【パズドラ】るろうに剣心コラボ 攻略コーナー
パズドラの「るろうに剣心コラボ」の攻略コーナーです。
るろうに剣心コラボ 攻略
難易度 | パーティー |
地獄級 ノーコン攻略 | 緋村剣心パ |
超地獄級 Sランク | 覚醒バステトパ |
地獄級・超地獄級 高速周回編成 | 覚醒劉備パ |
関連リンク
るろうに剣心コラボ
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】るろうに剣心コラボ 地獄級・超地獄級 高速周回編成
この記事では「るろうに剣心コラボ」の高速周回編成をご紹介します。
このダンジョンでは「るろうに剣心コラボガチャ」で手に入る緋村剣心などのガチャキャラのスキラゲが可能となっており、地獄級、超地獄級にも対応した編成となっています。
高速周回編成
PTは覚醒劉備パ。ホスト、ゲスト側にゼウス・ディオスを3体ずつ編成しています。このダンジョンでは先制スキル封印やコンボ吸収がないため、覚醒劉備での周回が最も楽で簡単な編成となります。
残り1枠ですが、ホスト側はドロリフ系スキルを用意します。(前田慶次など。継承を利用してもOK)
ゲスト側は大天狗などスキブを積んでおきましょう。
ディオス以外でも大量にドロップを変換できるモンスターなら周回は可能です。
ドロリフはスキルさえ使えればゴブリンなどでも問題ありません。
1階
基本はディオスの花火だけで突破できます。敵のHPも低く、根性発動による即死ダメなどもないので花火が一番楽です。
2階
盤面が真っ暗になりますが花火なら特に気にせず消すだけでOKです。
3階
ここで盤面全ロックが先制で使用されるため、ホスト側はドロリフ系スキルを使用します。
ロックが解除されたらディオスの花火で突破。
4階
ここはそのまま花火で突破。
5階
高防御ですが、花火の威力なら貫通が可能です。なのでそのまま花火でも問題ありません。
固定ダメがある場合は固定ダメを使用すると交代の時間が省けます。
6階
ここも花火だけで突破可能です。
特にパズル要素もなく周回が可能ですので、かなり楽な周回の部類に入ります。
ぜひとも剣心などのスキラゲをしておきましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】るろうに剣心コラボ 超地獄級 Sランク ノーコン攻略
この記事では「るろうに剣心コラボ」の超地獄級に、Sランクを狙って挑戦したいと思います。
攻略パーティー
バステトPTで挑戦。フレンドはバステトエースですが、どちらでもOKです。
サブにはドロリフスキルを持ち、かつレアリティの低いゴブリンを編成しています。
今回のボーダーは10万点と標準的で、ダンジョン難易度も普段のコラボ超地獄級並みです。
なのでコンボ、クリアターン加点をしっかり意識してSランクを狙いましょう。
1階
沢下条張が出現。HP183万。先制で1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなります。
初回行動時、9,060ダメージ&1ターンスキル封印を使用。そのあとは9,060ダメージのみ与えてきます。
HP70%以下で、1度だけ状態異常無効。以降、11,325ダメージ&ドロップを2個ロック。
HP40%以下で、1度だけ11,325ダメージ&ドロップを3個ロック。以降、13,590ダメージ&ドロップを3個ロック。
HP20%以下で攻撃力2倍になります。
即死ダメはありませんがHP20%以下になると攻撃力2倍になるので注意。
2階
悠久山安慈が出現。HP220万。先制で6,270ダメージ
&盤面を暗闇状態にしてきます。
初回行動時、6,270ダメージ&光ドロップを闇ドロップに変換。
以降、10,032ダメージを与えてきます。
HP70%以下になると9,405ダメージ&火ドロップを3個生成。
HP50%以下で1度だけ、HP15%回復。
HP45%以下で1度だけ、5,016ダメージ&ランダムで1体を3ターンバインド。
HP10%以下で25,080ダメージ。
HP10%以下で25,000を超えるダメージなので、PTによっては注意しておかなければなりません。
3階
魚沼宇水が出現。HP228万。先制ですべてのドロップをロックしてきます。
「9,960ダメージ&1ターンスキル遅延」
「11,952ダメージ&水ドロップを3個生成」
などの技を使用。
