【パズドラ】第36回チャレンジダンジョン レベル8(7×6マス) 安定クリア 立ち回り解説
公開日時:
この記事では「第36回チャレンジダンジョンレベル8」を攻略していきたいと思います。
チャレンジダンジョン 関連記事
※この記事は2016年11月7日開始の「第36回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。
その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから
第36回チャレンジダンジョン攻略パーティー
編成は覚醒劉備パ。先攻側が上、後攻側が下となっています。
サブについてはお互いディオス3体。残り1体については、先攻側は覚醒スキル無効を解除するスキル(PTによって推奨レベル。なくても問題なし)
後攻側は完治スキル(回復率が高いHP回復スキル)を用意しておきましょう。
第36回チャレンジダンジョン立ち回り解説!
1階

1階。ここでHP99%ダメが飛んできますが、まだ気にしなくてもOKです。ここは先攻側が普通にディオスの花火で突破。
2階

2階。ここでもHP99%ダメが飛んできます。後攻側はここで完治スキルを使用。HPを回復させてください。
あとはディオスの花火で突破。
3階

3階。ここで先制大ダメージが飛んでくるため前階層で必ず回復しておきましょう。
ここはディオスの花火で突破。
4階

4階。ここもディオスの花火で突破。
5階
5階。ケプリが出現します(スクショに不備があったため掲載しておりません。大変申し訳ありません)
ここはまずダメージ吸収があるため3ターンの耐久が必要となります。耐久が終わり次第、覚醒無効をしてくるため、スキルを用意している場合は覚醒無効を解除。
解除しなくてもディオスをたくさん編成したPTなら花火だけで突破できます。

無事にクリアです。今回は覚醒劉備でクリアするのが一番楽なので、編成できる場合はぜひとも覚醒劉備パで挑みましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
パズドラのおすすめテンプレ編成(サブ)解説
| 火属性リーダーのおf勧めテンプレ編成解説 |
| 水属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 木属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 光属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
| 闇属性リーダーのお勧めテンプレ編成解説 |
パズドラのおすすめモンスター
ダンジョン攻略
| ランキングダンジョン 上位に入りやすいおすすめパーティー |
| ダンジョン別高速周回編成 |
| プラス卵集め(プラマラ)おすすめのダンジョン |
| コラボ系イベントダンジョン |
| 曜日ダンジョン |
| チャレンジダンジョン |
| 降臨ダンジョン |
| 進化用モンスター大量発生! |
| ラッシュ系ダンジョン |
| 伝説の航路 |
| ナンバードラゴン |
| 鉄星龍シリーズ |
| 青の契約龍 |
| 赤の契約龍 |
| アンケートダンジョン |
読み物系のパズドラ記事
| パズドラ日記 |
| 無課金ユーザーにおすすめのモンスターがドロップするまでやってみる! |










