【パズドラ】水の蟲龍 超級 ノーコン攻略
水の蟲龍 超級攻略
今回は水の蟲龍の超級に挑みたいと思います。今回はサラスヴァティのスキルあげが出来るので、周回したい方も多いのではないでしょうか。地獄級は無理だけど超級なら…という方も、ドロップ率2倍の時に周回すれば結構ボスも落ちると思うので頑張りましょう。

今回はバステトパーティで挑戦したいと思います。サブは木属性ならなんでもいいですが、変換もちを入れておくといいでしょう。無課金でも手に入るクーフーリン、エンドラなどの5ターン変換がいれば安心です。
リーダースキルがコンボ系なので木で固める必要はないですが、バステトのスキルに木エンハが少しだけ追加されているので、どうせなら木で固めたほうが火力が出るのでオススメです。

道中はとにかく木バインドをしてくるデーモンだけに注意。バステトはバインド完全無効ではないので、バインドされるとかなり厳しくなります。ただHPが確保できていれば、最悪バインド中も攻撃を受けきれるのが超級のいいところかもしれません。
光バステトなら4コンボから倍率が乗るので、とにかく4コンボすることを目標にパズルを組みましょう。

4階、中ボスのデーモンとキマイラ。デーモンはHP30万で、イビルスラッシュで6449ダメージを与えてくることもあるので注意。またリーフバインドをしてくることがあるため、木で固める場合は一気に倒しましょう。
マグマキマイラはHP20万、連続攻撃で最大5066ダメージを与えてきます。ダブルバインドもうってくるので、この階層はとにかく早めに終わらせましょう。

とりあえず5ターン変換(今回は佐助)を使って木ドロップを増やし火力増加。そして地味に活躍するのが、バステトのスキル「スプレッドキャッツ」です。これにより3ターンの間、攻撃が全体攻撃になり、かつ木属性の攻撃がほんの少しだけ上がります。

道中、中ボスが複数体出現するダンジョンでは、バステトの全体攻撃は地味ながら確かな活躍をしてくれます。5つ消しをしなくていいので、その分コンボに全力を出せるのが大きいですね。

7階、ボスのデッドジャンパーです。5ターンの間先制で3コンボ以下吸収。
ですが今回の場合は、バステトは最低でも4コンボ以上出す必要があるので実質意味のない先制攻撃といえます。
スキル「ハイジャンプ」(1822ダメージ&お邪魔変換)の後、お邪魔ドロップが残っている場合は11389ダメージとわりと強力な攻撃をしてくるので注意l。
HP50%以下で木属性バインド、その後は18222ダメージを与えてくるので短期決戦がオスススメ。最初から全力火力でワンパン狙いがいいでしょう。

コンボ系の場合、中国神の3色変換と相性がいいですね。メイメイのスキルで3色変換から、コンボを組みます。

バステトには操作時間延長がついているので、コンボが組みやすいですね。



ということで無事にクリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










