【パズドラ】イザナミ降臨 超地獄級 ノーコン攻略 覚醒ラーパ
今回は「イザナミ降臨!」の超地獄級を攻略していきたいと思います。
闇イザナミは降臨キャラの中でも最も優秀なサブなので、ぜひともスキルマ1体以上を作っておきましょう![more_short]
攻略パーティー
今回は覚醒ラーパで挑戦。ボスに光と闇のイザナミが出現しますが、スキル封印と時間減少を使用してきます。
なので、この二つの対策が取りやすいPTがいいでしょう。[spa2]
イザナミ降臨の超地獄級を攻略する!
1階、ショウキとジャキです。HPはそれぞれ約62万、104万。
2ターン後に両方の攻撃を食らうと即死なので、必ずどちらかを倒す必要があります。
安定を取るなら、まず初回ターンは落ち着いては暗闇解除に専念。次ターンで確実にワンパンしましょう。
パズルが難しいPTは失敗しないように気をつけましょう!
[spa3]2階、神龍(光水か光闇ランダム)が出現します。(スクショが撮れていなかったため違うPTでのスクショを載せています。申し訳ありません)
HPはどちらも125万。先制攻撃5,743ダメージを与えてきます。
光闇が出てきた場合、HP50%以下になるとランダム1体6ターンバインド。
光水はHP50%以下でランダム2体4ターンバインドをしてくるのでどちらも注意。
HP50%以上で11,486ダメージ。HP50%以下で17,230ダメージを与えてきます。
即死ダメは飛んできませんがバインドが面倒なので気をつけましょう。
3階、ツクヨミが出現。HP約153万。先制で盤面暗闇状態にしてきます。
「18,666ダメージ」か「12,444ダメージ&ランダムで1色を光または闇に変換」をしてきます。
HP30%以下になると何もしないターンからの約15万ダメージ。
通常の攻撃力がかなり高く、耐久はかなり厳しいです。即死ダメもあるため、ここは一発で倒したいところです。
4階、ヒノカグツチ(光か闇ランダム)が出現。
光カグツチはHP173万で先制でこちらのHPを全回復。
15,458ダメージ&ランダム1色を火に変換してきます。
HP50%以下で1度だけ、悪魔タイプのモンスターを3~5ターンバインド。
その後は23,187ダメを与えてきます。悪魔タイプがいない場合はスキップして23,187ダメをすぐに与えてきます。
闇カグツチはHP139万で、先制HP99%ダメージを与えてきます。
21,708ダメージ&ランダム1色を闇変換してきます。
HP50%以下で全モンスター1ターンバインド。その後は65万ダメという即死ダメを与えてきます。
両方とも2ターン行動で余裕があるため、行動される前にしっかり削りきりましょう。
5階、光イザナミが出現。HP161万。
先制で10ターンの間スキル封印をしてきます。必ず封印耐性を100%にしておきましょう。
ダメージ自体は特に問題なく、HP30%以下になるとランダム3色お邪魔変換からの17,515ダメージです。
スキル封印さえ気をつけておけば問題ありません。
6階、ボスの闇イザナミ。HP440万ほど。先制で10ターンの間ドロップ移動時間を2秒減少してきます。
ランダムで毒ドロップ8個生成⇒11,819ダメ&ランダム1色をお邪魔変換⇒17,730ダメを繰り返してきます。
HP50%以下で神タイプモンスターをバインドしてきます。
こちらは即死ダメはありませんが毒ドロップの対処には気をつけましょう。
時間減少は、時間延長スキルで上書き可能。1体入れておくと便利です。
ただし効果が切れると再度使用してくるため、延長したらそのターンで倒すようにしましょう。
ここでカーリーの変換&ラーの時間延長で確実に100倍を決めてワンパンしてしまいます。
ということで無事にクリアです。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】メフィスト降臨 攻略コーナー
降臨ダンジョン「メフィスト降臨!」の攻略記事一覧ページです。
メフィスト降臨 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】メフィスト降臨 超地獄級(回復なし)ノーコン攻略 覚醒ラーパ
「メフィスト降臨!」の超地獄級をノーコン攻略していきたいと思います。
メフィスト降臨では回復ドロップが落ちてこないため、しっかりと対策をするかそれを逆手に取るPTで挑むといいでしょう。[more_short]
攻略パーティー
今回は覚醒ラーパで挑戦。回復なしなので指定5色を決めやすく、普段よりも楽に100倍を狙えます。短期決戦でガンガン攻めていきましょう。
[spa2]メフィスト降臨の超地獄級を攻略する!
1階、デーモン2体。HP57万ほど。
それぞれ闇バインド、光バインドをしてくるので闇・光で挑む場合は注意。
またHP35%以下になると12,426&12,600ダメージを与えてきます。2体から食らうとかなりの大ダメージになるのでしっかりワンパンして倒しましょう。
2階、ケルベロスが出現。HP105万。先制でランダム2色を邪魔変換してきます。
4,344ダメージ&ランダムで毒ドロップ3つ生成してきます。
HP25%以下で26,064ダメージなので注意。HPがかなり低めなので、高倍率パなら中途半端に削ることはないでしょう。
3階、デビルフィッシュ3体出現。HP31万ほど。2ターン間隔で8,111ダメージを与えてきます。
3体から攻撃を食らうと危ないので、敵のターンをしっかり確認しておきましょう。
25倍でもワンパン出来るので落ち着いてパズルを決めましょう。
4階、ヘルヘイムが出現。HP83万です。
HPが少ない分、18,583ダメージを与えてくるので気をつけましょう。HP75%以下になると41,811ダメージです。
ここは問答無用でワンパンです。
5階、サイクロンデビルドラゴンが出現。(スクショが失敗していたので違うPTでのスクショを載せています。申し訳ありません)
HP153万ほど。先制で光属性4ターンバインド、光属性がいない場合は5ターンお邪魔ドロップが落ちてくるようになります。
2ターン間隔の攻撃で通常20,653ダメージ、または18,588ダメージ&水を闇変換してきます。
HP50%以下で25,816ダメージ&盤面暗闇をしてきます。
カーリーがバインドされますが、行動可能なモンスターで5色揃っているので100倍で突破できます。
1ターン整地してイシス発動からの100倍でOKです。
6階、闇ルシファーが出現。HP277万ほど。
先制で闇属性バインド、闇がいない場合は毒ドロップ3個生成してきます。
8,282ダメージ&闇をお邪魔変換、または11,042ダメージ。
HP30%以下になると何もしないターンから22万ダメージなのでしっかり倒し切りましょう。
ここからはラーのスキルを使って確実に100倍を決めていきます。
7階、ボスのメフィストフェレスが出現。HP約463万。先制で4ターン状態異常無効をしてきます。
9,035ダメージ&盤面暗闇、12,648ダメージを交互に繰り返してきます。またHP75%以下になると神タイプ3ターンバインド使用。
HP40%以下になると何もしないターンからの22,586ダメージ&ランダム一色お邪魔変換。さらに次ターンから65,046ダメージです。
HP40%以下からは即死ダメが飛んでくる流れに入るので、そうなったら必ず倒し切るようにしましょう。
盤面暗闇などがあるので、高倍率パでワンパンを狙うのが一番楽です。
ということで無事にクリアです。回復なしを逆手に取り、普段は欠損が起こりやすいPTで挑むのもいいですね。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】スルト降臨 攻略コーナー
降臨ダンジョン「スルト降臨!」の攻略記事一覧ページです。
スルト降臨 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】スルト降臨 超地獄級(全属性必須)ノーコン攻略 覚醒ヨミパ
今回は「スルト降臨!」の超地獄級に挑戦していきたいと思います。
全属性必須という縛りがあるため、5色全て含めたパーティで挑戦する必要があります。
多色パならいつも通りの編成でOKですが、単色パの場合は副属性で色を埋める必要が出てきます。[more_short]
攻略パーティー
今回は覚醒ヨミパで挑戦。副属性で全ての属性を埋めることで対応しています。
覚醒ヨミはサブが優秀なので無理なく全属性を埋めることができるのも強み。単色パでも全属性縛りに強いです。
スルト降臨の超地獄級を攻略する!
