【パズドラ】カネツグ降臨 降臨プラス卵10倍イベ向け 高速周回編成 シヴァドラパ
更新日時:

カネツグ降臨!の高速周回編成をご紹介します。
降臨プラス卵10倍イベントの際は、経験値&プラス効率が非常に高く、初心者のまわりやすい最高のダンジョンの一つです。
関連記事
【パズドラ】プラス集めは効率良く!オススメのプラマラダンジョンを徹底解説!
カネツグ降臨の高速周回編成

この記事の例ではシヴァドラパで周回します。全属性必須ですが、副属性で無理なく編成できます。
編成はアレス、ウズメ、ヴェルダンディは必須で、あと1体は自由。
後々のプレイで思ったことは、固定ダメとしてグリフォンライダーを入れるといいでしょう。
カネツグ降臨の高速周回立ち回り例

1階。後々に少しずつ消費する形で、ここでアレスの変換を使っても問題なし。
木5個消しなどでも突破できます。

2階、ここは闇の5個消しなどでも突破可能。火を温存しておくとわりと楽です。

3階、ここは火の4個消し1コンボで突破可能です。

4階、ここはランダムでバインドが最大で4ターンまで飛んできますが、アメノウズメのスキルで解除できます。
後は普通に突破しますが、闇の上忍をグリフォンライダーで倒すと早いです。所持している方はぜひ。

5階。ここも普通に火で突破するだけです。
シヴァドラのスキルでグリフォンライダーのスキルを復活させ、真ん中のマネキニャドラを倒すのも楽です。

6階、ランダムで戦国龍(水・木)が出現。ここでヴェルダンディのスキルを使用します。
後は普通にコンボを組むだけです。

7階、ボスのカネツグ。ここでアレスのスキルを使用して列を組んでワンパンするだけです。

慣れれば2~3分で周回できます。プラスも5個以上確定で最大7個まで落ちますが、結構落ちる確率が高めなのでオススメです。
経験値も美味しいので、ぜひとも周回しましょう。
[article_under_ad]
関連記事
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










