【パズドラ】ケプリ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!

パズドラのケプリのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。ケプリのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
| ケプリパのおすすめ度(5段階) | 2 |
| ケプリの属性 | 水 |
ケプリのリーダースキル
リーダースキルは「ドロップを4個以下で消せないが、水属性の攻撃力が5倍。3コンボで攻撃力が2倍、4コンボ以上で3倍」というもの。
本来同じ色のドロップを3個繋げることで1コンボとなるが、このリーダーはパズドラ史上初4個以下だと繋げてもコンボが発生しないという特殊な性能を持っている。
そのため最低でも5個以上を繋げないと攻撃すらできないため、かなり尖った性能と言える。
ただしその条件さえクリアすれば無条件でLF合わせて25倍。3コンボで100倍、4コンボで225倍と、かなりの攻撃倍率を出すことが可能。
ケプリのスキル
スキルは「1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長」というもの。
こちらもパズドラ史上初、確実にコンボが追加されるという超特別級の性能を持っている。
盤面で組んだコンボが、このスキルを使用すれば2コンボ分を加算してくれる。(例:落ちコン含め5コンボだったものは7コンボとしてカウントされる)
自身のリーダースキルと非常に相性が良いのはもちろんだが、例えばコンボ吸収がある場合に使うことで吸収を回避することも狙える。
コンボ数に干渉できる能力は唯一無二であるため、今後いろんな活用方法が出てくるだろう。
ケプリの覚醒スキル
覚醒スキルは操作時間延長×2、スキルブースト、封印耐性、バインド回復、バインド耐性×2
操作時間延長を2つもっているため、自身のリーダースキル発動のための手助けをしてくれる。
またスキブ、封印耐性、バインド耐性も持っているため、リーダーとしては十分合格点。
攻撃系の覚醒スキルこそ持ってないが、そもそもの火力が十分すぎるので気にならない。
ケプリのサブ候補についての考察
水ドロップが5個なければ攻撃どころかコンボすらできないため、まずは水ドロップを生成できる変換モンスターを最優先したい。
5個以上という性質から、2体攻撃の覚醒は相性が最悪レベル。半面、列強化は相性が良いためこちらを優先していこう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
| 覚醒ヘルメス |
| リューネ |
| 究極青ソニア |
| シトリー |
| 水着エスカマリ |
覚醒ヘルメス
封印耐性、スキブ×2、水ドロ強化×2など非常に優秀な覚醒スキル持ち。大量に水ドロップを生成出来る上、2ターンの間水ドロップを落ちやすくする破格のスキルが使える。
リューネ
列強化2つを所持し、スキルも回復込み3色陣で非常に使いやすい。水と回復を生成できる陣スキルは貴重。
究極青ソニア
列強化×2、操作時間延長、封印耐性などの覚醒を所持。スキルターンは少し重いが、二色陣が打てるためかなりの火力が期待できる。決戦用のスキル。
シトリー
封印耐性、水ドロップ強化×3などの覚醒を所持。回復力が非常に高く、補正がかからないケプリパにとっては貴重な回復力。
また回復ドロップを消さないダブルドロップ変換がとても扱いやすい。
水着エスカマリ
水ドロップ強化×7所持。お邪魔・毒にも対応できるダブルドロップ変換は破格の性能。覚醒による全体火力の底上げも可能で非常に優秀。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
| アンドロメダ |
| 覚醒カリン |
| ガブリエル |
| 水ヴァル |
| アクベンス |
| サダルメリク |
| 初芽局 |
| ヌト |
| アルレシャ |
アンドロメダ
列強化3つ、時間延長、封印耐性×2など非常に優秀な覚醒スキルを所持。水と回復を同時に生成できるので攻守のバランスが取れる。回復力も高め。
覚醒カリン
列強化2つ、スキブ2つ、封印耐性、時間延長など優秀な覚醒スキルを所持。3色陣&ヘイストと相性が良い。他のリーダーだと水の生成数に不安を覚えるが、水を5個確保すればいいので信頼度は高い。
ガブリエル
封印耐性、列強化3つなどの覚醒を所持。回復ドロップを強化しつつ水と回復を生成できる。殴り合い性能が低いため自動回復も活躍する。
水ヴァル
2体攻撃2つ所持。最速5ターン変換で小回りが利く変換役として重宝。アクベンス
水ドロップ強化4つ、封印耐性、神キラー持ち。最速3ターンで水ドロップを3個生成できる使用できるスキルだが、一緒にお邪魔を生成してしまう点に注意。
スキル継承により真価を発揮。変換スキルなどを継承すればかなりの活躍が見込める。
サダルメリク
ある程度小回りが効く変換スキルなので1体入れておくと便利。列強化もあり相性が良い。初芽局
列強化所持。闇を水に変換できるのでカリンやリューネとの変換コンボが可能。ヌト
水ドロ強化4つ所持。最速4ターンで左縦一列(5個)を水に変換できる。
4ターンで確定で倍率発動が狙えるのは大きい。ただし覚醒が2体攻撃なのが唯一の弱点。
アルレシャ
封印耐性、水ドロップ強化などの覚醒所持。お邪魔と毒にも対応できる変換が特徴。他のモンスターでは中々真似出来ない変換で、ピンチをチャンスに変えることが可能。
今後の究極進化でサブ特化することが確定しており、優先度は高い。
編成例
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
| 火属性リーダーテンプレパ |
| 水属性リーダーテンプレパ |
| 木属性リーダーテンプレパ |
| 光属性リーダーテンプレパ |
| 闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
| テンプレパ一覧 |
| おすすめ度5のテンプレパ |
| おすすめ度4のテンプレパ |
| おすすめ度3のテンプレパ |
| おすすめ度2のテンプレパ |
| おすすめ度1のテンプレパ |
| 最強リーダーランキング |
| 高速周回に役立つリーダー |
| モンポで購入出来るおすすめモンスター |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
| サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
| 転生進化実装モンスター一覧 |
| FFコラボモンスター一覧 |
| クリスマスガチャモンスター一覧 |