1階、ズラトロクとキャスパリーグが出現。
ズラトロクはHP93万ほど。先制でランダム1体を2~3ターンバインド。
初回行動で8,526ダメ&左から縦2,4列目を光ドロップに変換。その後は10,658ダメ&ランダム1体バインドをしてきます。
キャスパリーグはHP60万ほど先制で7,605ダメージを与えてきます。
初回行動で5,324ダメ&盤面暗闇。その後は11,408ダメ&上横2列目を闇ドロップ変換してきます。
2回目以降の行動が少々厄介なので、できるだけ初回ターンか次ターンで倒し切りたいところです。
[spa3]2階、ワングレンが出現。HP355万ほど。先制で状態異常無効。
846⇒2,115⇒4,229⇒8,458⇒42,290ダメの順番で与えてきます。全ての行動にランダム1色を火変換が追加されているので注意。
超地獄級は最後のダメージが即死レベルなので、しっかりとやられる前に倒しましょう。
3階、ミカエルが出現。HP43、防御60万です。
初回ターンにリーダーフレンドを4ターンバインド。その後は3,243⇒6,486⇒12,972⇒51,888ダメの順番でダメージを与えてきます。
リーダー&フレンドのバインドには要注意。固定ダメがない限り貫通できなくなり、大ダメージを受けてしまいます。
初回ターンで一気に貫通させるか、バインド対策をしておきましょう。
4階、ロキが出現。HP333万ほど。先制で3ターン、リーダーとサブが入れ替わります。
11,300ダメージの他、HP80%以下になると3ターンの間、操作時間を2秒減らしてきます。
また11,300ダメージとともに盤面暗闇なども使用。
さらに自身の属性を火、水、木に変化してくるのでかなりトリッキーな相手です。
HP20%以下で18,834ダメージ&盤面猛毒ドロップ6個生成をしてきます。
中途半端に残すと厄介なので、リーダーチェンジの間は耐久をして終わり次第しっかり倒し切りましょう。
5階、ボスのスルトが出現。HP451万ほど。先制で状態異常無効かつ火属性ダメージ半減をしてきます。
16,791ダメージ&全ドロップ火変換、13,433ダメージ&火をお邪魔変換、14,552ダメージ&ランダム火6個生成などを使用してきます。
HP80%以下でスキル0~2ターン遅延。
HP50%以下になると火ドロップが落ちやすくなる&属性が火に変化します。
HP20%以下になると31,344ダメージを与えてきます。
根性もなくHPも低いのでワンパンしやすい部類です。スキルで一気に倒す作戦がオススメ。
ただし超地獄級はHP20%以下の攻撃がかなりきついので中途半端に残してしまわないよう注意。
ということで無事にクリアです。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】ヘル降臨 超地獄級 ノーコン攻略 覚醒ラーパ
この記事では「ヘル降臨!」の超地獄級にノーコンを目指して挑戦したいと思います。
ヘルは最近の降臨ではかなり面白いリーダースキルなのでぜひともゲットしておきたいですね。
[more_short]攻略パーティー
今回は覚醒ラーパで挑戦したいと思います。やっと闇カーリーを入手したので試運転に。
[spa2]ヘル降臨の超地獄級を攻略する!
1階、ダークレディが2体出現。HP41万ほど。先制で盤面暗闇(1体目)&7,616ダメージ(2体目)を与えてきます。
9,900ダメージや、HP30%以下でランダム5体バインドをしてきます。初回ターンは盤面暗闇でやりにくいですが、倒せそうなら一気に倒してしまいましょう。
[spa3]2階、レッドキャップとズラトロクです。
レッドキャップはHP69万ほど。先制でスキル遅延1~4ターンなので注意。
初回HP80%ダメージ。次ターンから12,653ダメ&左2列目を火ドロップ変換してきます。
ズラトロクはHP93万ほど。先制でランダム1体2~3ターンバインドをしてきます。
初回行動で8,526ダメージ&左から2、4列目を光ドロップに変換。次ターンから10,658ダメ&ランダム1体バインドをしてきます。
スキル遅延が少々厄介です。しかし次階層で取り戻せるのであまり気にしなくてもOK。
一応覚醒ラーなら欠損していなければ25倍出せるのでなんとかなります。
3階、トルネードホーリドラゴン。HP171万ほど。
先制で状態異常無効。3カウント後に80,184ダメージを与えてきます。
前階層のスキル遅延の影響があるので、ここでスキル復活までターンを消費。ある程度溜まったらワンパンするのがいいでしょう。
4階、イズン&イズーナが出現。HP396万ほど。先制でこちらのHP全回復。
14,127ダメージや、12,242ダメージ&ランダム5個を水変換、13,184ダメ&左1、6列目を水変換してきます。
HP70%以下で一度だけ3ターンスキル封印。
HP30%以下で一度だけHP全回復してきます。
HP20%以下でHP100%ダメを与えてくるので要注意。軽減などがない限りどれだけHPがあっても即死です。
一度だけなら全回復で終わりますが、極力HP20%以下で残してしまわないようにしましょう。
