【パズドラ】覚醒イズイズ テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
![](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/09/1f2361e488947c1e788b3ea6ad9485df-150x113.jpg)
パズドラの覚醒イズイズのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。覚醒イズイズのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
覚醒イズイズパのおすすめ度(5段階) | 3 |
覚醒イズイズの属性 | 水・闇 |
覚醒イズイズのリーダースキル
リーダースキルは「水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。スキル使用時、水属性の攻撃力が1.5倍」というもの。
攻撃と回復に2.5倍の補正がかかるのは、ソニアシリーズが思い出されます。しかしあちらはタイプ縛りに対し、覚醒北欧は属性。自由度は大幅にこちらが有利ですね。
またスキル使用時にさらに倍率が乗るため瞬間火力が出しやすくなります。
覚醒イズイズの覚醒スキル
覚醒スキルは水属性強化2つ、回復ドロ強化、スキブ、封印耐性2つ、2体攻撃2つ。
列強化と2体攻撃を2つずつ所持しているので、ハイブリッド型といえます。どちらにも対応可能ですね。
封印耐性2つ所持がありがたいところ。イズイズと相性のいいモンスターが封印耐性を所持していないので、自身で2つ所持しているのは大きいです。
覚醒イズイズのスキル
スキルは最速12ターンで、ヘイスト付きの2ターン2倍エンハンス。
上方修正で2ターンになり、かなり使い勝手がよくなりました。火力を維持できるのが魅力です。
覚醒イズイズのサブ候補についての考察
水属性全てに倍率がかかるため、実質的な縛りはなし。自由度が比較的高い。
フレンドのリーダースキルに合わせてサブも多種多様な対応ができる。当然上記リーダー候補の3体も、サブ候補として優秀。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
水着ウルド |
スクルド |
究極ヌト |
スミレ |
水着ウルド
![Screenshot_2015-10-16-02-34-41](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/10/Screenshot_2015-10-16-02-34-41-281x500.jpg)
スクルド
![Screenshot_2015-05-26-11-25-40](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/05/Screenshot_2015-05-26-11-25-40-225x400.jpg)
かなりの高ステータスなので補正がかかるPTにはうってつけ。
究極ヌト
![Screenshot_2015-09-12-20-25-11](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/09/Screenshot_2015-09-12-20-25-11-281x500.jpg)
一番の魅力は最速4ターン変換。毛利元就をフレンドにする際は必須レベルのサブ。それ以外でも回転率のいいスキルは1体入れておきたい。
スミレ
![Screenshot_2015-07-20-20-03-56](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/07/Screenshot_2015-07-20-20-03-56-281x500.jpg)
体力タイプなのでタイプ相性も抜群。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
アンドロメダ |
アンドロメダ
![Screenshot_2015-05-26-13-08-09](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/05/Screenshot_2015-05-26-13-08-09-225x400.jpg)
体力タイプではないのでその点には注意。
サブ候補一覧:優先度★★★☆☆
覚醒カリン |
青ソニア |
アルフェッカ |
覚醒カリン
![Screenshot_2015-07-20-20-04-18](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/07/Screenshot_2015-07-20-20-04-18-281x500.jpg)
ヘイスト付き3色陣は非常に有効。体力タイプではないのでその点には注意。
青ソニア
![Screenshot_2015-08-01-00-42-13](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/08/Screenshot_2015-08-01-00-42-13-281x500.jpg)
また体力タイプなのでタイプ相性もいい。プラスを振らないと回復力0なので注意。
アルフェッカ
2体攻撃2つ持ち。ヘイスト付きの7ターン変換なので安定して火力が出せる。体力タイプなので相性抜群。毛利元就をフレンドする際には入れたい。
覚醒イズイズのフレンド候補
フレンド候補1:リューネ |
フレンド候補2:毛利元就 |
フレンド候補3:青オーディン |
ソニアシリーズと同じく、このタイプのモンスターは同リーダーで組むのではなく他のリーダーと組むことで力を発揮します。イズイズ同士だと回復が過剰になってしまうため、HPに補正がかかる水属性リーダーがオススメです。
まずはフレンド候補のモンスターを紹介します。こちらのフレンド候補はサブとしても優秀です。
フレンド候補1:リューネ
![Screenshot_2015-10-10-20-43-37](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/10/Screenshot_2015-10-10-20-43-37-281x500.jpg)
3色陣&ヘイストも使いやすく、覚醒スキルも非常に優秀で2体攻撃、列強化のハイブリッド型。
封印耐性を所持していないのもイズイズで補えるので問題なし。
フレンド候補2:毛利元就
![pazudora-1003](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/07/pazudora-1003-341x500.jpg)
しかしスキル使用が必要なので軽い変換(ヌトなど)を複数入れておきたい。
フレンド候補3:青オーディン
![Screenshot_2015-06-11-19-44-49](https://sqool.net/wp-content/uploads/2015/06/Screenshot_2015-06-11-19-44-49-225x400.jpg)
さらにイズイズに不足しがちなスキブ3つの他、列強化と2体攻撃3つ所持。火力面でもバランスが取れている。
編成例
こちらは2体攻撃・体力タイプ染め編成。フレンドは青おでんや毛利元就推奨。スクルド(水着ウルド)やスミレなど優秀なサブを編成しておきたい。ヌトは回転率的にも必須。
こちらはタイプ縛りなし・列強化染め編成。フレンドは青おでんやヘルメスなど推奨。タイプ縛りがない分無理のない編成。耐久しながらも火力を出していける。
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |
最強リーダーランキング |
高速周回に役立つリーダー |
モンポで購入出来るおすすめモンスター |
サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) |
サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) |
転生進化実装モンスター一覧 |
FFコラボモンスター一覧 |
クリスマスガチャモンスター一覧 |