【パズドラ】第27回チャレンジダンジョン レベル9 ノーコン攻略
今回は第27回チャレンジダンジョンのレベル9に挑戦したいと思います。
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年3月28日開始の「第27回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
今回対策しておきたいギミックとして、スキル封印、根性、ドロップロック(イルシックス)、猛毒、攻撃軽減、先制ダメージなどです。
まずスキル封印対策は必須として、ボスでイルシックスが出現。パズドラの敵キャラでトップレベルに対策が必要なキャラになります。
ギガグラ、ドロリフ、闇属性ダメ無効など、それぞれのPTに適した対策を施しましょう。
また威嚇スキルが通りやすいので、覚醒オロチなどを複数入れておくと非常に安定します(マルチ)
攻略パーティー
今回はマルチでラードラパで挑戦。編成については覚醒オロチを入れ、イルシックス対策に前田慶次を入れています。
チャレンジダンジョンレベル9攻略

1階、緑ソニアが出現。HP421万ほど。先制で次ターンの攻撃力3倍になります。
初回ターンで92,790ダメージを与えてくるので、ワンパン推奨です。
24,744~49,488ダメージや、HP75%以下でスキル封印などを使用。HP30%以下で何もしないターンからの185,580ダメージです。
初回ターン以外もほとんど即死ダメを与えてくるので、一気にワンパンしましょう。HPは400万程度なので、ある程度火力が出るPTなら大丈夫です。

2階、ヘパイストスが出現。HP768万ほど。
先制で5ターンの間、受けるダメージを75%軽減をしてきます。
15,152⇒18,940⇒22,726⇒26,514⇒30,302とダメージが上昇し、その後132,573ダメージ(以後繰り返し)を与えてきます。
即死ダメまで猶予があるものの、5ターンの間75%ダメ軽減をしてくるので、倒すにはかなりのダメージを与える必要があります。
超火力パでエンハンスなどをいれてワンパンを狙うもよし、5ターン使って少しずつ削るのもよし、自分がやりやすい手法で倒しましょう。
またここで威嚇スキルが効くので、ターンを稼ぐことも可能です。

3階、シェロスパーダが出現。(スクショに不備があったため違うダンジョンのものを掲載しています。大変申し訳ありません。)
HP707万。HP50%以上で根性発動。先制で1~3ターンのスキル遅延をしてきます。
「22,530ダメージ」
「18,774ダメージ&左から2列目をお邪魔ドロップ、4列目を毒ドロップに変換」
などを使用してきます。
HP50%~10%で攻撃2倍&99%ダメ。
HP10%以下になると93,870ダメージなので要注意。
HP1%以下で(根性で耐えると)「28,161ダメージ&10ターンの間、ドロップ操作時間が2秒減少」を使用してきます。
根性発動の場合、ダメージ自体は即死ダメではありません。
逆に10%~1%に中途半端に残すと即死ダメなので、変にダメージを与えるならゴリ押しで倒しに行く方がいいでしょう。
操作時間上書きスキルがあればワンパンを狙いに行きましょう。またここでも威嚇系スキルが通ります。

4階、ヘルが出現。HP838万ほど。先制で21,407ダメージ&ランダム毒4個生成をしてきます。
HP100%の時一度だけ状態異常無効。
通常技は
「17,125ダメージ&毒、猛毒ドロップをロック、または猛毒ドロップ2個生成」をしてきます。
HP50%~20%の場合
「1ターン受けるダメ半減」、「1~2ターンスキル遅延」、「毒ドロップが落ちやすくなる」のどれか一つを使用。
HP30%以下になると、神タイプ5ターンバインド&毒4個生成。
HP20%以下で42813ダメージ&回復を闇変換してきます。
中途半端に残すと神タイプバインドが飛んでくる可能性があるので、神タイプが入っている場合は注意してください。
またHP20%以下の大ダメージなので気をつけましょう。

5階、ボスのイルシックスが出現。HP750万ほど。先制で状態異常無効をしてきます。
HP30%以上で根性発動。
HP1%以下(根性発動)の場合はHP50%回復&17,766ダメージを使用してきます。
HP条件なしで通常状態から
「HP99%ダメージ」
「26,650ダメージ」
「31,092ダメージ」
などの強力な技を使用してきます。
HP30%以下(根性解除)にすると22,208ダメージ&全ドロップを水、回復、お邪魔ドロップに変化&お邪魔ドロップをロック(ない場合は代わりに通常攻撃)をしてきます。
その次ターンからは約11万ダメージという即死ダメが飛んできます。
HP30%以下にした後は即効で倒す必要がありますが、盤面を荒らされる&ロックのせいで、カーリーなどの陣も期待できなくなります。
そのため陣を使用して倒す場合ある程度の運がからんできます。
対策として
・前田慶次などのドロリフ
・一度ワンパン⇒根性発動&回復⇒ゼヘラのギガグラ⇒根性解除で倒す
・サンタフェンサーなどのダメージ無効化
などがあげられます。
PTにあった対策をしておきましょう。

ということで無事にクリアです!
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年3月28日開始の「第27回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