今回はスキルを使用して100倍でワンパンしてしまいます。
5階、ドラゴンゾンビが出現。HP257万ほど。先制で10ターン毒ドロップが落ちてくるようになります。
27,652ダメ&ランダム1色をお邪魔変換してきます。
HP50%以下で一度だけドラゴン3ターンバインド。その後は27,652ダメ&毒ドロップ3個生成をしてきます。
超地獄級の場合、HP補正がないPTにとってはダメージ量がかなり高く普通にやられてしまう可能性があります。
どっちにしろ耐久は困難なので、行動される前に倒しましょう。
また次階層での先制が少々きついので、しっかり回復しましょう。
6階、ボスのヘルが出現。HP680万ほど。先制で17,375ダメ&ランダム毒4個生成をしてきます。
HP100%の時一度だけ状態無効してきます。
通常技は13,900ダメ&毒、猛毒ドロップをロック、または猛毒ドロップ2個生成。
HP50%~30%の場合「1ターン受けるダメ半減」、「1~2ターンスキル遅延」、「毒ドロップが落ちやすくなる」のどれか一つを使用。
HP30%以下になると、神タイプ5ターンバインドか毒4個生成。
HP20%以下で34,749ダメ&回復を闇変換してきます。
まず、先制ダメがそこそこのダメージなので注意しておきましょう。
毒生成もしてくるので毒ドロップの処理にも気をつけます。陣系スキルで消してしまうのが一番楽です。
基本はワンパン推奨。中途半端に残すと神タイプバインドが飛んでくる可能性があるので神タイプが入っている場合は注意してください。
またHP20%以下の攻撃も超地獄級だと耐えられないので、中途半端に残さないようにします。
ということで無事にクリアです。最近の降臨キャラは根性で耐えてこない代わりに即死ダメが多いので、ワンパンするのがいいですね。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】グリモワール降臨 攻略コーナー
降臨ダンジョン「グリモワール降臨」の攻略記事一覧ページです。
グリモワール降臨 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】グリモワール降臨 超地獄級 高速周回編成 シヴァドラパ
「グリモワール降臨!」超地獄級の、高速周回編成をご紹介したいと思います。
グリモワール降臨では3種類のボスがランダムで出現するため、スキルあげが少々面倒。なので高速で周れる編成が重要になってきます。[more_short]
攻略パーティー
今回はシヴァドラパです。道中スキル封印が飛んでくるため、スキル封印耐性を100%にしておきましょう。
また今回は高速周回編成のため、敵ステータスなどは省略。通常攻略は別記事にて行なっておりますのでそちらをご参考ください。
[spa2]グリモワール降臨の超地獄級 高速周回編成!
1階、デビル5体。攻撃力が高いので必ず倒しましょう。
HPが低いので副属性の光、闇どちらかの全体攻撃でも倒せます。
2階は先制でランダムお邪魔変換されます。火が消されなければそれで突破。
火が消された場合、回復などが残っていればヴァルなどの変換で突破しましょう。
3階、妖精シリーズ。火、木が出た場合は特に変換を使わなくても突破可能。水が出た場合は火ヴァルなどの変換で突破しましょう。
4階、デーモンが出現。アレスなどの変換を使ってワンパンしましょう。1列と数コンボを決めれば十分です。
火ドロップはあまり使いすぎないようにしてください。
5階、ウンディーネです。ここも変換を使用して突破。HPが低いので弱点属性でもなんとかなります。
6階、ミカエルが出現。防御60万ですが、シヴァドラなら弱点をつけるので余裕で貫通出来ます。
ただしバインドが飛んでくるので、必ず初回ターンで倒すようにしてください。
7階、グリモワール3種がランダムで1体出現。
ウルド⇒火ヴァルの変換で倒します。火、木なら問題なし。水が出ても、よほど変換が変な事にならない限り超高火力で倒し切れます。
無事にクリアです。慣れれば2分~3分で周回可能です。グリモワール系は育てておいて損はないと思いますので、ぜひとも周回しましょう!
[article_under_ad]
関連記事
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】ラッシュ系ダンジョン 攻略コーナー
ラッシュ系ダンジョンの攻略記事一覧です。
パズドラ ラッシュ系ダンジョン 攻略
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】極限大和ラッシュ 攻略コーナー
パズドラのラッシュ系ダンジョン「極限大和ラッシュ」の攻略記事一覧です。
極限大和ラッシュ 攻略
難易度 | パーティー |
絶地獄級 ノーコン攻略 | 覚醒オロチ ×覚醒アマテラス |
絶地獄級 ノーコン攻略 | ハトホルパ |
超絶地獄級 マルチクリア | ラードラパ |
超絶地獄級 周回編成 ソロクリア | ラードラパ |