【パズドラ】サンダルフォン 瞑奏神 超地獄級 ノーコン攻略
サンダルフォン 超地獄級 麒麟×2!?
3月27日の21時より、新たな降臨が実装されました。今回は「同キャラ禁止」という特殊な縛りがあり、同じモンスターを連れてダンジョンにチャレンジできません。
なので同じリーダーでいくのが主流のパーティは少々厳しいかもしれません。
今回はこのサンダルフォンをノーコンでクリアしていきたいと思います。

パーティはこちらの麒麟パーティーです。同キャラ禁止ですが、今回は究極進化している麒麟と、究極進化していない麒麟は別々のものと判断されます。ですのでリーダースキルは同じですがダンジョンに挑戦することが可能です。
またスキルはあまり重たいものを使用しないので即効で倒していくことができます。麒麟、白メタトロンのスキルブーストも役に立ちます。

1階はユニコーンが2体出てきます。実はここで少し運に左右されます。開幕でドロップが欠損して倒せない場合、ユニコーンは攻撃時にランダムで一色を光ドロップに変えてきます。こうなると、いつまでも25倍発動できない可能性が高いです。
この場合非常に厳しいですが、それは多色パの宿命なので仕方ありません。盤面4色がある場合は確実に決める、という覚悟でいいでしょう。

2階は究極進化エンジェルが出てきます。HPが75%以下になると攻撃力2倍になるので、それを切らないようにすれば少しだけスキルを貯めることができます。厳しくなってたらすかさず倒しましょう。

3階はウリエル、ガブリエル、ミカエルからランダム1体です。3体全ての対策をするのは非常に難しく、このパーティはミカエルが出ないことを祈るしかありません。
ウリエルやガブリエルでバインドされた場合は、白メタのクイックヒールでバインドターンを短くすると間に合います。

4階にはラフェエルが出てきます。先制で10ターン闇属性を吸収しますが、麒麟パには何の問題もありません。ここが麒麟パの一番のメリットでしょう。
高HPですが攻撃ターンが遅いので、極力高火力をたたき出して、攻撃される前に倒すのみです。

5階、ボスのサンダルフォンです。先制で3ターンスキル使用不可になりますが、このパーティは60%の確率でそれを無効化することができます。この点もこの編成のメリットの一つです。
スキル使用不可を無効化したら威嚇を使用します。仮に失敗しても3ターン耐えれば大丈夫です。

威嚇使用後は四神乱舞を発動し、ヴァルキリーの変換を使用します。後は光コンボを多めに組んで25倍を発動させていきましょう。


今回は一回目で無事にクリアできました。少々運が絡みますが、それはどのパーティでも少なからずあります。麒麟パはかなりサンダルフォン降臨の対策ができているのでオススメです。
以上です。ありがとうございました。
SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