HP80%以下になると8,964~14,940ダメージ&火ドロップを3個生成。
HP50%以下になると、以下の攻撃を順番に使用してきます。
1「攻撃力が2倍&5ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収」
2「15,936ダメージ&回復ドロップを1個お邪魔に変換」
3「11,952ダメージ&盤面を暗闇状態にする」
以後、「2」を繰り返し使用。
こちらは特に危険な攻撃はありませんが、お邪魔1個生成など面倒な技も多いので早めに突破しましょう。
4階
志々雄真実が出現。HP298万。先制で状態異常無効かつ、左1列目、6列目を火に変換。
初回行動時、10,710ダメージ&火ドロップを3個生成。
「12,852ダメージ&火ドロップを3個生成&上から3段目を火ドロップに変換」
「10,710ダメージ」
などの技を使用してきます。
HP50%以下で1ターンスキル封印&2ターン受けるダメージを30%軽減。
そのあと、16,065ダメージを与えてきます。
HP30%以下で
「19,278ダメージ&1色を火ドロップに変換」
「14,994~22,491ダメージ」
を使用してきます。
HP30%以下で2万を超えるダメージを与えてきます。またスキル封印や軽減などを使用してくるため、できるだけワンパンで突破しましょう。
5階
佐渡島方治が出現。HP24、防御200万。先制でお邪魔ドロップを2個生成、2ターン操作時間を1秒減少してきます。
3ターン後にHP100%割合ダメージを使用してきます。
軽減スキルなどがない限りどれだけHPがあっても即死なので、3ターン以内に削り切りましょう。固定ダメがある場合は楽に突破可能。
6階
志々雄真実(最終形態)が出現。HP553万。先制で7ターン状態異常無効&木ドロップを5個生成してきます。
「HPを50%回復&2ターン受けるダメージを50%軽減」(HP65%~10%で1度だけ使用)
「HP70%の割合ダメージ」
「14,586ダメージ&左から3列目を火に変換」
などの技を使用。
HP30%以下で
「ランダム3体を1ターンバインド」
「31,416ダメージ&全ドロップを火に変換」
「40,392ダメージ」
「現HP70%の割合ダメージ」
のいずれかをランダムで使用してきます。
最終形態では、HP65%~10%という広い範囲でHP回復・ダメージ半減を使用してきます。
これを発動させないよう、できるだけワンパンを狙いましょう。
またHP30%以下で3万、4万を超えるダメージを与えてくるようになります。HP補正がないと即死圏内なので注意しましょう。
ということで無事にSランククリアです。今回は少々クリアターンに時間がかかったので、10万点ギリギリでした。
コンボとクリアターンを意識すれば10万点がみえてきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】るろうに剣心コラボ 地獄級 ノーコン攻略
この記事では「るろうに剣心コラボ」の地獄級を攻略したいと思います。
攻略パーティー
今回はるろうに剣心コラボということで、緋村剣心パで挑戦。扱いの難しいリーダースキルなので練習がてら試運転してみたいと思います。
1階
沢下条張が出現。HP124万。先制で1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなります。
初回行動時、6,141ダメージ&1ターンスキル封印を使用。そのあとは6,141ダメージのみ与えてきます。
HP70%以下で、1度だけ状態異常無効。以降、7,676ダメージ&ドロップを2個ロック。
HP40%以下で、1度だけ7,676ダメージ&ドロップを3個ロック。以降、9,212ダメージ&ドロップを3個ロック。
HP20%以下で攻撃力2倍になります。
即死ダメはありませんがHP20%以下になると攻撃力2倍になるので注意。
2階
悠久山安慈が出現。HP149万。先制で4,250ダメージ
&盤面を暗闇状態にしてきます。
初回行動時、4,250ダメージ&光ドロップを闇ドロップに変換。
以降、6,800ダメージを与えてきます。
HP70%以下になると6,375ダメージ&火ドロップを3個生成。
HP50%以下で1度だけ、HP15%回復。
HP45%以下で1度だけ、3,400ダメージ&ランダムで1体を3ターンバインド。
