【パズドラ】木カーリー(学園カーリー) テンプレパーティー おすすめ編成徹底解説!
  更新日時: 
  
パズドラの木カーリー(学園カーリー)のテンプレパを徹底解説!おススメのサブやその特徴を詳細に掲載しています。木カーリー(学園カーリー)のテンプレパはここをチェックしよう!内容は随時更新!
| 木カーリー(学園カーリー)パのおすすめ度(5段階) | 5 | 
| 木カーリー(学園カーリー)の属性 | 木・闇 | 
木カーリーのリーダースキル
4属性以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。木を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4.5倍。
元々そこそこのリーダースキルではあったが、上方修正で大幅に性能が上昇。
 4属性消し&木を繋げて消すというパズルが要求されるが、最大325倍の超火力が出せるリーダースキルとなっている。
 ダメージ軽減効果が付与されたため、殴り合い性能がかなり上昇。
 また、上方修正で繋げる個数が最低5個⇒4個に変更され、4つ消しでも100倍の火力が狙えるようになっている。
木カーリーのスキル
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化させる。
他のカーリーと同じく、6色陣が打てる強力なスキル。他の効果がないシンプルな陣スキルだが、最速7ターンという速さは魅力。
 サブとして使う分には他のカーリーと同じ使い方ができるが、リーダーでこのスキルを使用する場合、木ドロップの数はあまり期待できない。他のスキルと組み合わせよう。
木カーリーの覚醒スキル
スキルブースト×2、封印耐性、操作時間延長×2、木属性強化×2、バインド耐性×2
バインド耐性を所持しており、リーダーでもサブでも安定した立ち回りが可能。
 他のカーリーと違い列強化を所持しているため、サブではなくリーダーとして特化してるといえるだろう。
木カーリーのサブ候補についての考察
多色パであるため5属性を全て埋める必要があるが、火力を出すためには木ドロップを多めに消す必要がある。
 4属性から倍率が出せるため、多色パでは少し珍しいが変換スキル持ちを少しだけ採用しておきたい。
サブ候補一覧:優先度★★★★★
超究極ラグドラ

アウストラリス

緑関羽

水スピカ

ロビンフッド

光槍オデドラ

不動明王

サブ候補一覧:優先度★★★★☆
火劉備

覚醒スサノオ

転生クシナダヒメ

転生アスタロト

転生劉備

木ヴァル

 (※カーリーはピィで代用しています)
(※カーリーはピィで代用しています)木4つからでも倍率が出せるようになったため、列強化にこだわる必要が無くなっている。
ラグドラやオデドラなどは非常に優秀であるため、入れておくと安定する。水はアウストラリス、火はロビンフッドや不動明王がオススメ。
※環境が変わり次第修正していきます。
[article_under_ad]関連リンク
新学期ガチャ
SQOOLのYouTubeチャンネル
| 火属性リーダーテンプレパ | 
| 水属性リーダーテンプレパ | 
| 木属性リーダーテンプレパ | 
| 光属性リーダーテンプレパ | 
| 闇属性リーダーテンプレパ | 
おすすめ度別テンプレパ解説(5段階)
| テンプレパ一覧 | 
| おすすめ度5のテンプレパ | 
| おすすめ度4のテンプレパ | 
| おすすめ度3のテンプレパ | 
| おすすめ度2のテンプレパ | 
| おすすめ度1のテンプレパ | 
| 最強リーダーランキング | 
| 高速周回に役立つリーダー | 
| モンポで購入出来るおすすめモンスター | 
| サブとして優秀なおすすめモンスター(火属性) | 
| サブとして優秀なおすすめモンスター(水属性) | 
| サブとして優秀なおすすめモンスター(木属性) | 
| サブとして優秀なおすすめモンスター(光属性) | 
| サブとして優秀なおすすめモンスター(闇属性) | 
| 転生進化実装モンスター一覧 | 
| FFコラボモンスター一覧 | 
| クリスマスガチャモンスター一覧 | 
 
 






























