【パズドラ】第16チャレンジダンジョンに挑戦! レベル1~3(特殊)
第16回チャレンジダンジョン レベル1~3 攻略!

今回は6月26日(金)より実施されている第16回チャレンジダンジョンに挑戦していきたいと思います。
今回は仕様が大幅に変更されており、全ダンジョンが「特殊」と表記されております。これはローグ型ダンジョンで、こちらの全てのモンスターのレベルが1の状態からスタートします。
敵を倒すごとにレベルが上がる仕様ですが、モンスターのコストによってその上昇率に大きな差が出ます。あまりコストが重いモンスターで固めると後々かなりレベルが低いPTになってしまうので、そのあたりを注意していく必要があります。
今回も全てのレベルにチャレンジしていきたいと思っているので、よろしくお願いします!
ではまずはレベル1~3をサクッと終わらせていきましょう。
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2015年6月26日開始の「第16回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

今までとは違い、こんな感じで【特殊】となっています。正直チャレダンでローグ型は面倒なので今回限りにしてほしいものです…笑
攻略パーティー

今回の3色ダンジョンは水・木・闇となっています。御三家の色が二つ入っているので初心者もやりやすいですね。
レベル1は始めたばかりの人でもクリアできるよう、かなり敵が弱いです。
チャレンジダンジョン レベル1~3攻略!

1階のボスは3色りん。特に強いところはないので初心者PTでも簡単に倒せるでしょう。

レベル1クリアで貰える50万コインは破格の報酬なのでぜひともゲットしましょう!

レベル2は少しだけ難易度があがります。始めたばかり!という人は、このあたりのダンジョンをクリアすることを目標にしてもいいと思います。

レベル2のボスはゴーレム3体。攻撃力はアースゴーレムが最大で700程度なので、それを目安にしましょう。

レベル2の報酬は2000友情ポイント。
今回は進化素材ガチャイベントがきています。虹の番人などが手に入るチャンスなので初心者の人はガンガン回してOKです。

続いてレベル3。ボス戦の難易度は大体土日ダンジョン上級レベルだと思っていただいてOKです。レベル2と比べれば結構難易度は上がっています。

3階のボスはサラマンダー、シーサーペント、ドラゴネットです。
シーサーペント(右)は4640ダメージを与えてきます。これが最大ダメージなので、これ以上のHPは毎ターン確保しておきたいところ。
ドラゴネット(真ん中)は4287ダメージですが、3ターン間隔と早め。攻撃ターンには注意しましょう。
最大HPは10000以上は確保したいところですね。

レベル3までクリアしたので魔法石が貰えました。初心者の壁として、ひとまずはレベル3までのクリアを目指しましょう。
レベル4以降はスタミナ消費も難易度もあがってくるので、自分の実力を試してみるのもいいでしょう!
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










