【パズドラ】超究極アンドロメダ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
更新日時:

パズドラの超究極アンドロメダのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。超究極アンドロメダのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
超究極アンドロメダパのおすすめ度(5段階) | 3 |
超究極アンドロメダの属性 | 水・水 |
スポンサーリンク
超究極アンドロメダのリーダースキル
リーダースキルは「水を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大5倍」というもの。
超究極によりさらに倍率が上昇。
4個消しから2倍の倍率が乗り、6個消し3倍、8個消し4倍、10個消し5倍となります。LF合わせて最大で25倍の火力が出せるようになりました。
またアンドロメダは列強化が強いため、列を含めれば25倍という数字以上の火力がたたき出せます。
ただしHPや回復に補正はなく、またバインドにも比較的弱いため、ガンガン攻撃して突破していく戦法がいいでしょう。
超究極アンドロメダのスキル
スキルは「火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化」というもの。
超究極なのでこちらは従来通り。非常に優秀な水・回復変換がLF出使用できるのが強みです。
超究極アンドロメダの覚醒スキル
覚醒スキルは水属性強化×3、バインド回復、スキルブースト、封印耐性×2、操作時間延長、2体攻撃。強覚醒スキルを詰め込んでありますね。
超究極アンドロメダのサブ候補についての考察
リーダースキルが単純に強化されたため、使い方は以前までと同じ。火力を出すためには水ドロップが大量に必要になるので、とにかく変換を最優先。
軽い変換からボス用の変換など、いろいろな選択肢から選んでいきましょう。
また自身の覚醒スキルが列強化に寄っているので、列強化を多く持つ変換持ちモンスターを入れていきたいところです。
水属性は幸い列強化に恵まれているのでそこまで気にする必要はないでしょう。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
水ヴァル |
水・闇ヘルメス |
覚醒カリン |
リューネ |
水ヴァル

またアンドロメダとの変換コンボも可能。所持していたらぜひとも入れておきたい優秀サブ。
水・闇ヘルメス

さらに最速8ターンで大量のドロップ変換が可能。ボス用など水ドロップを大量に確保したい時に使用すると力を発揮。
覚醒カリン

ヘイスト付きで最速9ターンで3色陣が打てる。盤面整理のため陣スキルは1枚入れておきたい。
また局との変換コンボも可能。
リューネ

ヘイスト付きで最速10ターンで3色陣が打てる。盤面整理のため陣スキルは1枚入れておきたい。
覚醒カリンに比べて1ターン遅いが、こちらは回復ドロップを生成出来るのが強み。
局、水ヴァルとのコンボも可能。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
覚醒イズン&イズーナ |
初芽局 |
青ソニア |
覚醒イズン&イズーナ

ダメ押しで超火力が欲しい場合に採用できる。その分変換枠が一つなくなるので、小回りできる変換を入れておきたい。
初芽局

最速5ターンで水ドロップが生成できる。小回りが利く変換が欲しい場合に採用できる。
単体で使用するよりリューネ、カリンとのコンボで使用すると効果大。
青ソニア

スキルターンこそ重いが、2色陣が打てる貴重な存在。陣の安定度は高め。
サブ候補一覧:優先度★★★☆☆
サダルメリク |
ウォータードラゴンナイト |
アモン |
サダルメリク

封印耐性がないのも問題にならないので候補として優秀。
ウォータードラゴンナイト

覚醒、ステータスこそ物足りないものの、水ドロップを生成しながらバインド解除まで出来る優秀なスキルを所持。
場面によっては大活躍してくれる。
アモン

ドロメダと変換元が被ったり単色変換だったり少し優先度は低い。
しかしマシンキラーを所持しているのが強み。マシンタイプが多いダンジョンでは無類の強さを発揮。
編成例

カリンかリューネを選ぶ際、汎用性が高いのはリューネかと思います。
ヘルメスは確定として、陣スキル1枚、軽変換1~2枚、補助0~1枚のスキル編成がいいでしょう。
※環境が変わり次第修正していきます。
関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |