子供部屋から脱出 攻略その2
脱出ゲーム
更新日時:

ナカユビの脱出ゲーム「子供部屋から脱出」の攻略その2です。Escape Roomsに収録されている「子供部屋から脱出」の攻略方法を画像付きで解説しています(ペン使用~地球儀の部品入手まで)。
スポンサーリンク
子供部屋から脱出 攻略 その2
ロボットから青色の鍵を手に入れたら、棚の上にあるホワイトボードを拡大します。
ホワイトボードにペンを使用します。矢印の順に色を確認します。「緑、緑、紫、緑、黄、黄」の順です。
右に移動します。
扉を拡大します。青色の鍵を使用します。
隣の部屋に移動します。
左の棚を拡大します。棚の上にある円柱の色と数字「赤=+1、緑=+3」を確認します。部屋で確認したクッションの数「赤=2、緑=1」に円柱の数字を足すと「赤=3、緑=4」になります。
下の引き出しを拡大します。ホワイトボードで確認した色の順「緑、緑、紫、緑、黄、黄」の順にボタンを押します。
引き出しを開けます。
バスケットボールを手に入れます。
手前に戻り、壁の棚を拡大します。クッションの色と数「青=1」と円柱の色と数字「青=+1」を確認します。クッションの数に円柱の数字を足すと「青=2」になります。
手前に戻り、右の壁を拡大します。青色の線の位置「右下、右上、左上、右下」を確認します。
隣の部屋を出ます。
ウサギを拡大します。バスケットボールを渡します。
右に移動します。
ベッドを拡大します。
右下の引き出しを拡大します。隣の部屋で確認した「右下、右上、左上、右下」に合わせます。
引き出しを開けます。
地球儀の部品を手に入れます。