【パズドラ】ランキングダンジョン ベルゼブブ杯(同キャラ禁止) 立ち回り解説 92.002点
この記事ではランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」の立ち回りを解説したいと思います。
ランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」概要
まず今回のランキングダンジョンの仕様や特徴について。今回は全12階層とかなり長いダンジョンとなっています。
そのためコンボによる加点が見込めず、タイムでの加点が何よりも重要となります。
なのでコンボを組まずとも火力を出せるリーダー、落ちコンをしなくなる効果を持つリーダーなどが有力です。
また今回はスキルが最初から全て溜まった状態で開始する、という仕様になっています。スキブの数、スキルターンに関わらず、初回からスキルが使えます。
スキル継承をしている場合、継承したスキルが使える状態であるというのも重要です。
これらの仕様を理解しておくだけでも全然違うので、まずはこの仕様を考慮してPT編成を考えましょう。
ランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」攻略PT
今回はシヴァドラパでの挑戦です。サブは火ツバキ、エルゲヌビ、闇アレスはほぼ確定かと思います。残り1枠は各自、火属性神タイプで攻撃力が高いモンスターを編成。(筆者は火真田幸村を編成)
今回は火ツバキのドラゴンキラー(2つ)がかなり仕事をします。コンボをほとんど組まずとも、後半の敵をワンパンできます。
またエルゲヌビで火ドロップの供給を狙い、闇アレスは変換&悪魔キラーが仕事します。
シヴァドラや真田幸村、ツバキにはライラ、茶渡など一列以上を火ドロップに変換するスキルを継承。場所固定の変換を継承して下さい。
それでは立ち回りを解説していきます。
ランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」立ち回り解説!
https://youtu.be/mAW8FzQjW4Y
1階
1階。ここは火の4つ消し1コンボで突破。どの階層でもできるだけ最低限のコンボで、なるべく素早くパズルを組みましょう。
2階
2階。シヴァドラに継承した茶渡(ライラなど)のスキルを使用。火ドロップは動かさず5コンボ組みます。
3階
3階。火の4つ消しを含めつつ3コンボほど組みます。
4階
4階。火の4つ消しを含めで3コンボ程度。(またはフレンドのシヴァドラの継承スキルで突破も有効)
5階
5階。火を含めつつ5コンボ。
6階
6階。ツバキに継承したスキルを使用して突破。(筆者はライラを使用して即突破しました)
7階
7階。ここでエルゲヌビのスキルを使用し、指定ドロップから適当に動かして倒します。(あまり火ドロップを消しすぎないよう注意)
この階層からボスまでの間、回復ドロップを消せるタイミングで必ず消しておいてください(ボスで先制ダメが来るため)
8階
8階。ここで全ドロップがロック状態になります。火1列(または4つ消し含め2コンボ分)を組みつつ、出来るだけドロップを消すようにします。
9階
9階。4つ消しを含めて2~3コンボ。ロックドロップの残りを優先して消すといいでしょう。
10階
10階。4つ消しを含めつつ4~5コンボ。ツバキのドラゴンキラーが刺さっています。
11階
11階。ここで闇アレスのスキルを使用し、列消しします。ここで最大ダメージ加点を狙います。弱点&ツバキのドラゴンキラーが刺さるので、かなり楽に最大加点が狙えます。
12階
12階。あとは真田幸村に継承したスキルを使用してワンパンです。
スコアは92,002点。いまのところ、最終日までこれを超えるボーダーにはならないと予想されます。
まずは9万点当たりが一つの基準となるボーダーとなりそうです(11月16日時点)
ランキングダンジョン一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
ダンジョン別高速周回編成 |
プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
コラボ系イベントダンジョン |
曜日ダンジョン |
チャレンジダンジョン |
降臨ダンジョン |
進化用モンスター大量発生! |
ラッシュ系ダンジョン |
伝説の航路 |
ナンバードラゴン |
鉄星龍シリーズ |
青の契約龍 |
赤の契約龍 |
アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
パズドラ日記 |
無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |