正されて使いやすくなったものの、不要色の光と闇が足を引っ張ることも。単体ではあまり期待できないスキルなため、一応の保険程度に考えておこう。

分岐ガディウスの覚醒スキル

火属性強化×2、バインド回復、操作時間延長×3、スキルブースト×2

火属性強化を2つ所持しているため、最低限の火力貢献は可能。操作時間延長を多く所持しており、パズルの難易度を下げる働きに期待できる。封印耐性を所持していないところは注意したい。

分岐ガディウスのサブ候補についての考察

まずドラゴンタイプを所持していることが必須となる。火属性かつドラゴンタイプという条件が前提となるだろう。
さらに回復ドロップが多く必要であるため、火と回復を同時に生成できるモンスターを最優先で編成したい。

サブ候補一覧:優先度★★★★★

超究極ヤマトタケル

列強化×3、スキブ×3、バインド解除などの覚醒スキルを所持。火と回復を同時に生成できる相性抜群のスキル。1体は編成しておきたい。
ヤマトタケルの評価
超究極ヤマトタケル テンプレ

ウリエル

封印耐性、列強化×3などの覚醒スキルを所持。覚醒面が少し弱いが、火と回復を同時に生成できる優秀なモンスター。
ウリエルの評価

ヤマタケアスカ

列強化×2、スキブ×3などの覚醒を所持。火と回復を同時に生成でき、操作時間も延長できる優秀なスキルを持つ。
アスカヤマタケの評価

転生ミネルヴァ

列強化、バインド耐性などの覚醒を所持。光を火に変換できるため、ガディウスからの変換コンボが優秀。
転生ミネルヴァ テンプレ
転生ミネルヴァの評価

火ネイ

2体攻撃×2、コンボ強化×2などの覚醒を所持。火・回復を含む3色陣やバインド回復まで出来る優秀なスキルを持つ。列強化と少し相性が悪いが、それでも強力。
火ネイ テンプレ
火ネイの評価

火コットン

コンボ強化×2、追加攻撃などの覚醒を所持。落ちコンしなくなる代わりに最速5ターンで火・回復を生成できるスキルを持つ。
火コットン テンプレ

サブ候補一覧:優先度★★★★☆

火ミル

コンボ強化、2体攻撃×2などの覚醒を所持。火と回復を3つずつ生成&チェンジザワールドができるスキルを持つ。火力要員として十分な覚醒と汎用性の高いスキルが魅力。
火ミル テンプレ
火ミルの評価

ディノバルド

操作時間延長×3、追加攻撃などの覚醒を所持。場所固定の火変換とエンハンススキルが使える。列と相性が悪いが、追加攻撃が欲しい場合に採用できる。
ディノバルド テンプレ
ディノバルドの評価

編成例

編集中。

※環境が変わり次第修正していきます。

[article_under_ad]

関連リンク

ガディウス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
ガディウスの評価と能力について徹底解説!
光ガディウス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
光ガディウスの評価と能力について徹底解説!
分岐ガディウス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
究極ガディウス テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】おすすめモンスター

最強リーダーランキング
高速周回に役立つリーダー
モンポで購入出来るおすすめモンスター
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性)
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性)
転生進化実装モンスター一覧
FFコラボモンスター一覧
クリスマスガチャモンスター一覧
エヴァコラボモンスター一覧