HP10%以下で17,000ダメージ。
HP10%以下で17,000ダメージなので、PTによっては注意しておかなければなりません。
3階
魚沼宇水が出現。HP154万。先制ですべてのドロップをロックしてきます。
「6,751ダメージ&1ターンスキル遅延」
「8,101ダメージ&水ドロップを3個生成」
などの技を使用。
HP80%以下になると6,075~10,125ダメージ&火ドロップを3個生成。
HP50%以下になると、以下の攻撃を順番に使用してきます。
1「攻撃力が2倍&5ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収」
2「10,802ダメージ&回復ドロップを1個お邪魔に変換」
3「8,101ダメージ&盤面を暗闇状態にする」
以後、「2」を繰り返し使用。
こちらは特に危険な攻撃はありませんが、お邪魔1個生成など面倒な技も多いので早めに突破しましょう。
4階
志々雄真実が出現。HP199万。先制で状態異常無効かつ、左1列目、6列目を火に変換。
初回行動時、7,259ダメージ&火ドロップを3個生成。
「8,711ダメージ&火ドロップを3個生成&上から3段目を火ドロップに変換」
「7,259ダメージ」
などの技を使用してきます。
HP50%以下で1ターンスキル封印&2ターン受けるダメージを30%軽減。
そのあと、10,890ダメージを与えてきます。
HP30%以下で
「13,066ダメージ&1色を火ドロップに変換」
「14,994~22,491ダメージ」
を使用してきます。
HP30%以下で2万を超えるダメージを与えてきます。またスキル封印や軽減などを使用してくるため、できるだけワンパンで突破しましょう。
5階
佐渡島方治が出現。HP18、防御200万。先制でお邪魔ドロップを2個生成、2ターン操作時間を1秒減少してきます。
3ターン後にHP100%割合ダメージを使用してきます。
軽減スキルなどがない限りどれだけHPがあっても即死なので、3ターン以内に削り切りましょう。固定ダメがある場合は楽に突破可能。
6階
志々雄真実(最終形態)が出現。HP369万。先制で7ターン状態異常無効&木ドロップを5個生成してきます。
「HPを50%回復&2ターン受けるダメージを50%軽減」(HP65%~10%で1度だけ使用)
「HP70%の割合ダメージ」
「9,887ダメージ&左から3列目を火に変換」
などの技を使用。
HP30%以下で
「ランダム3体を1ターンバインド」
「21294ダメージ&全ドロップを火に変換」
「27,378ダメージ」
「現HP70%の割合ダメージ」
のいずれかをランダムで使用してきます。
最終形態では、HP65%~10%という広い範囲でHP回復・ダメージ半減を使用してきます。
これを発動させないよう、できるだけワンパンを狙いましょう。
またHP30%以下で3万、4万を超えるダメージを与えてくるようになります。HP補正がないと即死圏内なので注意しましょう。
ということで無事にクリアです。ダンジョンキャラながら志々雄はかなり優秀なキャラなので、初心者の方は絶対にゲットしておきましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 呪縛 攻略 絡新婦質問集
ゲームの途中で出てくる質問集です。
メモ書きから書き起こしていますので、全文は掲載していません。参考程度にどうぞ。
汗をなめさせて→「もちろん良いとも」が正解
どう思う?→「どうとは?」が正解
マッチの使い方→「もちろんいいよ」が正解
足元が悪いね→「右手」が正解
一寸あちらを見てくる→「単独行動をゆるす」が正解
ここに一人で来た?→「一人で来た」が正解
ずっと見つめているね→「きれなのでつい」は不正解
ベッコウバチ→「探りを入れてみる」は不正解
やっぱり気になる?→「何のことか訊いてみる」は不正解
落ちているものを拾うのはやめなよ→「やめる」は不正解[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 呪縛 攻略 蝶のブローチの場所
蝶のブローチの場所
各章に2つずつあります。
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
鉄格子の奥、牢屋の中
第六章
第七章
鰻がいた池
娘救出後[article_under_ad]