【パズドラ】カヲルカーリー テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
パズドラのカヲルカーリーのテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。カヲルカーリーのテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
カヲルカーリーパのおすすめ度(5段階) | 5 |
カヲルカーリーの属性 | 闇 |
カヲルカーリーのリーダースキル
リーダースキルは「攻撃と神タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、ダメージを軽減」というもの。
攻撃と神タイプを編成すれば、LF合わせて指定5色消しで約156倍の火力が出せる。多色パなら十分な火力といえるだろう。
さらに5色消しを決めたターンは25%のダメージをカットし、LF合わせて約43%もカットできる。
十分な火力とダメージ軽減に加え、回復力にも大きな補正がかかるため安定したステータスとなる。HP補正こそないものの、ダメージを軽減してしまえばあまり気にならないだろう。
ただし軽減しようとすると攻撃倍率も発動してしまうため、耐久しながらという立ち回りは少々苦手。
カヲルカーリーのスキル
スキルは「全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍」というもの。
優秀な6色陣&エンハンスという優れたスキルを持つ。6色陣は自身のリーダースキルと相性が良いのはもちろん、多色のサブとしても大活躍間違いなし。
タイプエンハンスもあるため、より攻撃的なスキルとして活用できるだろう。
カヲルカーリーの覚醒スキル
覚醒スキルはバインド耐性×2、バインド回復、スキルブースト×2、操作時間延長×2、2体攻撃×2
バインド耐性を所持しているため安定した立ち回りが可能。またスキブや操作時間延長のサポートはもちろん、2体攻撃で火力要員としても優秀。
カヲルカーリーのサブ候補についての考察
攻撃タイプと神タイプにかかる補正はかなり多いため、まずはこの2タイプを持つモンスターで編成しよう。
光以外の指定5色で攻撃倍率が出せるが、普通に6陣陣を編成する方が汎用性は高い。十分な火力が出せるため無理やり闇に染める必要はない。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
闇カーリー |
サンタカーリー |
覚醒イシス |
光カンナ |
闇カンナ |
ライトニング |
闇アテナ |
闇カーリー
リーダースキル発動のための陣が打て、火も埋める事が可能。現状1体は入れておきたい。
サンタカーリー
闇カーリーが2体編成できない同キャラ禁止や、木属性の高防御を突破するために編成したい。
覚醒イシス
闇カーリーで闇・火が埋まるため、残りの水・木を一人で埋める事ができる。スキルなども優秀で、スキル継承も抜群の相性。水・木枠として最も優先度が高い。
光カンナ
2体攻撃が4つになったため、光4つ消しの際の攻撃力が全モンスターの中でもトップクラス。有力なダメージソースに。
またエンハンスで超火力を出すことも可能。
闇カンナ
4つ消しをすればダメージソースとしてトップクラスの活躍。さらにエンハンスも撃てるため瞬間火力を出すこともできる。
光を入れたくない場合や闇属性染めをしたい場合はこちらの採用。
ライトニング
優秀な6色陣持ち。神タイプ相手には無類の攻撃力を叩き出す事が可能。
闇アテナ
トップレベルの攻撃力から繰り出される4つ消しの火力は凄まじく、ダメージ要員として非常に優秀。威嚇スキルが使える点も高評価。
サブ候補一覧:優先度★★★★☆
木カーリー |
火・前田慶次 |
正月アマテラス |
アテン |
ハロウィンロズエル |
転生オロチ |
木カーリー
6色陣が打てるカーリーとして優秀で、木属性を埋める陣枠。ただ覚醒面では闇カーリー、火カーリーに劣るため優先度は少々低い。
火・前田慶次
貴重なドロリフスキルを持っており、陣スキルでは対応できないロックドロップに対応できる手段を持つ。
確定で欠損対策が出来るわけではないが、陣ではどうにも出来ない場面で活きる。
正月アマテラス
バインド解除枠として優秀な能力を持っている。が、基本はサブもリーダーもバインド耐性を持つ編成となるのでそこまで優先度が高いわけではない。
悪魔キラーを所持しているため、悪魔タイプが多いダンジョンではぜひとも採用したい。
アテン
お邪魔ドロップを生成してしまうが必要な5色を生成できる。最速5ターンという早さも魅力的。
ハロウィンロズエル
不要な光を回復ドロップに生成できる。スキル継承も利用しやすい。
転生オロチ
転生進化により神タイプが復活し、編成の候補に。水・木ではなく水・光であるため注意。
編成例
※環境が変わり次第修正していきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
火属性リーダーテンプレパ |
水属性リーダーテンプレパ |
木属性リーダーテンプレパ |
光属性リーダーテンプレパ |
闇属性リーダーテンプレパ |
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
テンプレパ一覧 |
おすすめ度5のテンプレパ |
おすすめ度4のテンプレパ |
おすすめ度3のテンプレパ |
おすすめ度2のテンプレパ |
おすすめ度1のテンプレパ |