【パズドラ】焔の機械龍 地獄級 Sランク ノーコン攻略(アヌビス×ヨミ編成)
焔の機械龍 地獄級をアヌビス×ヨミでノーコン攻略!
焔の機械龍が1週間限定で復活していますが、まだたまドラをゲットできていない…という方もいらっしゃると思います。
 今回は少し変わったパーティでSランクを狙いたいと思います。今回はレアリティを下げる作戦ではなく、ひたすらコンボ数を稼ぐ作戦です。

今回挑むパーティはこちら。光アヌビス×闇ヨミのパーティです。光アヌビスは8コンボ4倍、9コンボ7倍、10コンボで10倍の火力が出せます。
 それをフレンドの闇ヨミでドロップ移動時間を延長し、無理やり盤面で8コンビ以上作るというのが今回の作戦となります。
まず闇ヨミのリーダースキルにより、普段よりドロップ移動時間がなんと10秒も延びます。この時点で14秒ドロップを動かせます。あとアヌビス、ヨミの覚醒スキルにより+2.5秒動かせます。
 なんとなんと合計で16.5秒もパズルが動かせる計算に。この16.5秒の間に、盤面を動かし続けて最大コンボを組めるようにします。

道中ですが、このパーティに立ち回りも何もありません。とにかく盤面最大コンボを組むことだけ考えましょう。アドバイスとしては、下から順番に組んでいくのがオススメです。

こんな感じで、下からコンボを作っていきます。コンボを作ってる間に、不要ドロップが上に押し上げられるので、それをまた組む…という連鎖が可能になります。盤面の特性を理解しましょう。下でコンボを作れば、必然的に上のほうにドロップが押し出されるのです。

5階、中ボスのキマイラです。こちらは半蔵やロードの変換を使用し、火力を底上げします。4倍でも闇のコンボを多く決めれば大ダメージを与えることが出来ます。7倍、10倍になればワンパンもできるでしょう。

とにかく盤面で揃えられる最大コンボを作れるようにしましょう。運が悪くない限り、大体は8コンボを決められるはずです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 | 
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 | 
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー | 
| ダンジョン別高速周回編成 | 
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン | 
| コラボ系イベントダンジョン | 
| 曜日ダンジョン | 
| チャレンジダンジョン | 
| 降臨ダンジョン | 
| 進化用モンスター大量発生! | 
| ラッシュ系ダンジョン | 
| 伝説の航路 | 
| ナンバードラゴン | 
| 鉄星龍シリーズ | 
| 青の契約龍 | 
| 赤の契約龍 | 
| アンケートダンジョン | 
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 | 
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! | 










