【パズドラ】一度きりチャレンジ! レベル4 攻略
一度きりチャレンジ レベル4を攻略する!
今回は5月2日より開催された「一度きりダンジョン」のレベル4に挑戦していきます。チャレダンとは一風変わったものとなっているので、今後どのような頻度で実装されていくのか見ものですね。
一度きりチャレンジ 関連記事
※この記事は2015年5月2日開始の「第1回一度きりチャレンジ」の攻略記事です。
その他の回の一度きりチャレンジの攻略記事はこちらから
攻略パーティー

初見状態で何も分かっていないのでとりあえずアテナパで挑戦してみます。
レベル4 攻略

1階、おなじみのデーモンやキメラが出現。デーモンのバインドには気をつけましょう。キマイラは連撃をしてくることもあるので、複数体いるときは必ず1体は倒すようにしましょう。

2階、仮面や魔物シリーズが出現。サイクロプスはHP75%攻撃や、何もしないターンからの20000超えのダメージがあるので注意。コカトリスやダークレディはバインドをしてくることもあります。他はそこまで気をつける攻撃はないでしょう。

3階、ノエルドラゴン3種からランダム1体出現。(火、水、木)
厳選したい人は厳選しておくといいでしょう。ちなみにここでスキルを貯めることも可能。

4階、機械龍5種・丼龍5種からランダム1体出現。10種からランダムなので、個別に対策するのはほぼ不可能。
機械龍はHP100万以下がほとんどですが、攻撃力がかなり高め。攻撃される前に倒すようにしましょう。
5階ボス用のスキルだけをとっておき、後は解放していきましょう。全員がオートリペアを使用してくるのでワンパン狙いで。
丼龍はどれもHP170万程度。丼龍は使用してくるスキルがどれも面倒。
火はHP99%ダメージ、光は初回バインドからの2ターン何もしない⇒約77,600ダメージ、闇は全ドロップ5色変換などに気をつけましょう。

5階、龍騎姫5種、蟲龍5種からランダム1体出現。こちらも個別に対策するのは不可能。ボスなので、基本はスキルを使用して一発で倒す事を前提にしましょう。
龍騎姫はHP100万程度。即死ダメがあるのは水と木ですが、そこまで注意しなくても大丈夫です。
蟲龍は闇以外はHP160万ほど。3コンボ以下吸収があるので、そこだけ注意。
そこまできつい攻撃はないので、ワンパンをする際に4コンボ以上出すことだけを考えましょう。


無事にレベル4クリアです。今回はランダム出現が多いので、基本的には4階、5階でワンパンできるだけの火力を出せるPTで挑み、どれが出現しても大丈夫なようにしておくといいでしょう。
以上です。次回はレベル5に挑戦します!
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










