【パズドラ】第18回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル5(5×4マス)
第18回チャレンジダンジョン レベル5 攻略!
今回は8月7日より実施されている第18回チャレンジダンジョンのレベル5に挑戦していきたいと思います。
今回は前回のチャレダン同様盤面が5×4、または7×6となっています。
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2015年8月7日開始の「第18回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
攻略パーティー

道中でデーモン2体と、ボスで火力が出せるPTなら何でも大丈夫です。
ただコンボ系や多色は盤面的に不利なので、基礎火力がしっかりしているリーダーを選ぶといいでしょう。
チャレンジダンジョン レベル5攻略!

道中はいつも通りデーモンのバインドに注意。
またピィが出現した場合、HP16で防御600万なのでワンパンはほぼ不可能。
ただし攻撃力は2,266ダメージに下げられているので、以前ほど脅威ではなくなりました。

5階、進化後デーモンがランダム2体出現します。HPはそれぞれ約30万、通常攻撃は約3800ダメージ程度です。
5×4盤面になった分敵が弱体化していますが、油断大敵です。
バインドは当然注意ですが、HP35%以下から約7,000ダメージを与えてくる可能性があります。
2体同時の攻撃は食らいたくないので、ボスに温存するスキル以外は使って早めに突破しましょう。
9階、ダークレディが2体出現。HP24万程度。
先制で盤面が暗闇状態になります。
HP70%以下で5,880ダメージ。HP30%以下でランダム5体バインドをしてくるので注意。

10階、グラヴィスが出現。HP86万ほど。先制で状態異常無効をしてきます。
HP50%以下になると光3ターンバインド。
HP30%以下になると8,961ダメージを与えてきます。

正直ボスよりも道中のデーモンの方が危険ですね。

無事にレベル5をクリアです。ここまでは盤面が5×4でしたが、次からは逆に7×6といつもより増えます。
難易度もレベル6からが本番なので、気を引き締めていきましょう。
特に盤面のあまりの落差に感覚がおかしくならないよう注意して挑みましょう!
次回はレベル6に挑戦!
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










