ゲームに特化したAndroidタブレット「SUPER GAMER俺」レビューその1

 ハード/アクセサリ 
  更新日時 

「SUPER GAMER(スーバーゲーマー)俺」レビュー 外観編

チョットしたゲームから本格的なゲームまで楽しめるAndroid。
筆者と同じく、家や外出先でAndroidのゲームを楽しんでいるユーザーは多いでしょう!

そんなゲーマーな皆様に「SUPER GAMER俺」をご紹介。
SUPERGAMER俺本体1
「SUPER GAMER俺」は、ゲームに特化した7インチAndroidタブレット。
まずは外観からご紹介します。
[more_short] SUPERGAMER俺本体2
パッと見たところPSPを一回り大きくしたような感じです。
画面は7インチで大きめ。

SUPERGAMER俺本体3
Nexus7と並べてみました。
ディスプレイ部分は同じ大きさですね。

SUPERGAMER俺本体5
厚みはこんな感じです。

左が初期型Nexus7、右がSUPER GAMER俺。
ほとんど同じ厚さです。

幅が広いので持ってみると薄いと感じます。

SUPERGAMER俺本体6
裏面です。
ステレオスピーカーの面積が多めにとられています。
ゲーマーには嬉しい作りですね。

microSD カードスロット
Micro-USB端子
mini HDMIポート

3.5mmヘッドホン端子
を標準搭載、機能としては申し分ありません。

SUPERGAMER俺本体7
電源を付けてみました。
Androidのスマホユーザーにはおなじみの画面ですね。

Androidのバージョンは4.1です。

SUPERGAMER俺本体8
ゲームをプレイするとこんな感じ!
撮影の関係上両手で持てないのが残念ですが、
タッチパネル上に、操作コンソールが出てくるタイプのゲームとの相性はバツグン!

両手で持って操作しているとまさにゲーム機という感じ。

SQOOLのYouTubeチャンネル